• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン合成酵素の遺伝子発現制御

研究課題

研究課題/領域番号 05670129
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関高知医科大学

研究代表者

戸田 勝巳  高知医科大学, 医学部, 助教授 (40197893)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアロマターゼ / シトクロームP450 / 発がんプロモーター / 転写制御 / 分子生物学
研究概要

女性ホルモンであるエストロゲンは性分化や性周期、発ガンなどの生命現象に深く関わっているステロイドホルモンである。エストロゲン合成酵素(或はアロマターゼP450とも呼ばれる)はエストロゲンの生合成の律速酵素であり、生体内のエストロゲン量は本酵素の発現量によって制御されている。申請者は、ヒト絨毛性腫瘍細胞を用いて、代表的な発がんプロモーターである12-O-tetradecanoyl-phorbol 13-acetate(TPA)による本酵素遺伝子の転写の誘導機構を分子レベルで解明する目的で本研究を行った。この転写誘導には本酵素遺伝子の転写開始点の上流2141-2098の位置にある44塩基対の配列が必須であることが明らかになっていた。そこで、転写誘導に関与する核内因子が結合するために必要な最小限のmotifを明らかにするたに、44塩基対の種々の領域をカバーするoligonucleotideを合成し、gel retardation assayおよびCAT assayをった。その結果、TPAによる転写誘導には-2141と-2115の領域にある26塩基対が必要であること、そしてこの26塩基対には今までに報告された転写の制御配列とhomologyを示す配列がないことが判明した。さらに細胞へのTPA処理の時間に依存して、この26塩基対に結合する核内因子が高分子化し、この高分子化と本酵素遺伝子の転写誘導との間に相関関係があることが明かとなった。申請者は今後、この核内因子の特性をさらに究明するため、因子の精製さらにはそのcDNAの単離を行う計画である

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Katsumi Toda: "Molecular cloning of a cDNA showing alternative splicing of the 5'-untranslated sequence of mRNA for human aromatase P450." Eur.J.Biochem.213. 383-389 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Nitta: "Germ cells of the mouse testis express P450 aromatase." Endocrinology. 132. 1396-1401 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Mitsuuchi: "Congenitally defective aldosterone biosynthesis in humans: inactivation of the P-450_<C18> gene (CYP11B2) due to nucleotide deletion in CMOI deficient patients." Biochem. Biophys. Rse. Commun.22GD03:190. 864-869 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Naiki: "A nonsense mutation (TGG[Trp^<116>]〓TAG[Stop])in CYP11B1 causes steroid 11beta-hydroxylase deficiency." J.Clin. Endocrinol. Metab.77. 1677-1682 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsumi Toda: "Tissue-specific expression of the gene encoding aromatase cytocromeP450 in the human fetus." Mol.Endocrinol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katsumi Toda: "Identification and characterization of cis-acting regulatory elements for the expression of the human aromatase cytochromeP-450gene." J.Biol.Chem.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi