• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

21水酸化酵素欠損症の成因ならびに治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670658
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関千葉大学

研究代表者

新美 仁男  千葉大学, 医学部, 教授 (40009147)

研究分担者 上瀧 邦雄  千葉大学, 医学部・附属病院, 医員
安田 敏行  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (00211615)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード21水酸化酵素欠損症 / CYP21 / 超音波断層法 / 副腎
研究概要

21水酸化酵素欠損症は先天性副腎過形成のうち最も頻度が多く、新生児スクリーニングにより新生児期から経過観察出来治療されるようになっている疾患である。21水酸化酵素欠損症の治療目的は、(1)生命の維持、(2)男性化の防止、(3)健全な成長発育である。(3)に関しては内因性ハイドロコーチゾン分泌(6-8mg/m^2従来はこの2倍とされていた)に対し、過投与しなければならない症例が多いため,最終的に低身長となる例があると考えられる。異常副腎からのコルチゾル・アルドステロン前駆体分泌が、antagonistとして働くため過投与となり、酵素失活が重篤なほど治療の課題が多い。
新生児期から本症の副腎計測を超音波断層法により経時的に行った。21水酸化酵素(CYP21)遺伝子は染色体6番目に存在し、近傍に偽遺伝子が存在する。CYP21遺伝子のEXON3をはさむ形で特異的にCYP21のみを遺伝子増幅法(PCR法)で増幅する系を作り、CYP21遺伝子全体の塩基配列を出来るようにした。
副腎超音波断層法をCAHの診断・治療のモニターとして検討し、副腎腫大持続例は、検査成績を正常化するためハイドロコーチゾン投与量増加する事が示された。現在まで10家系を調べCYP21遺伝子の完全欠失例2例を見いだした。新生児期から副腎計測を行った本症3例のうち副腎腫大持続例では、本法によりCYP21遺伝子の欠出が証明された。症例の集積とさらなる、直接塩基配列決定法によるDNA塩基配列に至る解析を行っている。最終的な論文発表は、新生児期より経過を追った症例数10をメドに現在の系を用いた解析を行いまとめる。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kunio Wataki: "Usefulness of ultrasonography in diagnosing congenital adrenal hyperplasia." Clinical Pediatric Endocrinology. 2. 99-105 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuyuki Kobayashi: "Suppression of sex steroids by a gonadotrophin-releasing hormone agonists increases serum growth hormone-binding protein activity" Clinical Endocrinology. 40 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kanshi Minamitani: "Attainment of normal height in severe juvenile hypothyroidism." Archives of Disease in Childhood. 70 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Murata: "Two cases of insulin dependent diabetes mellitus under insulin treatment with slow height velocity;relationship of GH-BP,--" Acta Paediatrica Jpn.36 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Murata: "Sustained high IGFBP3 after supression of gonadal steroids in central idiopaphic precocious puberty." Clinical Pediatric Endocrinology. 2 (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 上瀧 邦雄: "超音波断層法による新生児副腎の計測" 日本小児科学会雑誌. 95. 2331-2335 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Niimi: "Thyroid Diseases(Thyroid and its disease in childhood and adolecsence)" CRC press(Frolida), 700(529-536) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi