• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人体細胞のendomitosisと多核巨細胞形成の病理

研究課題

研究課題/領域番号 05670174
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関広島大学

研究代表者

難波 紘二  広島大学, 総合科学部, 教授 (80156009)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード人体病理学 / endomitosis / 多核巨細胞 / 多倍体細胞 / 細胞分裂 / ホジキン病 / Endomitosis / 分化抗原 / 細胞回転
研究概要

正常および病的状態において人体に出現する多核巨細胞には2種のものがある.A型は骨格筋細胞,破骨細胞,異物巨細胞,ラ氏型巨細胞などがこれに属し,増殖期核関連抗原(PCNA)が検出されないことから,静止核細胞の細胞融合により生じるものと考えられる.B型は骨髄巨核球,ホジキン巨細胞などに見られるもので,核橋により繋がっていること.PCNAが陽性であることから,endomitosisにより生じるものと考えられる.A型巨細胞は,それ以上細胞分裂を行う能力がない.これらの細胞にはDNA複製関連抗原の発現が見られない.またCD25,CD71などの細胞質肥大に関連するレセプターが発現していない.B型の巨細胞は,細胞分裂を伴わない核分裂(endomitosis)により成長し,ホジキン巨細胞は4Nの状態で分裂能力がある.この細胞はCD15,30,25,71およびHLA-DR,FTF148が陽性で,PCNA,DNA polymerase α,Ki-67などの増殖関連抗原が高率に陽性で,観察されるM期細胞の数との間に著明な乖離が見られ,G1期が異常に長い細胞であり,このために細胞の巨大化が生じていると考えられる.中皮由来の多核巨細胞はB型を主体とするが,ときに孤在性の核を共有することもあり,A型の関与も完全には否定できない,EMA(-),Leu-M3(-),CA125(+)という表面マーカー上の特徴を示し,ホジキン巨細胞と同様にCD30陽性である.サイトメガロウイルス(CMV)などの感染に伴う巨細胞は,S期に入らず死滅する運命にある.CMV巨細胞にはCD15が発現されており,細胞の巨大化という点でホジキン細胞となんらかの共通の機構を持つことが示唆された.B型巨細胞は膜表面の性状,細胞回転上の特性(とくにG1期の長さ),細胞分裂の機構などに共通性がある.endomitosisは胚細胞と共通の起源をもつ中胚葉由来の細胞に見られ,減数分裂と類似した側面があり,今後はmitosis,endomitosis,meiosisを細胞進化の面から比較検討する必要がある.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 難波紘二: "ホジキン病の細胞と用語" 日常診療と血液. 3. 78-82 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波紘二: "Anaplastic Large Cell Lymphomaを巡って" 日常診療と血液. 3. 220-252 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 那須 芳: "Large Cell Anaplastic Lymphoma" 日本網内系学会会誌. 33. 359-365 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波紘二: "Lymhodysplastic syndrome(LDS,Nanba)およびIBL-概念と病態" 病理と臨床(臨時増刊号:リンパ節病変). 12. 333-337 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波紘二: "悪性リンパ腫の病理学" 臨床血液. 35. 433-438 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takimoto Y: "Hodgkin's disease associated with chronic myeloid leukemia:Determination of bcr-abi rearrangement in praffinembedded tumors using the polymerase chain reaction." Acta Haematol. 92. 97-100 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪史郎: "「新血液病学」(難波紘二:Hodgkin病.pp1134-1148)" 文光堂, 1856 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanba, K.: "Cells and terminology in Hodgkin's disease." Practical Hematol. 3. 78-82 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanba, K.: "Around the anaplastic large cell lymphoma." Practical Hematol. 3. 220-252 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nasu, K.: "Large cell anaplastic lymphoma." J.Jp.RES Soc.33. 359-365 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanba, K.: "Lymphodysplastic syndrome (LDS,Nanba) and IBL : Concepts and clinical pathology." Pathol & Clin Med.12 (Spl). 333-337 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanba, K.: "Pathology of malignant lymphomas." Jp J Clin Hematol. 35. 433-438 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takimoto, Y.: "Hodgkin's disease associated with chronic myeloid leukemia : Determination of bcr-abl rearrangement in paraffin-embedded tumors using the polymerase chain reaction." Acta Haematol. 92. 97-100 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanba, K.: Hodgkin's disease. in Miwa, S.(ed.). New Hematology. Bunkodo, Tokyo, 1134-1148 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takimoto Y: "Anaplastic large cell lymphoma with clonal integration of HTLV-1 proviral DNA." LEUKEMIA. 8. 507-509 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takimoto Y: "Hodgkin's disease associated with chronic myeloid leukemia." Acta Haematol. 92. 97-100 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 難波紘二: "Lymhodysplastic syndrome(LDS,Nanba)およびIBL-概念と病態-" 病理と臨床(臨時増刊号:リンパ節病変). 12. 333-337 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 難波紘二: "悪性リンパ腫の分類-Working FormulationとREA分類" カレントテラピー. 13(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三輪史朗: "「新血液病学」(難波紘二:Hodgkin病.pp1134-1148)" 文光堂, 1856 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 難波紘二: "Anaplastic Large cell Lymphomaを巡って" 日常診療と血液. 3. 220-252 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 難波紘二: "組織球性の腫瘍" 日常診療と血液. 3. 344-348 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 那須芳: "Large Cell Anaplastic Lymphoma" 日本網内系学会誌. 33. 359-365 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中峯寛和: "Monocytoid B-cell Lymphoma" 日本網内系学会誌. 33. 331-346 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi