• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞から分化する異なる表現型のマスト細胞のイオンチャネルとその制御メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 05670052
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関大阪市立大学

研究代表者

久野 みゆき  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (00145773)

研究分担者 京極 郁夫  大阪市立大学, 医学部, 助手 (10234395)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード造血幹細胞 / マスト細胞 / 内向き整流性Kチャネル / 外向き整流性C1チャネル / 分化 / 骨髄 / 幹細胞 / 外向き整流性Clチャネル
研究概要

マウス(Balb/c)の脛骨および大腿骨より採取した骨髄細胞をpokeweed mitogenで刺激したマウス脾細胞培養上清(PWM-SCM)存在下で4週間以上培養し分化させたマスト細胞(bone marrow-derived mast cells;BMMC)の膜電流をパッチクランプ法を用いて測定した。その結果、BMMCが粘膜型マスト細胞の生化学的性質を持つことからの予測に反して、電気生理学的には不均一な集団であったことは今後BMMCの分化を研究していくうえで重要な発見である。私達は室温で記録されたチャネルの種類によってBMMCを試験的に次の4タイプに分類した。Type 1:殆どチャネル活性が見られないもの(40%)。Type2:内向き整流性Kチャネルが優位に存在するもの(14%)。Type3:外向き整流性C1チャネルが優位に存在するもの(24%)。Type4:内向き・外向き両方向の電流が見られるもの(22%)(Kuno et al.,印刷中)。非選択的陽イオン透過性チャネルや大きなコンダクタンスの陰イオン透過性チャネルも時に観察された。また、記録用chamberの温度を37度まで上昇させたり細胞内Ca濃度を上昇させると、Type1のBMMCでも外向き電流が活性化されることが明らかになるなど、多様なチャネル活性はBMMCの細胞内代謝条件を反映していることが示唆された(1995年3月、第72回生理学会大会で発表予定)。現在、実験条件や様々な物質のチャネル活性に対する影響や、培養液にチャネルブロッカーを添加したりイオン組成を変えた場合のBMMCの出現・増殖・結合組織型への分化に対する影響を検討している。今後、BMMCの個々のチャネル活性が分化過程でどのように発現・制御されているのかを細胞の機能との関連のなかで追求していきたい。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Kuno,M.: "A heterogeneous electrophysiological profile of bone marrow-derived mast cells" J.Memb.Biol.143. 115-122 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno,M.: "A heterogenity in electrophysiological properties of bone marrow-derived mast cells" Biological and Molecular Aspects of Mast Cell and Basophil Differentiation and Function(シンポジウム抄録). 63 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotani,H.: "Effects of Mg^<2+> on ACPD-induced enhancement of monosynaptic EPSPs in spinal motoneurons" Neuroscience Res.(Supplement). 19. 237 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno,M.: "IP_3-activated calcium-permeable channels in the inside-out patches of cultured cerebellar Purkinje cells" Biochem.Biophys.Res.Comm.199. 1128-1135 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久野みゆき: "マウス骨髄幹細胞由来マスト細胞の温度依存性外向き整流性電流" 第72回生理学会大会. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田敏哉: "マウス骨髄細胞培養により得られるosteoclast-like cellの膜電流" 第72回生理学会大会. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno, M.et al.: "A heterogenerous electrophysiological profile of bone marrow-derived mast cells." J.Memb.Biol.143. 115-122 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno, M.: "A heterogeneity in electrophysiological properties of bone marrow-derived mast cells." Biological and Molecular Aspects of Mast Cell and Basophil Differentiation and Function(symposium). Suppl.63 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotani, H.et al.: "Effects of Mg^<2+> on ACPD-induced enhnacement of monosynaptic EPSPs in spinal motoneurons." Neurosci.Res.(Supple). 19. 237 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno, M.et al.: "IP_3-activated calcium-permeable channels in the inside-out patches of cultured cerebellar Purkinje cells." Biochem.Biophys.Res.Comm.199. 1128-1135 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno, M.et al.: "Inhibitors of the arachidonic acid cascade dissociate 48/80-induced Ca^<2+> influx and Ca^<2+> release in mast cells." Am.J.Physiol.264. C912-C917 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuno.M.: "A heterogeneous electrophysiological profile of bone marrow-derived mast cells" J.Memb.Riol.143. 115-122 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kuno,M.: "A heterogenity in electrophysiological properties of bone marrow-derived mast cells" Biological and Molecular Aspects of Mast Cell and Basophil Differentiation and Function. (シンポジウム抄録). -63 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gotani,H.: "Effects of Mg^<2+> on ACPD-induced enhancement of monosynaptic EPSPs in spinal motoneurons" Neuroscience Res.19(Supplement). -237 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kuno.M.: "IP_3-activated calcium-permeable channels in the inside-out patches of cultured cerebellar Purkinje cells" Biochem.Biophys.Res.Comm.199. 1128-1135 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 久野みゆき: "マウス骨髄幹細胞由来マスト細胞の温度依存性外向き整流性電流" 第72回生理学会大会. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田敏哉: "マウス骨髄細胞培養により得られるosteoclast-likecellの膜電流" 第72回生理学会大会. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kuno,M.: "Membrane currents in mouse bone marrow-derived mast cells" Proc.Internation.Union Physiol.Soc.(抄録). 32. 204,30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 久野みゆき: "バッチクランプ" 神経科学研究の先端技術プロトコール. 88-105 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 京極郁夫: "バッチクランプ" ブレインサイエンス. 4. 467-473 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,F.: "Enhancement of monosynaptic excitatory postsynaptic potentials by glutamate in frog spinal motoneurons." Brain Res.622. 307-310 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kuno,M.: "IP^3-activated calcium-permeable channels in the inside-out patches of cultured cerebellar Purkinje cells" Biochem.Biophys.Res.Comm.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 久野みゆき: "骨髄幹細胞由来マスト細胞のKおよびC1チャネル" 第71回生理学会大会. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi