• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心血管系成人病危険因子の小児期からの検出に関する日米共同コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670677
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関島根医科大学

研究代表者

羽根田 紀幸  島根医科大学, 医学部, 助教授 (20127525)

研究分担者 大家 隆晴  島根医科大学, 医学部, 助手 (00233023)
小笹 浩  島根医科大学, 医学部, 助手 (70243425)
瀬島 斉  島根医科大学, 医学部, 助手 (00261222)
泉 信夫  島根医科大学, 医学部, 講師 (00129040)
山口 清次  島根医科大学, 医学部, 教授 (60144044)
菊池 清  島根医科大学, 医学部, 助手 (20161416)
伊藤 正利  島根医科大学, 医学部, 助教授 (90135567)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード小児期からのコホートスタディー / 日米共同比較研究 / 心血管系成人病リスクファクター / 血圧 / 年齢性別血清総コレステロール / 身体計測値 / 皮下脂肪厚 / 血清コレステロール
研究概要

〈はじめに〉小児期からの心血管系成人病(動脈硬化)の予防には、先ず小児期における危険因子の調査が先決である。我々は米国テキサス大学と共同で、日米同一プロトコールによる小児期からの動脈硬化予防コホート研究を、平成3年より行っているが、平成5年度と平成6年度の我々側の研究費は本費によってまかなった。〈対象と方法〉我々は島根県出雲市在住(以下I)の、テキサス大学側はヒューストン郊外ウッドランド地区(以下W)在住の小児を対象に、年1回の追跡調査を行なった。調査開始時の年齢は8歳(I男子96名、女子89名、W男子44名、女子43名)、11歳(I男子91名、女子89名、W男子46名、女子49名)、14歳(I男子187名、女子167名、W男子44名、女子34名)で、調査項目は日米同一基準で計測された身長、体重、皮下脂肪厚、血圧、脈拍数、血清脂質である。現在までに得られたデータの年齢性別比較が終了したのは、9歳、12歳、15歳、の身長、体重、皮下脂肪厚、血圧、脈拍数と8-9歳、11-12歳、14-15歳の血清脂質である。〈結果〉平均身長、平均体重はいずれの年齢ともWのほうが大であったが、平均上腕三頭筋部皮質厚は男子では両地区間に差は無く、女子ではIが厚かった。平均脈拍数は、男子では9歳と15歳でIが多いが12歳では差が無く、女子ではいずれの年齢ともIが多いが年齢がすすむにつれて差は減少した。平均収縮期血圧はいずれの年齢の男女とも両地区間に差は無く、平均拡張期血圧はいずれの年齢の男女ともIが低値であった。平均血清総コレステロールは、年齢性別の12比較群のうち、9-10歳男子でわずかに(差は6mg/d1以下)Wが高かったが、男子の他の年齢と女子のすべて(計10比較群)では、6.3〜20.5mg/d1Iが高値であった。〈結論〉血清脂質の面から、米国より日本の小児のほうが成人病ハイリスクと考えられるので、今後日本の小児に対してこの面での啓蒙が急務である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 渡辺弘司: "血圧高値持続例における非観血的左室拡張機能諸指標の経時的変化について:Shimane Heart Study" 日本小児循環器学会雑誌. 9. 46-46 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Abe: "A longitudinal study of blood pressure. cholesterol and left ventricular muscle volume in children : The Shimane Heart Study" Acta Paediatrica Japonica. 35. 130-137 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽根田紀幸: "小児期の高血圧" 小児科診療. 56. 1886-1890 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽根田紀幸: "小児期血圧に対する高血圧家族歴と出生順位の影響-Shimane Heart Study-" 日本小児科学会雑誌. 98. 778-778 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森忠三: "日米間における小児期の循環器疾患危険因子の比較-Shimane Heart Study & Heart Beat Project Study-" 日本小児循環器学会雑誌. 10. 88-88 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神谷一郎: "学校心臓検診における心エコー図からみた児童生徒の心臓の発育-各学年における左室拡張末期径の検討-" 日本小児科学会雑誌. 99. 350-350 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森忠三: "小児期における心血管系成人病発症リスクファクターに関する縦断的疫学的研究(日米比較研究)-第39回社会厚生事業助成研究報告集" 千代田生命健康開発事業団, 122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Watanabe: "Longitudinal analysis of noninvasive parameter of left ventricular diastolic property in school children with persistent mild blood pressure elevation." Acta Cardiologica Paediatrica Japonica (in Japanese). 9. 46-46 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Abe: "A longitudinal study of blood pressure, cholesterol and left ventricular muscle volume in children : The Shimane Heart Study" Acta Paediatrica Japonica. 35. 130-137 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Haneda: "Hypertension in childhood." J Pediatric Practice (in Japanese). 56. 1886-1890 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Haneda: "Influences on blood pressure in childhood : family history of hypertension and birth rank-Shimane Heart Study-" J Japan Pediatric Society (in Japanese). 98. 778-778 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chuzo Mori: "US-Japan collaborative study on cardiovascular risk factor in childhood." Acta Cardiologica Paediatrica Japonica (in Japanese). 10. 88-88 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Kamiya: "The normal growth of left ventricular demension in healthy school children-the follow-up study by M-mode echocardiography-" J Japan Pediatric Society (in Japanese). 99. 350-350 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chuzo Mori: "Longitudinal study on cardiovascular risk factor in childhood (US-Japan collaborative study)" The 39th Annual Report of the Research of Chiyoda Mutual Life Foundation (in Japanese). 122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽根田紀幸: "小児期血圧に対する高血圧家族歴と出生順位の影響-Shimane Heart Study-" 日本小児科学会雑誌. 98. 778-778 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 森忠三: "日米間における小児期の循環器疾患危険因子の比較-Shimane Heart Study & Heart Beat Project Study-" 日本小児循環器学会雑誌. 10. 88-88 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷一郎: "学校心臓検診における心エコー図からみた児童生徒の心臓の発育-各学年における左室拡張末期径の検討-" 日本小児科学会雑誌. 99. 350-350 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 森忠三: "小児期における心血管系成人病発症リスクファクターに関する縦断的疫学的研究(日米比較研究)-第39回社会厚生事業助成研究報告集" 千代田生命健康開発事業団, 122 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi