• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト低リン血性クル病の原因である腎Na/リン輸送担体遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 05670145
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関徳島大学

研究代表者

宮本 賢一  徳島大学, 医学部, 助教授 (70174208)

研究分担者 武田 英二  徳島大学, 医学部, 教授 (00144973)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード低リン血性クル病 / 腎尿細管 / 刷子縁膜 / リン輸送担体 / アフリカツメガエル / アンチセンスオリゴヌクレチオチド / 低リン血症クル病 / アフリツメガエル / アンチセンスオリゴヌクレオチド / トランスポーター / リン / 低リン血症 / クローニング
研究概要

家族性低リン血性ビタミンD抵抗性クル病は、腎近位尿細管でのリン再吸収障害により過リン酸尿と低リン血症を呈し、結果としてカルシウム/リン積の低下によりクル病または骨軟化症を発症する先天性の代謝疾患である。我々は、本疾患の原因遺伝子を明らかにする目的で、ヒト腎cDNAライブラリーよりNa依存性リン輸送担体遺伝子(NPT-1)をクローニングした。NPT-1遺伝子より推定される蛋白は、既に報告されているウサギ腎Na依存性リン輸送担体(NaPi-1)とアミノ酸レベルで約69%の相同性が見られた。また、NPT-1遺伝子を基にcRNAを合成しアフリカツメガエル卵母細胞にて機能発現を調べた結果、明らかにNa依存性のリン輸送活性が確認された。また、リンに対する親和性は0.29mMであり、ヒト腎近位尿細管刷子縁膜で見られるリン輸送特性と一致した。さらに、NPT-1遺伝子は腎皮質、肝および脳において発現が確認されたが、小腸を含む多の組織では発現は見られなかった。また、NaPi-3およびNPT-1に共通のアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いるhybrid depletion法により、NaPi-3およびNPT-1がヒト腎皮質における主な輸送担体であることを確認した。また、染色体マッピングの結果、NaPi-3は5番染色体にNPT-1は6番染色体にマップされた。これらの高親和性Na/リン輸送担体は、常染色体劣性遺伝形式をもち高カルシウム尿症を伴う低リン血症クル病(HHRH)の原因遺伝子である可能性が考えられ、今後患者解析を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Cloning and functional expression of a Na^+-dependent phosphate co-transporter from human kidney" Biochemical Journal. 305. 81-85 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本 賢一: "シスチン尿症の原因遺伝子クローニングと機能解析" 消化と吸収. 17. 58-62 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takeda: "Vitamin D-dependent rickets type II:regulation of human osteocalcin gene expression in cells with defective vitamin D receptors by 1,25-dihydroxyvitamine D-3,retinoic acid,and triiodothyronine" Biochimica et Biophysica Acata. 1227. 195-199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Characterization of the rabbit intestinal fructose transporter(GLUT5)" Biochemical Journal. 303. 877-883 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Differential responses of intestinal glucose transporter mRNA transcripts to levels of dietary sugars" Biochemical Journal. 295. 211-215 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本 賢一: "アンチセンス法を用いたフルクトース輸送担体遺伝子の同定" 消化と吸収. 16. 70-74 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Cloning and functional expression of a Na^+-dependent phosphate co-transporter from human kidney" Biochemical Journal. 305. 81-85 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Cloning fo a human kidney cDNA that stimulates basic amino acid transporter" Digestion & Absorption. 17. 58-62 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Takeda: "Vitamin D-dependent rickets type II : regulation of human osteocalcine gene expression in cells with defective vitamin D receptors by 1,25-dihydroxyvitamin D retinoic acid, and triiodothyronine" Biochimica et Biophysica Acta. 1227. 195-199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Characterization of the rabbit intestinal fructose transporter (GLUT5)" Biochemical Journal. 303. 877-883 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Differential responses of intestinal glucose transporter mRNA transcripts to levels of dietary sugars" Biochemical Journal. 295. 211-215 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Hybrid depletion of jejunum mRNA-induced fructose uptake with antisense oligonucleotide complementary to rabbit GLUT5" Digestion & Absorption. 16. 70-74 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Differential responses of intestinal glucose transporter mRNA transcripts to levels of dietary sugars" Biochemical Journal. 295. 211-215 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本賢一: "アンチセンス法を用いたフルクトース輸送担体遺伝子の同定" 消化と吸収. 16. 70-74 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Characterization of the rabbit intestinal fructose transporter(GLUT5)" Biochemical Jouynal. 303. 877-883 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] E.Takeda: "Vitamin D-dependent rickets type II" Biochimaca et Biophysica Aceta.1227. 195-199 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本賢一: "シスチン尿症の原因遺伝子クローニングと機能解析" 消化と吸収. 17. 58-62 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyamoto: "Cloning and functional expression of a Na^+ dependent phosphate co-transporter from human kidney" Biochemical Journal. 305. 81-85 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi