• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タキキニンとアルツハイマー病の神経変性との関連

研究課題

研究課題/領域番号 05670085
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

吉岡 耕一  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (00143579)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードタキキニン / サブスタンスP / ニューロキニンA / タキキニン受容体 / タキキニン拮抗薬 / アルツハイマー病 / 神経変性 / 受容体サブタイプ
研究概要

タキキニンと神経変性との関連を明らかにするための基礎的実験として,中枢タキキニン受容体の特性を調べた。
1.電気生理学的実験:新生ラット摘出脊髄標本において下降性線維を刺激すると運動ニューロンに緩徐な脱分極が記録された.この脱分極はNK-1拮抗薬により一部が抑制されたことから,タキキニンが下降性脱分極に関与していることが示唆された.
2.テトロドトキシン存在下に新生ラット摘出脊髄標本にタキキニンを適用し、前根より脱分極を記録し用量反応曲線を得、これに対する拮抗薬の効果を定量的に求めた。末梢組織標本と異なり、NK-1拮抗薬はニューロキニンA(NKA)による応答に対しより高い親和性を示した。一方サブスタンスP(SP)による反応は高濃度においては却って拮抗薬存在下で増強された。
3.生化学的分析:NKAによるアセチルコリン放出はNK-1拮抗薬によって抑制され、一方SPによる放出は抑制されなかった。これは電気生理の結果とよく一致し、以上より脊髄においてNKAに感受性の高いNK-1受容体サブタイプの存在が示唆された。
4.遺伝子クローニング:脊髄において特異的なサブタイプが存在することが電気生理・生化学的実験から示唆されたので、RT-PCRを用いた遺伝子クローニングを行なった。得られたDNA断片はほとんどがNK-1とNK-3で、NK-2は少量であった。新しいサブタイプはまだ見いだせていない。
5.大脳初代培養系による検討:生後3-4日のラットの大脳皮質神経細胞を単離し、グリア細胞をフィーダーとして数週間培養した。この初代培養系を用いてパッチクランプ法でタキキニンの作用を観察したが、明らかな応答は得られなかった。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Otsuka M.and Yoshioka K.: "Neurotransmitter functions of mammalian tachykinins." Physiol.Rev.73. 229-308 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Guo J.-Z.et al.: "Depression of primary afferent-evoked responses by GR71251 in the isolated spinal cord of the neonatal rat." Br.J.Pharmacol.110. 1142-1148 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kurihara T.et al.: "Muscarinic excitatory and inhibitory mechanisms involved in afferent fibre-evoked depolarization of motoneurones in the neonatal rat spinal cord." Br.J.Pharmacol.110. 61-70 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki H.et al.: "Pharmacological characteristics of tachykinin receptors mediating acetylcholine release from neonatal rat spinal cord." Eur.J.Pharmacol.241. 105-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Zhao F.-Y.et al.: "Involvement of NK_1 receptors in synaptic transmission in the guinea pig coeliac ganglion." Neurosci.Res.18. 245-248 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡耕一, 生体膜編: "日本膜学会編 膜学実験シリーズ第I巻" 共立出版, 369-381 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M.et al.: "The Tachykinin Receptors." Humana Press(in press), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi