• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病的ヒト心房筋における細胞内ナトリウムイオン濃度の膜電位依存性

研究課題

研究課題/領域番号 05670639
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

今西 愿  金沢医科大学, 医学部, 教授 (90108689)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード病的ヒト心房筋 / 二連式Na^+選択性電極 / 細胞内Na^+活性 / 蔗糖隔絶法 / 電位固定・電流固定 / 膜のNa^+透過性 / 細胞内ナトリウムイオン活性 / 膜電位固定
研究概要

1.目的:病的ヒト心房筋静止膜電位の脱分極の機序を明らかにするために、まず当該標本の細胞内Naイオン活性(a^i_<Na>)を実測し、対でa^i_<Na>の膜電位による変動を検討する。
2.結果・経過・考察:開心術時に得たヒト右心耳より約1×0.6mm大の櫛状筋を標本とし、二連式Na^+選択性微小電極を用いa^i_<Na>と静止膜電位(Vm)を同時測定した。その結果、Vm=-44.1±5.0mV,a^i_<Na>=6.9±1.7mM(n=9)の値を得た。他種心房筋より得た生理的なこれらの値と比較すると、Vmは約1/2に著減しているものの、a^i_<Na>はほぼ生理的範囲に保持されていると判断される。しかし、ここに得たa^i_<Ka>(6.9mM)は、Vmが病的に脱分極しているために生じた2次的変化を示すもので、生理的な深いVmではa^i_<Ka>が増加している可能性が否めない。すなわち、本標本では静止膜のNa透過性(P_<Na>)が病的に亢進し、その結果膜が脱分極した可能性がある。そこで、当標本を蔗糖隔絶法による膜電位固定下、または過分極通電時におけるa^i_<Ka>の実測を試みた。その結果満足すべき膜電位制御は出来なかったが、Vmが約-60mVにおいてa^i_<Ka>は7.8mM,Vmが約-80mVではa^i_<Ka>は8.6mMと増加する傾向が認められた。膜電位に依存したa^i_<Ka>の変動に関する報告によれば、1mV'の脱分極に応じておよそa^i_<Na>は0.1mMの減少を来すと推定される。本標本の生理的静止電位を-80mVと仮定すれば、Vm=-80mVではa^i_<Ka>=6.9+0.1×36=10.5mMと概算され、ここに得た実測値と大きな矛盾はない。静止膜(-80mV)におけるa^i_<Ka>が8.6〜10.5mMに維持されているとすれば、これは生理的範囲とみなされ、P_<Na>が増加しているとは考え難い。我々は以前から当該標本脱分極の原因としてP_<Na>/P_K比(P_Kは膜のK透過性)の増大を指摘したが、もしP_<Na>が正常範囲にあるとすれば、P_Kの減少が主な原因と推定され得る。今後さらに正確な膜電位制御下にこの種の実験を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Junichiro Kajita: "Intracellular Na^+ activity of "diseased" human atrial muscles and its modifications by dihydro-ouabain" Japanese Journal of Physiology. 43. 403-408 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西愿: "病的ヒト心房静止膜電位の維持と起電性Na-K pump" Progress in Medicine. 14. 644-655 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西愿: "ヒト心房筋の浅い膜電位と細胞内Na,Kイオン活性" Japanese Journal of Electrocardiology. 15. 179-186 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西愿: "不全心筋の電気生理 -病的ヒト心房筋をモデルとして-" 日本臨床. 51. 1203-1209 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西愿: "ヒト心房筋の浅い膜電位と細胞内Na,Kイオン活性" 心電図. 14. 348- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西愿: "病的ヒト心房筋に誘発した撃発活動の電気生理学的特性" 医用電子と生体工学. 32. 43-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西愿(分担): "Medical Topics Series 不整脈'95 (ヒト心筋細胞の電気生理学)" メディカルレビュー社, 8-22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichiro Kajita, Sunao Imanishi, Hidenori Sako, Makoto Arita, and Tetsuo Hadama: "Intracellular Na^+ activity of "diseased" human atrial muscles and its modifications by dihydro-ouabain." Jpn. J.Physiol.43. 403-408 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi, Makoto Arita: "Electrophysiological changes in the failing myocardium with reference to diseased human atrial muscles. (in Japanese)" Jpn. J.Clin. Med.51. 1203-1209 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi, Hidenori Sako, Makoto Arita: "A role of electrogenic Na-K pump in low resting membrane potential of diseased human atrial muscles. (in Japanese)" Prog. Med.14. 649-655 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi, Makoto Arita: "Partially depolarized resting potential and intracellular Na^+ and K^+ activities in human atrial myocardium. (in Japanese)" Proc. of Symposium on Electrophysiology of Human Cardiac Muscles. Jpn. J.Electrocardiol.14. 348 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi: "Characteristics of triggered activity induced in isolated "diseased" human atrial muscles. (in Japanese)" Jpn. J.Med. Engineering. 32. 43-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi: "Inhibitory effect of K-channel opener on abnormal automaticity in diseased human atrial muscles. (in Japanese)" Jpn. Circ. J.58(Suppl. III). 907 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi, Junichiro Kajita, Hidenori Sako, Makoto Arita: "Low resting membrane potentials and intracellular Na^+ and K^+ activity in human atrial muscles. (in Japanese)" Jpn. J.Electrocardiol. 15. 179-186 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi: Electrophysiology of human cardiac muscles. (in Japanese) Medical Topics Series : Arrhythmias '95 (super-vised by T.Sugimoto, ed. by H.Inoue). Medical-Review-Sha., 8-22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunao Imanishi: "Intracellular sodium and potassium activities in partially depolarized human atrial cells" Internt ional symposium on QT prolongation and vontricular arrhythmias. (abstracts). 4-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Junichro kajita: "Intracellular Na^+ activity of “diseased"human atrial muscles and its modifications by dihydro-ouabain" Japanese Journal of Physiology. 43. 403-408 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 迫 秀則: "摘出ヒト心房筋の浅い膜電位発現の機序:Na^+,K^+選択性微小電極による検討" Japanese Circulation Journal. 57. 734 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今西 愿: "病的ヒト心房筋静止膜電位の維持を起電性Na-K pump" Progress in Medicine. 14. 649-655 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今西 愿: "ヒト心房筋の浅い膜電位と細胞内Na,Kイオン活性" Japanese Journal of Electrocardiology. 15(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Junichiro Kajita: "Intracellular Na^+activity of “diseased"human atrial muscles and its modifications by dihydro-ouabain" Japanese Journal of Physiology. 43. 403-408 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 迫,秀則: "摘出ヒト心房筋の浅い膜電位発現の機序:Na^+,K^+選択性微小電極による検討" Japanese Circulation Journal. 57. 734 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sunao Imanishi: "Intracellular sodium and potassium activities in partially depolarized human atrial cells" International symposium on QT prolongation and ventricular arrhythmias(abstracts). 4-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今西,愿: "病的ヒト心房筋静止膜電位の維持と起電性Na-K pump" Progress in Medicine. 14(発表予定). 480-484 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi