• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞のMHCII発現がB型肝炎ウイルスによって抑制されている機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05670483
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

恩地 森一  愛媛大学, 医学部, 教授 (10112260)

研究分担者 舛本 俊一  愛媛大学, 医学部・附属病院, 助手 (40243779)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードB型肝炎ウィルス / トランスジェニックマウス / MHC class II / リンパ性樹状細胞 / γ-IFN / B型肝炎ウイルス
研究概要

B型肝炎トランスジェニックマウス(TM)において、T細胞依存性抗原であるKLHに対する抗体産生が低下し、その障害機構にリンパ性樹状細胞(LDC)のMHC class IIの低下が関与していることを報告してきた。今回は、その障害機構を明らかにする目的でLDCにおけるMHC class II発現がγ-IFNにより回復するかどうかを in vivo、in vitroで検討した。また、TMに特異的抗原であるHBs抗原に対する抗体の産生能に及ぼすLDCの機能異常についても検討した。
(方法)B型肝炎ウィルスの遺伝子をトランスフェクションしたマウス(1,2HB-BS-10)の脾臓からSteinmann-Inaba法でLDCを単離した。単離したLDCにγ-IFN100-1000IU/mgを添加して培養した群と無添加群のLDCにおけるMHC claa II発現をフローサイトメトリーにより測定した。また、復腔内に5×10^4unitsのγ-IFNを6日間投与し、生体内でのLDCのMHC class II発現の上昇するか否かについても検討した。
(結果)γ-IFNの投与によりTMにおけるLDCのMHC class II発現は、in vivo、in vitroともに回復した。また、γ-IFNで前処理したTMのLDCとともにKLH感作マウスのT/B細胞を培養するとKLH抗体の産生の回復が認められた。TMにおけるin vitroのHBsAgに対する抗体産生はKLHと同様に障害されていたが、コントロールマウスの抗原提示細胞の添加により回復した。
(結論)TMにおけるT細胞依存性抗原に対する抗体産生能はLDCの機能不全によるものであり、γ-IFNの投与により回復し得た。特異的抗原であるHBs抗原に対する抗体産生においても、抗原提示細胞の機能不全が原因であり、LDCの機能回復することがHBVの持続感染の治療になることが推察された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] S.M.F.Akbar: "Low reponsiveness of hepatitis B virus-transgenic mice in antibody response to T-cell-dependent antigen:defect in antigen-presenting activity of dendritic cells." Immunology. 78. 468-475 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.F.Akbar: "Immune reponse defects in hepatitis B virus transgenic mice:Role of r-interferon to overcome it."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.F.AKbar: "Low responsiveness of hepatitis B virus-transgenic mice in antibody response to T-cell-dependent antigen : defect in antigen-presenting activity of dendritic cells." Immunology. 78. 468-475 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.F.AKbar: "Immune response defects in hepatitis B virus transgenic mice : Role of gamma-interferon to overcome it."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.F.AKBAR: "Low responsiveness of hepatitis B virus-transgenic mice in antibody response to T-cell-dependent antigen:defect in antigen-presenting activity of dendritic cells" Immunology. 78. 468-475 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi