• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公衆栄養生態系における無機質出納と健康危険因子を指標とした介入疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670374
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立公衆衛生院

研究代表者

梶本 雅俊  国立公衆衛生院, 栄養生化学部, 室長 (90111111)

研究分担者 葛木 みどり  東京文化短期大学, 教授
山本 照子  兵庫県立姫路短期大学, 教授
鈴木 妙子  愛国学園短期大学, 教授
佐藤 加代子  国立公衆衛生院, 母子保健学部, 主任研究官 (50175379)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード公衆栄養 / 生態系 / 無機質 / 介入疫学 / カルシウム / 危険因子 / 陽イオン / 陰イオン / 牛乳 / 栄養調査
研究概要

昨年度行った基礎的検討として液クロによる金属パタン分析法を用い、尿中のNa・K・Ca等の陽イオンの分析を、同じくF・SO4、SO2、C1、N03等の陰イオンの分析をして金属栄養の指標とした。無機質代謝のうち、従来公衆栄養的見地からはカルシウム不足がいわれているので。今回は日本人の日常生活の中での真の吸収率を求めようとして、カルシウムについての吸収率を求めた。厳密な二回の実験を用い、実験は男子8名、女子8名の厳重な管理のもとに血液成分、カルシウム、ホルモンについてデータを得て分析した。その結果牛乳食、野菜食、小魚食、炭酸カルシウム食のうち、牛乳群の便Ca吸収率が最も高く、牛乳群、小魚食の尿中にカルシウム排泄が多かった。
介入疫学の手始めとして神奈川県、津久井郡の城山町を始め保健所管内の4町における健診時において住民検診時に血液性状や食習慣調査データを用いて、地域別集計と比較を行った。一部は歯科健診も行い健康状態との関連を分析した。食習慣調査を行い、また健康に役立つ心構えの調査で、腹八分や塩分控え目等の食行動調査20項目間の関連分析を行った。過去の栄養調査し食習慣の結果を総合して、多変量解析を用い、そのうち主成分分析では、身体的測定項目は相互に強く関連し、アンケートでもビタミンの摂取を除く他の項目について互いに強く関連したことが分ったので今後は数項目の調査で他の項目が推定できることが分った。中国東北部吉林省において都市・農村部の約1000名の健康と栄養状態の日中比較では健康状態は都市部ではあまり違いが無かったが農村部では日本よりカルシウム、ビタミン栄養状態も含め悪く地域差が大きかった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] KAJIMOTO M,: "Food and Nutrition Intervention Programin in Japan." The First Aaian Conference on Dietetics.25. 2-5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 梶本雅俊,土屋文安: "日人の通常食におけるカルシウム吸収率-成人男子による牛乳、魚、野菜、炭酸Ca食による出納と代謝影響" 第48回日本栄養・食糧学会総会講演要旨集. 11- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 唐田順子、梶本雅俊: "在留中国人高齢者への保健・福祉サービスのあり方に関する検討" 第53回日本公衆衛生学会総会抄録集. 41. 469- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 梶本雅俊、葛木みどり: "栄養所要量から摂取食品構成、回数を求めるプログラムの評価" 第41回、日本栄養改善学会講演集. 41. 469- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木妙子、梶本雅俊: "武蔵野市における外食栄養成分表示の評価について" 第41回、日本栄養改善学会講演集. 41. 243- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原富子、梶本雅俊: "肥満児童の生活実態調査-5年間の調査結果より(第一報)" 第41回、日本栄養改善学会講演集. 41. 222- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 梶本雅俊: "公衆栄養学、第4版" 医歯薬出版, 271 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 梶本雅俊、張黎明: "厚生省国際医療協力研究委託費研究報告集" 開発途上国の都市農民部住民の健康状態の公衆栄養学的研究班中国東北部農村における公衆栄養と健康状態の関連, 38 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 梶本雅俊: "日本人のカルシウム吸収率と所要量推定のための基礎的検討" 第48回日本栄養食糧学会総会講演要百集. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi