研究課題/領域番号 |
05670581
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 国立多摩研究所 |
研究代表者 |
和泉 眞蔵 国立多摩研究所, 生体防御部, 部長 (70203049)
|
研究分担者 |
遠藤 真澄 国立多摩研究所, 生体防御部, 研究員 (20260325)
川津 邦雄 国立多摩研究所, 生体防御部, 主任研究官 (50109930)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | ハンセン病 / 老年痴呆 / 老人斑 / 神経原線維変化 |
研究概要 |
らい患者37例(平均年齢76.3歳)、アルツハイマー性痴呆患者5例(平均年齢79.0歳)、痴呆のない対照例23例(平均年齢77.6歳)の脳について病理学的に検討した。 その結果、らい患者脳の27%にβアミロイドの沈着を認めたが、これは対照群の47.8%に比して有意に低値であった。また、老人斑のサブタイプについてみると、タイプIIIの斑がらい患者では対照群より有意に少なかった。一方、側頭葉皮質の神経原線維変化はらい患者に有意に高かったが、海馬のCA3錐体路のニューロンはらい患者では良く保存されていた。これらの結果から、次の諸点が明らかになった。 1)らい患者ではβアミロイドの沈着の危険性は少ないが、tau沈着の危険性が高い。 2)らいでは、tauの沈着はβアミロイドの沈着とは相関しない。 3)軸索の消失とtauの沈着は関係がない。 現時点までの研究では、らいに見られるこの様な差が、らいの経過と直接関係するのか、治らい剤服用の影響か、環境因子のためか、あるいはらい患者の遺伝的背景の影響かなどについては明らかにできなかった。
|