研究課題/領域番号 |
05670381
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
山内 春夫 新潟大学, 医学部, 教授 (30134919)
|
研究分担者 |
木南 凌 新潟大学, 医学部, 教授 (40133615)
出羽 厚二 新潟大学, 医学部, 助手 (10197832)
内藤 笑美子 新潟大学, 医学部, 助手 (80018811)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 性別判定 / 女性判定 / 不活性X染色体 / メチル化 / PCR法 / DXZ4 / SRY / 女性判定法 / X染色体 / 性染体異常 / DNA診断 / PCR分析 |
研究概要 |
ヒトの性別判定は、法医学の領域において個人識別を行う場合に非常に重要である。DNA分析の盛んになった現在でも、Y染色体DNAプローブを利用した男性判定しかなかったと言ってよい。女性特異的プローブのなかったこれまでは、女性であるかどうかを積極的に判断するのは極めて難しく、ここが大きな問題点となっていた。そこで本研究では、X染色体のメチル化に性差があることに注目して、女性判定用のDNAプローブを開発することを目的とした。女性は、2本のX染色体を有しているが、そのうちの1本は不活性化されており、もう一方の男女共通にみられる活性X染色体とはメチル化の程度が異なっている。本研究ではこの女性だけが持っている不活性X染色体に由来する女性に特異的なDNAバンドをPCR法(DNA増幅法)により検出する方法に成功し、法医試料や臨床面での応用を検討した。 まとめ (1)この女性判定法は、約50pgのDNA量で分析でき、女性判定(DXZ4領域)と男性判定(SRY領域)を併せて行うので信頼性が高い。(2)比較的高分子DNAの保存された試料についてはフレッシュな血液から得られたDNAと同じ操作で、正しく性別が判定された。(3)分解の進んだDNAについてはそこに少量含まれていた高分子DNAを低融点ゲルで回収することにより性別が判定可能であった。(4)この方法をいくつかの染色体異常の例、たとえば男性と同じようにX染色体を1本しか有していないターナー症候群(45,X)の女性など、に応用したところ、それぞれで判定が可能であった。今後は、性染色体異常のDNA診断法としても期待できる。
|