• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劇症肝炎における原因ウイルスと細胞性免疫反応答の解明-米国肝移植例での検討

研究課題

研究課題/領域番号 05670496
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関昭和大学

研究代表者

与芝 真彰  昭和大学, 医学部, 助教授 (20010457)

研究分担者 井上 和明  昭和大学, 医学部, 助手 (90232529)
関山 和彦  昭和大学, 医学部, 助手 (90211391)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード劇症肝炎 / 細胞性免疫 / サイトカイン / 細胞接着分子 / 劇症肝点 / インターロイキン / prognosis
研究概要

劇症肝炎は広範な肝細胞破壊による肝性脳症の出現を特徴とする急性肝障害であり、生存率30-40%と極めて予後不良な疾患である。我々は劇症肝炎に対する強力な人工肝補助療法と適切な原病対策により、約50%と高い生存率を達成している。しかし、亜急性に経過する症例で、原因ウイルスがC型あるいはB型キャリアからの劇症化例では肝細胞破壊の進展により著明な肝萎縮を来し、その結果再生不良による肝不全死に至ることが多い。劇症肝炎における救命率をさらに向上させるためには、急速かつ進行性の肝細胞破壊の機序の解明と、有効な対策が急務である。
そこで今回我々は、劇症肝炎における宿主の細胞性免疫応答、特に炎症性サイトカインの動態を米国Pittsburgh大学A.W.Thomson教授との共同研究により検討した。その結果、IL-1β、TNF-αおよびIL-6は急性肝炎に比して高値であり肝細胞破壊の程度を反映し、特にIL-1βは発症早期・治療前においても劇症肝炎の予後を反映することが明らかになった。また、IL-1の活性を抑制するIL-1 receptor antagonist (IL-1Ra)は劇症肝炎生存例で死亡例に比して高値であり、発症早期における肝細胞破壊の進展を抑制し得る可能性も示唆された(Clin Exp lmmunol 1994;98:71-77)。
今後の課題として、劇症肝炎における肝細胞破壊の機序をさらに詳細に検討するために、リンパ球を用いた炎症性サイトカインのmRNAの測定や細胞障害性T細胞の変動および炎症細胞浸潤における重要な役割を有する、細胞接着分子の動態についても検討を行っている。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuhiko Sekiyama 他: "Genotype of hepatitis Cv:rusin falminanthepatitis C" Dig Dis Sci. 39. 220-221 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuaki Inoue,他: "Interferon forhepalitis A." Lancet. 343. 288-289 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Sekiyama, Makoto Yoshiba,他: "Prognostic value of hepctic volumetry in fulminant hysatic failure" Dig Dis Sci. 39. 240-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Sekiyama, Makoto Yoshiba,他: "Cirailating proinflamnotory cytokines(LHB,TNF-α,and IL-6) and IL-lveceptor autagonist(IL-IRa) in fulminant hepatic faiwre and awte hepatits." Clin Eep Imnunol. 98. 71-77 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuhiko Dehara,他: "Coutribution of hepatitis Cviras to hon-A,hon-B fulminanthepatitis in Japan" Hepatobgy. 19. 829-835 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuhiko Sekiyama,他: "Interferon and cyclosporin A in the treatmant of fulmirant viral hepatitis," J.Gastroenterol. 30. 67-73 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuhiko Sekiyama, et al.: "Genotype of hepatitis C virus in fulminant hepatitis C." Dig Dis Sci. 39. 220-221 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuaki Inoue, et al.: "Interferon for hepatitis A." Lancet. 343. 288-289 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Sekiyama, Makoto Yoshiba, et al.: "Prognostic value of hepatic volumetry in fulminant hepatic failure." Dig Dis Sci. 39. 240-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Sekiyama, Makoto Yoshiba, et al.: "Circulating proinflammatory cytokine (IL-1beta, TNF-alpha, and IL-6) and IL-1 receptor antagonist (IL-1Ra) in fulminant hepatic failure and acute hepatitis." Clin Exp Immunol. 98. 71-77 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuhiko Dehara, et al.: "Contribution of hepatitis C virus to non-A,non-B fulminant hepatitis in Japan." Hepatology. 19. 829-835 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba, Kazuhiko Sekiyama, et al.: "Interferon and cyclosporin A in the treatment of fulminant viral hepatitis." J Gastroenterol. 30. 67-73 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama 他: "Genotype of hepatitis C virus in fulminant hepatitis C" Dig Dis Sci. 39. 220-221 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuaki Inoue,他: "Interferon for hepatitis A" Lancet. 343. 288-289 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Sekiyama,Makoto Yoshiba,他: "Prognostic value of hepatic volumetry in fulminant hepatic failure" Dig Dis Sci. 39. 240-244 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Dehara,Makoto Yoshiba,他: "A simple method for evaluating prothrombin time in severe liver disease" Am J Clin Pathology. 101. 358-360 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Dehara,他: "Contribution of hepatitis C virus to non-A,non-B fulminant hepatitis in Japan" Hepatology. 19. 829-835 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama,他: "Interferon and cyclosporin A in the treatment of fulminant viral hepatitis" J Gastroenterol. 30. 67-73 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama他: "Development of a reliable artificial liver support-plasma exchange in combination with hemodiafiltration." Dig.Dis.Sci. 38. 469-476 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama他: "Recurrent fulminant hepatic failure in an HB carrier after intensive chemotherapy" Dig.Dis.Sci. 38. 1751-1755 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuaki Inoue,他: "Interferon for hepatitis A" Lancet. 343. 288-289 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama他: "Contribution of hepatitis C virus to non-A,non-B fulminant hepatitis in Japan" Hepatology. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama他: "A new simple method for evaluating prothrombin time in severe liver diseases" Am J Clin Path. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Yoshiba,Kazuhiko Sekiyama他: "Prognostic value of hepatic volumetry in fulminant hepatic failure" Dig.Dis.Sci. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi