• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染・免疫性疾患動物モデルおよびヒト剖検脳におけるサイトカインの検出

研究課題

研究課題/領域番号 05670544
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 正三  東北大学, 医学部付属病院・神内, 講師 (80108498)

研究分担者 関沢 剛  東北大学, 医学部付属病院・神内, 助手 (50150264)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードcytokine / immnocytochemistry / SSPE / PML / HAM / AIDS / Cytokine / Immnohistochemistry / immunohistochemistry
研究概要

本年は前年に引き続き、亜急性硬化性全脳炎(SSPE)と進行性多巣性脳症(PML)剖検脳での病巣形成に抑制サイトカインの一つであるTGF-βがどのように関与しているかを免疫組織化学法を用いて検索した。SSPEではウイルス抗原の存在する部位には多数の浸潤細胞が存在し、同時にIL-1,IL-6,TNF-αなどの陽性細胞が多数検出された。細胞種類は浸潤リンパ球やグリア系細胞であった(Nagano I et al.Neurology 44:710-715,1994)。また、PMLではJCウイルス抗原の存在する部位にはリンパ球はほとんど検出されなかったが、多数のマクロファージでIFN-γ,TNF-α,IL-6陽性所見が見られた。さらにPML脳内にはTGF-βも多数検出されたことから、これらのスロー・ウイルス感染症脳内ではウイルス抗原が持続的に産生された部位ではこれらのウイルス抗原に対して宿主免疫反応が惹起され、種々の細胞反応と同時にサイトカインが産生され、病巣形成に深く関与していると考えられた。また、AIDS患者剖検凍結後根神経節内にはHIV抗原およびその核酸と同時にIL-6も検出され、臨床的にAIDS患者で見られる末梢神経障害の機序を明らかにした(Yoshioka M et al:Neurol〓y 44:1120-1130,1994)。さらに中枢神経感染症でのサイトカインがどのように関与しているかを明らかにするために患者髄液細胞の免疫組織化学法により検索した。ウイルス感染症の急性期では髄液細胞増多が見られ、リンパ球系細胞ではIL-6,IFN-γ陽性細胞が10-25%、化膿性髄膜炎でも急性期および亜急性期にはマクロファージでTNF-α陽性細胞が多数出現した。これらの結果から中枢神経感染症髄液腔内では多数の浸潤リンパ球とマクロファージからサイトカインが産生され、病巣形成に深く関与していると推測された(臨床神経 32:143-147,1992)。さらに髄膜癌腫症患者の髄液内に浸潤した腫瘍細胞でのTNF-αを免疫組織化学法により検出し、癌細胞の転移、浸潤、増殖にサイトカインが強く関与していることを報告した(Nakamura S et al:Acta Neurologica Scand:in press)。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Nakamura S.et al: "Detection of TNF-α-positive alls in CSF of patients with HAM" J.Neuroimmrnol. 42. 127-130 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 正三 他: "中枢神経感染症における髄液中IFN-γおよびIL-6産生細胞の検索" 臨床神経. 32. 143-147 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 正三 他: "脊髄症状を呈した髄膜癌腫症の1例-浸潤腫瘍細胞のTNF-αの検出" 臨床神経. 33. 182-186 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka M.et al: "Expression of HIV-1 and IL-6 in lumbosacral dorsal root ganglia of patients with AIDS" Neurology. 44. 1120-1130 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano I.et al: "Expression of cytokines in brain lesions in subacntic sclerosing panencephalitis" Neurology. 44. 710-715 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S.et al: "Detection of TNF-α positive tuma cells in patients with leptomeningeal carcimatosis" Acta Neurologica Scand.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S et al: "Detection of tumor necrosis factor-alpha-positive cells in CSF of patients with HAM." J Neuroimmunol. 42. 127-130 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano I et al: "Immunocytochemical analysis of the cellular infiltrate in brain lesions in SSPE." Neurology. 41. 1639-1642 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano I et al: "Expression of cytokines in brain lesions in subacute sclerosing panencephalitis." Neurology. 44. 710-715 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka M et al: "Expression of HIV-1 and interleukin-6 in lumbosacral dorsal root ganglia of patients with AIDS." Neurology. 44. 1120-1130 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S et al: "Detection of IFN-gamma and IL-6 producing cells in CSF cells in CNS infectious diseases using immunocytochemistry." Clin Neurol. 32. 143-147 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S et al: "A case of meningeal carcinomatosis showing myelopathy-Detection of TNF-alpha in infiltrating CSF cells and brain tissue sections of cerebellum." Clin Neurol. 33. 182-186 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S et al: "Detection of TNF-alpha in infiltrating tumor cells in patients with leptomeningeal carcinomatosis." Acta Neurol Scandinav. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S.et al: "Detection of TNF-α-positive cells in CSF of patieits with HAM" J.Neuroimmurol. 42. 127-130 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 正三 他: "中枢神経感染症における髄液中IFN-γおよびいIL-6産生細胞の検索" 臨床神経. 32. 143-147 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 正三 他: "脊髄症状を呈した髄膜癌腫症の1例-浸潤腫瘍細胞のTNF-αの検出" 臨床神経. 33. 182-186 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka M.et al: "Expression of HIV-1 and IL-6 in lumbosacral dorsal root ganglin of patieits with AIDS" Neurology. 44. 1120-1130 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano I.et al: "Expression of Cytokines in brain lesions in subacute sclerosing panencephalitis" Neurology. 44. 710-715 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S.et al: "Detection of TNF-α-positive tumor cells in potieits with lepto meningel carcimomatosis" Acta Neurologica Scand. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S,et al: "Detection of TNF-α political cells in CgF of patients with HAM" J.Neuroimmunol. 42. 127-130 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村正三他: "中枢神経感染症における髄液中IFN-γおよびIL-6産生細胞の検索" 臨床神経. 32. 143-147 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村正三他: "脊髄症状を呈した髄膜癌腫症の1例-浸潤腫瘍細胞のTNF-αの検出" 臨床神経. 33. 182-186 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano I,Nagamura S.: "Detection of several cytokine in SSPE" Neurology. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi