• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー素因を有する乳幼児の健康管理システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670660
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東京大学

研究代表者

早川 浩  東京大学, 医学部(分), 助教授 (80107507)

研究分担者 薦田 房子  東京大学, 医学部(分), 助手 (50107603)
岩田 力  東京大学, 医学部(分), 講師 (00134578)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアトピー素因 / アレルギー疾患 / 乳幼児 / 健康管理 / 乳児健康診査 / 血清IgE値 / 食物アレルギー / 生活指導 / 乳児健診
研究概要

アトピー素因を有する乳幼児の健康管理システムを策定するために、次の研究を行った。
1.個々の小児について、出生時から15歳までの小児期全般にわたり、アレルギー疾患に関連する事項と継時的に記録する「小児アレルギー健康手帳(以下手帳と記す)」を新たに製作した。この手帳を約160名のアトピー素因を有する乳幼児に配付した。
2.6ヶ月以上実際にこの手帳を使用した75名にアンケート調査を行い、この手帳についての意見をきき、32名から回答を得た。またこの手帳を用いた医師10名からも意見を徴した。
3.これらの意見に基き、手帳の改良を検討し、さらに手帳の利用方法の改善について考察した。
4.保健所による乳児健康診査の場を利用し、乳児期にアトピー素因を有する小児を選抜し、臨床検査を含む診断・治療・指導を行うシステムを考察し、東京都文京区において実施した。
5.このシステムに参加した児が5-6歳になった時点の現況をアンケート調査した。対象児のうち491名の回答を得、現在のアレルギー疾患の有病率、それと4ヶ月健診時の状況との相関、行った食事や生活についての指導の実施状況、臨床検査項目とアレルギー疾患発生との関係などについて検討した。また本システムの有用性について意見を求め、本システムの評価を行った。
6.以上の結果をふまえ、手帳の応用を含んだアトピー素因を有する乳幼児の健康管理システムの改良試案を作成した。今後これに基いて、さらに参考例について試行を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 高木弘: "文京区における乳幼児アレルギー健康診査第3報" 東京都衛生局学会誌. 87. 236-237 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田力: "小児における気管支喘息の予防的見地からみた時間的推移第2報" 厚生省アレルギー研究事業平成5年度報告書. 131-133 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川浩: "アトピー素因を有する乳幼児の健康管理システム" 病態生理. 14. 325-328 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川浩: "アトピー素因を有する乳幼児の保健管理のための「小児アトピー健康手帳」の開発" 小児保健研究. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI,HIROSHI et al.: "HEALTH EXAMINATION FOR ALLERGIC INFANTS AND CHILDREN IN BUNKYO-KU,TOKYO.3RD REPORT." TOKYO-TO EISEIKYOKU ZASSI. 87. 236-237 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWATA,TSUTOMU et al.: "CHRONOLOGICAL CHANGE OF CHILHOOD ASTHMA.FROM THE VIEW OF PREVENTION ON THE DISEASE.2ND REPORT." REPORT OF THE STUDY PRIJECT ON ALLERGOLOGIC DISEASES : MINISTRY OF HEALTH AND WELFARE OF JAPAN. 131-133 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYAKAWA,HIROSHI: "HEALTH CONTROL SYSTEM FOR ATOPIC INFANTS AND CHILDREN" MEDICINA PHILOSOPHICA. 14. 325-328 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYAKAWA,HIROSHI: "ESTABLISHMENT OF "HANDBOOK FOR ATOPIC CHILDREN" FOR HEALTH CONTROL OF ATOPIC CHILDREN" J.CHILD HEALTH. (IN PREPARATION).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木弘: "文京区における乳幼児アレルギー健康審査第III報" 東京都衛生局学会誌. 87. 236-237 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi