• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毒素原性大腸菌の産生する変異LTによるLTのアジュバント活性発現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05670269
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

辻 孝雄  藤田保健衛生大学, 医学部・微生物学教室, 助教授 (60171998)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード毒素原性大腸菌 / 易熱性エンテロトキシル / コレラ毒素 / アジュバント / 変異毒素 / ADP-rihosipl Aransferuce
研究概要

全世界で今尚下痢症にり患する5才以下の小児は7-10億に達し、その内500-1000万人が死亡している。その下痢原因菌として毒素原性大腸菌(ETEC)が20%を占める。ETECは下痢毒素LTを産生し、毒素のワクチン開発は急務とされている。一方LTはコレラ毒素と同様に、経口投与でアジュバント効果があると報告されている。しかし野性LTは下痢活性が強いため現在では利用範囲が少ない。そこで今回我々はより有効なアジュンバトタンパク質の作製に寄与する目的で本研究を企画した。
その結果、Aサブユニットの1個のアミノ酸置換(E112X)により、下痢活性と共にアジュント活性が欠如することを明らかにした。本変異LTはADPリボシール基転移酵素活性が欠如していた。また本変異LTはCT,LTの活性増強作用をもつリボシル化因子(ARF)との相互作用は保たれ、Aサブユニットのニック、還元がARFとの相互作用に必須である事を明らかにしている。従ってアジュバント活性にADPリボシール基転移酵素が関与することを世界で初めて明らかにすることが出来た。
これらの結果をもとに、ADPリボシール基転移酵素活性に影響すると思われるアミノ酸を色々のアミノ酸に置換することを試み、Glu112を構造上微小変換(Asp112、Gln112)しても同活性と同時にアジュバント活性が低下することを明らかにしている。一方他の色々の部分をアミノ酸変換する事により色々の部分的活性を持つ変異毒素を作成して、エイズウイルス抗原などを用い、アジュバント活性が保たれしかも下痢毒性の少ない、有効な変異毒素の作成を行っている。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Takao Tsuji: "Construction of plasminds usefulifor production of the B subunit of cholera toxin and LT" Eur J Epidemiol. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kan Shida: "E coli heat-labile enterotoxin binding glycoprotein in a proteose-peptone fraction of bovine milk" J.Dairy Sci.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Inoue: "Amino acid sequence of heat-labile enterotoxin from chicken enterotoxigeni E.coli" FEMS.MIcrobiol.Lett.108. 157-162 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Moriko Akashi: "Production of heat-stable enterotoxin II by chicken clinical isolates of E.coli" FEMS.Microbiol.Lett.109. 311-316 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Jeol Moss: "Interaction of ADP-ribosylation factor with E coli enterotoxin that contains an inactivating lysine 112 substitution" J.Biol.Chem.268. 6383-6387 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi