• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー型痴呆患者皮膚線維芽細胞におけるフリーラジカル除去機構異常の検討

研究課題

研究課題/領域番号 05670558
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

浦上 克哉 (1995)  鳥取大学, 医学部, 講師 (30213507)

高橋 和郎 (1993-1994)  鳥取大学, 医学部, 教授 (10031965)

研究分担者 足立 芳樹  鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手 (80243385)
浦上 克哉  鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手 (30213507)
佐藤 建三  鳥取大学, 医学部, 助教授 (40113196)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアルツハイマー型痴呆 / 皮膚線維芽細胞 / フリーラジカル / SOD / catalase / glutathion peroxidase / superoxide dismutase
研究概要

[目的]神経変性疾患の原因として,フリーラジカル除去機構の異常が近年注目されている。アルツハイマー型痴呆(DAT)においても,フリーラジカルの除去機構の異常が想定されているが系統だった検討はなされていない。そこで,我々はDAT患者皮膚線維芽細胞を用いてフリーラジカルの除去機構の異常を検討した。
[対象と方法]DAT患者皮膚線維芽細胞よりRNAを抽出した。superoxide dismutase (SOD), glutathion peroxidase (GPX), catalase (CAT) mRNAの発現をNorthern blot analysisにて測定した。DATの経過異なる3群(A群:急速に悪化する群 8例, B群:緩除に悪化する群 13例, 3群:ほとんど不変の群 7例) (Urakami K et al: Acta Neurol Scand 80: 232-237, 1989)に分類し,その臨床経過とSOD mRNAの関連を検討し, DATの経過の異なる3群の初期に鑑別可能か否かを評価した。
[結果]DAT患者の皮膚線維芽細胞においてSOD mRNAは異常を示した。GPX, CAT mRNAの発現には異常がなかった。DATにおけるSOD mRNAの発現の低下は,A群で著しく,次いでB群、C群の順であった。
[まとめ]DATにおけるフリーラジカル除去の異常は, SODが主因であることを確認した。SOD mRNA低下の程度が強いほど, DATの症状の進行が早い傾向を認めた。SODの検討は, DATの経過の異なる3群の鑑別診断に役立つ可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 浦上克哉,他: "Alzheimer型痴呆患者皮膚線維芽細胞におけるlysosome機能には異常がない" 神経内科. 39. 650-652 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada A et al: "Expression of amyloid beta-protein precursov mRNA in cultured slein fibroblasts taken from patieuts with demoatia" Demeutia. 5. 55-56 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 涌谷陽介他: "慢性関節リウマチを合併したアルツハイマー型老年痴呆症の2症例の検討" 神経内科. 43. 367-369 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urakami K et al: "Amyloid beta protein precursor with kunitz-type protease inhibitor domains (APPI) in cerbrcspincl fluid and APPImRNAs in cultured skin fibroblasts of patieuts with Alzheimer" Tohoku J Exp Med. 174. 199-207 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urakami K et al: "Cu, Zn superoxide dismutase in patieuts with demontia of the Alzheimer type" Acta Neurol Scand. 91. 165-168 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Waleutani Y et al: "Heat shcck protein 70mRNA levels in mononccelear blood cclls from patients with demcntia of the Alzheimer type" Dementia. 6. 301-305 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urakami K,et al: "Characterization of the course of senile dementia of the Alzheimer type using cerebrospinal fluid levels of acetylcholinesterase and somatostatin" Acta Neurol Scand. 80. 232-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urakami K,et al: "Cu, Zn superoxide dismutase in dementia of the Alzheimer type" Acta Neurol Scand. 91. 165-168 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦上克哉他: "Alzluimer型痴呆患者皮膚線維芽細胞におけうlysosome機能には異常がない" 神経内科. 39. 650-652 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okada A et al.: "Expression of amyloid beta-protein precursor mRNAs in cultured skin fibroblasts taken from patients with demeutia of Alzheimer type" Dementia. 5. 55-56 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami K et al: "Amyloid beta protein precursor with leunitz-type protease inhibitor domain CAPPI1 in cerebrospinal fluid and APPI mRNAs in cultured skin fibroplast of patients" Tohoku J Exp Med. 174. 199-207 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 涌谷陽介他: "慢性関節リウマチを合併したアルツハイマー型老年痴呆症の2症例の検討" 神経内科. 43. 367-369 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami K et al: "Cu Zu superoxide dismutase in patients with dementia of the Alzheimer type" Acta Neurol Scand. 91. 165-168 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wakutani Y et al: "Heat shode protein 70 mRNA levels in mononuclear blood cells from patients with dementia of the Alzheimer type." Dementia. 6. 301-305 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami K: "Cu,Zn superoxide dismutuse in patients with dementia of the Alzheimes type." Acta Neurol Scond. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Urakami K: "Amyloid B protein precuvsor with kumitz-type protease inhibieor domims in CSF and APPI mRNAs in cultured skin fibroblasts of patients with Alzhesismeis dises." Tohoku J Exp Med. 174. 199-207 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Okada A: "Expression of amyloid beta-protein precursor mRNAs in cultured skin fibroblasts taken from patients with dementia of the Alzheimertype." Dementia. 5. 55-56 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimomura T: "Platelet superoxide dismutase in migrane and Tension-type headache" Cephalalgia. 14. 215-218 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 浦上克哉: "アルツハイマー病におけるアミロイド前駆体蛋白の検討" 老年期痴呆研究会誌. 7. 117-122 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和郎: "老年期痴呆の疫学" 循環. 148. 24-33 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 浦上克哉: "アルツハイマー型痴呆患者皮膚線維芽細胞におけるlysosome機能には異常がない。" 神経内科. 39. 650-652 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi