• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管感染防御におけるIL-3の生体内作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670219
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関秋田大学

研究代表者

阿部 達也  秋田大学, 医学部, 助教授 (80128363)

研究分担者 島田 博子 (菅谷 博子)  秋田大学, 医学部, 助手 (30235626)
吉村 堅太郎  秋田大学, 医学部, 教授 (90053058)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード粘膜肥満細胞 / IL-3 / サイトカイン / 感染防御 / Strongyloides ratti / マウス / RT-PCR / 電子顕微鏡 / 腸管免疫 / モノクローナル抗体
研究概要

ネズミ糞線虫をマウスに感染させた場合、成虫に対する腸管での防御には、腸管粘膜肥満細胞(MMC)が深く関与する。マウスにIL-3を反復投与すると、腸管MMCが顕著に増加し、糞線虫に対する防御を誘導できることから、外因性のIL-3の効果は明確であるが、感染において内因性IL-3がどの程度関与するかは、不明であった。糞線虫感染マウスの腸管膜リンパ節、脾臓、腸管のRNAを抽出し、RT-OCRを用いて、IL-3,IL-4,stem ceii factor (SCF)のmRNAを検出した。IL-3mRNAは、感染7日目の腸管膜リンパ節に検出され、感染11日目にはすみやかに減少した。用いた実験条件では、正常組織、感染脾臓、感染小腸にはIL-3mRNAを検出できなかった。IL-4mRNAは、正常腸管膜リンパ節にわずかに検出され、感染7日目にはピークに達し、正常の7倍に増加した。それは、脾臓では感染11日目がピークであり、小腸では感染7日目がピークであった。SCF mRNAは、正常組織にも比較的強く検出され、腸管膜リンパ節では感染により増加する傾向が見られたが、脾臓、小腸では感染により減少する傾向があった。このように、糞線虫感染における局所のサイトカイン産生は必ずしもIL-3だけが主要なものではなく、IL-4やSCFなどの、in vitroで肥満細胞の分化増殖に関与する他のサイトカインも、深く関与する可能性が示唆された。いっぽう、電子顕微鏡レベルの観察により、糞線虫感染マウスの腸管MMCは、虫体の排除時期に一致して、特徴的な顆粒の結晶化構造を示した。しかし、ヒト結合組織肥満細胞で見られるような、アナフィラキシ-型の脱顆粒像は検出されなかった。糞線虫感染で観察されるものと同様の顆粒変化が、IL-3の連続投与によっても観察され、IL-3により糞線虫感染と同様のMMCの活性化が誘導できることが示された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Abe Tatsuya: "Intestinal protection against Strongyloides ratti and mastocytosis induced by administration of interslukin-3 in mice" Immunology. 80. 116-121 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe Tatsuya: "Different susceptivility to the IL-3 induced-protective effects between Strongyloides ratti and Nippostrongylus brasiliensis in C57BL/6 mice" Parasite Immunology. 15. 643-645 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀井 洋一郎: "寄生虫感染をモデルとした粘膜防御機構" 免疫薬理. 11. 265-269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nawa Yukifumi: "Selective effector mechanisms for the expulsion of intestinal hilminths" Parasite Immunology. 16. 333-338 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 名和 行文: "肥満細胞の新しい側面とアレルギー性疾患治療.粘膜型肥満細胞 -その新しい側面" 黒沢元博編、Excerpta Medica Ltd., 16 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 名和 行文: "消化管エコロジー.小腸の感染防御機構 -腸管寄生虫感染動物を用いた解析" 小橋恭一編、富山医科薬科大学, 15 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe Tatsuya: "Intestinal protection against Strongyloides ratti and mastocytosis induced by administration of interleukin-3 in mice" Immunology. 80. 116-121 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe Tatsuya: "Different susceptibility to the IL-3 induced-protective effects between Strongyloides ratti and Nippostrongylus brasiliensis in C57BL/6 mice" Parasite Immunology. 15. 643-645 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horii Yoichiro: "A model of mucosal defense mechanism using parasite infection (Japanese)" Immunopharmacology & Therapy. 11. 265-269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nawa Yukifumi: "Selective effector mechanisms for the expulsion of intestinal helminths" Parasite Immunology. 16. 333-338 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nawa Yukifumi: "New Aspects of Mast Cells and Therapy of Allergic Diseases. Mucosal type mast cells--its new aspects (Japanese)" Ed. Kurosawa Motohiro, Excerpta Medica Ltd.9-24 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nawa Yukifumi: "Gastro-Intestinal Ecology. Protective mechanism against infection in the small intestine--Analysis using animals infected with intestinal parasites (Japanise)" Ed. Kobashi Kyoichi, Toyama Medical and Pharmaceutical University. 49-63 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe Tatsuya: "Intestinal protection against Strongyloides ratti and mastocytosis induced by administration of interleukin-3 in mice" Immunology. 80. 116-121 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Abe Tatsuya: "Different susceptibility to the IL-3 induced-protective effects between Strongyloides ratti and Nippostrongylus brasiliensis in C57BL/6 mice" Parasite Immunology. 15. 643-645 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,Tatsuya: "Intestinal protection against Strongyloides ratti and mastocytosis induced by administration of interleukin-3 in mice." Immunology. 80. 116-121 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi