• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改変レトロウイルスベクターを用いた効率的な肝細胞特異的外来遺伝子導入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05670493
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

栗山 茂樹  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (50244710)

研究分担者 吉川 正英 (〓川 正英)  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (50230701)
辻井 正  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30075064)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード肝細胞癌 / 遺伝子治療 / レトロウイウルスベクター / 遺伝子導入 / アルブミン遺伝子 / プロモーター / βガラクトシダーゼ / レトロウイルスベクター / 組織特異性 / 肝細胞
研究概要

in vivo遺伝子導入法を用いた肝癌に対する遺伝子治療を確立するための基礎実験として、肝癌細胞特異的に外来遺伝子の発現を誘導し得るかを検討した。マウス由来アルブミン遺伝子のエンハンサーおよびプロモーターの制御下に、大腸菌のβ-galactosidase遺伝子であるlacZ遺伝子を発現するAlb e/p-pIP200レトロウイルスベクターを作製し、in vitroおよびin vivoにおける肝癌細胞特異的な遺伝子発現に関する検討を行い以下の結果を得た。1)Alb e/p-pIP200レトロウイルスを肝癌細胞に感染させるとlacZ遺伝子の発現を認めたが、線維芽細胞およびBリンパ腫細胞に感染させてもlacZ遺伝子の発現を認めなかった。2)マウス皮下肝癌内へ直接Albe/p-pIP200レトロウイルスを注入すると、肝癌細胞においてlacZ遺伝子の発現を認めたが、周囲の結合組織には認めなかった。3)マウス肝内へ経脾臓的にあるいは直接ALb e/p-pIP200レトロウイルスを注入しても、正常肝細胞においてlacZ遺伝子の発現を認めなかった。4)部分肝切除術を施行したマウス肝内へ、経脾臓的にあるいは直接Alb e/K-pIP200レトロウイルスを注入すると、少数の肝細胞においてlacZ遺伝子の発現を認めたが、遺伝子導入効率は皮下肝癌における場合と比較すると極めて低かった。また、骨髄細胞を含む他の臓器にはlacZ遺伝子の発現を認めなかった。5)肝癌細胞にAlb e/-pIP200レトロウイルスを反復感染させると、遺伝子導入効率は著明に上昇した。以上より、アルブミン遺伝子のエンハンサー及びプロモーターを内因性の制御因子とする組換えレトロウイルスを用いれば、再生肝細胞や骨髄細胞などの増殖期にある正常細胞に影響することなく、肝癌細胞特異的な外来遺伝子の導入発現が可能であることが示唆された。さらに、in vivoにおいても、組換えレトロウイルスの反復投与を行えば、外来遺伝子の導入効率を上昇させ得ると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Bacterial cytosine deaminase suicide gene transductin renders hepatocellular carcinoma sensitive to the prodrug 5-fluorocytosine." Int Hepatol Commun. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Miyao: "Simplified and general method to evaluate titer for recombinant retrovirus." Cell Struct Funct. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "単純ヘルペスウイルス由来チミジンキナーゼ遺伝子を用いた癌に対する遺伝子治療。" 血液・腫瘍科. 28. 396-403 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "肝癌に対する遺伝子治療の基礎的研究" 肝臓. 35. 475-477 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Gene therapy for the treatment of hepatoma by retroviral-mediated gene transfer of the herpes simplex virus thymidine kinase." Int Hepatol Commun. 1. 253-259 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Miyao: "Selective expression of foreign genes in glicma cells : Use of the mouse myelin basic protein gene promoter to direct toxic gene expression." J Neurosci Res. 36. 472-479 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama, Kazuhiro Masui, Takemi Sakamoto, Toshiya Nakatani, Kentarou Tominaga, Hiroshi Fukui, Kazuhiro Ikenaka, Craig A Mullen, Tadasu Tujii.: "Bacterial cytosine deaminase suicide gene transduction renders hepatocellular carcinoma sensitive to the prodrug 5-fluorocytosine." Int Hepatol Commun. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Miyao, Keiji Shimizu, Masakazu Tamura, Masanobu Yamada, Kazuyoshi Tamura, Kensuke Nakahira, Shigeki Kuriyana, Toru Hayakawa, Kazuhiro Ikenaka.: "Simplified and general method to evaluate titer for recombinant retrovirus." Cell Struct Funct. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki kuriyama, Tadasu Tsujii: "Gene therapy for cancer by a use of herpes simplex virus thymidine kinase gene." Hematology and Oncology. 28. 396-403 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki kuriyama, Masahide Yoshikawa Tadasu Tsujii: "Basic investigation on gene therapy against hepatocellular carcinoma." Acta Hepatologica Japonica. 35. 475-477 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki kuriyama, Masahide Yoshikawa Kentarou Tominaga, Toshiya Nakatani, Takemi Sakamoto, Hiroshi Fukui, Kazuhiro Ikenaka, Tadasu Tsujii: "Gene therapty for the treatment of hepatoma by retroviral-mediated gene therapy of the herpes simplex virus thymidine kinase" Int Hepatol Commun. 1. 253-259 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyao Y,Shimizu K,Moriuchi S,Yamada M,Nakahira K,Nakajima K,Nakao J,Kuriyama S,Tsujii T,Mikoshiba K,Hayakawa T,Ikenaka K: "Selective expression of foreign genes in glioma cells : Use of the mouse myelin basic protein gene promoter to direct toxic gene expression" J Neurosci Res. 36. 472-479 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Miyao: "Simplified and general method to evaluate titer for recombinant retrovirus" Cell Struct Funct. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsushi Kagawa: "Glial Cell Degeneration and Hypomyelination Caused by Overexpression of Myelin Proteolipid Protein Gene" Neuron. 13. 427-442 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷敏也: "アルブミン遺伝子エンハンサーおよびプロモーターを制御因子とする組換えレトロウイルスを用いた肝癌に対する遺伝子治療の基礎的研究" 奈良医学雑誌. 45. 181-191 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahide Yoshikawa: "Effects of continuous intrahepatic administration of transforming growth factor-beta on immunoglobulin production" Int Hepatol Commun. 3. 116-120 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "単純ヘルペスウイルス由来チミジンキナーゼ遺伝子を用いた癌に対する遺伝子治療" 血液・腫瘍科. 28. 396-403 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "肝癌に対する遺伝子治療の基礎的研究" 肝臓. 35. 475-477 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "単純ヘルペスウイルス由来チミジンキナーゼ遺伝子を用いた癌に対する遺伝子治療" 血液・腫瘍科. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "肝癌に対する遺伝子治療の基礎的研究" 肝臓. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kuriyama,S.: "Gene therapy for the treatment of hepatoma by retroviral-mediated gene transfer of the herpes simplex virus thymidine kinase." Int.Hepatol.Commun.1. 253-259 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Miyao,Y.: "Selective expression of foreign genes in glioma cells:use of the mouse myelin basic protein gene promoter to direct toxic gene expression." J.Neurosci.Res.36. 472-479 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "プロドラッグ活性化酵素導入による肝癌に対する遺伝子治療の試み" 西部肝臓フォーラム. 5. 82-101 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "組換えレトロウイルスベクターを用いた肝癌に対する遺伝子治療の試み" 近畿肝臓病研究会論文集. 8. 41-46 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi