• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性筋緊張性ジストロフィー症の遺伝子診断

研究課題

研究課題/領域番号 05670685
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

舘 延忠 (館 延忠)  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教授 (80136944)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード先天性筋緊張性ジストロフィー / 伝子診断 / CTG repeat / meiotic instability / 遺伝子 / RT-PCR / MT-PK mRNA / DM Kinase / 合成ポリペプチド / 神経筋接合部 / 筋紡錘 / 筋細胞膜 / 培養筋 / 先天性筋緊張性ジストロフィー症 / 遺伝子診断 / unstable DNA
研究概要

我々は筋緊張性ジストロフィー症(DM)の原因遺伝子(DM-PK)のCTG repeatを含む1.4kbのcDNA(p5B1.4)をプローブを用いて先天性DM児25名とその家族と計55名のリンパ球より抽出したDNAについてSouthern法によりCTG repeatを解析した。その結果、CTG repeatは正常では5-35回の繰り返しであるが、先天性重症DMではCTG repeatは平均2500,先天性DMでは平均1500,成人DMでは平均700,無症状DMでは平均80回とCTG repeatの増大が大きいほどDMの発症が早くそして重症であつた。25名の内の24名の先天性DMはDM母より伝えらmeiotic instabilityの存在を確認したが、父親由来の先天性DMの存在を遺伝子レベルで初めて明らかにした。先天性重症DM剖検各臓器におけるCTG repeatは一様にリンパ球に比べて増大し、臓器間で軽度のCTG repeatの増大の差を認めた。先天性DM児の生検筋におけるCTG repeatはリンパ球に比べて全ての症例で増大していたのを明らかにした。DM-PK遺伝子がコードする蛋白はserinethreonine protein kinaseと相同性があるが未知である。この蛋白の機能と局在を明らかにするためにDM-PK遺伝子のprotein kinaseと相同性があるドメインから推定されるアミノ酸から合成ポリペプチドを合成し抗体を作製し生検筋と培養筋におけるこの蛋白の局在を解析した。生検筋では神経筋接合部、筋紡錘、筋膜、再生筋細胞の細胞質に、培養筋では筋芽細胞および筋管細胞の細胞質に発現し、DM筋では発現の減少が認められた。RT-PCRを用いて先天性DMの各種組織におけるmRNAを定量的に解析した処、コントロールに比べて著明に減少していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Tachi N etal: "Unstable DNA in a patient with a severe form of a congenital myotonic dystrophy" Journal of Neurological Sciences. 119. 180-182 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chya K. Tachi N et al: "Congenital myotonic dystrophy transmitted from an asymptomatic for ther with myotonic" Neurology. 44. 1958-1960 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Minimal somatic instability of CTG repeat in congenitol myotonic dystrophy" Pediatric Neurology. 12. 81-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Expression of myotonic dystrophy protein kinase in biopoied mascles" Journal of Neurological Sciences. 132. 61-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Immunocytochemical localization of myotonic dystrophy protein kinose in cultured" Acta Histochem cytochem. 28. 37-39 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chya K, Tachi N et al: "Somatic cell heterogeneity between DNA extracted from lymphocytes and slceletal" Japan Journal of Human Genetics. 40. 319-326 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Ohya K,Chiba S et al.: "Unstable DNA in a patient with a severe form of congenital myotonic dystrophy." J Neurol Sci. 119. 180-182 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohya K,Tachi N,Sato T et al.: "Congenital myotonic dystrophy transmitted from an asymptomatic father with myotonic dystrophy sprcific gene" Neurology. 44. 1958-1960 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Ohya K,Chiba S,Sato T,Kikuchi K.: "Minimal somatic instability of CTG repeat incongenital myotonic dystrophy." Pediatr Neurol. 12. 81-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K,Chiba S,Kikuchi K.: "Expression of myotonic dystrophy protein kinase in biopsied muscles." J Neurol Sci. 132. 61-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Watanabe Y,Kozuka N,Ohya K,Chiba S.: "Immunocytochemical localization of myotonic dystrophy protein kinase in cultured muscle." Acta Histochem Cytochem. 28. 37-39 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohya K,Tachi N,Chiba S,Kikuchi K.: "Somatic cell heterogeneity between DNA extracted from lymphocytes ans skeletal muscle in congenital myotonic dystrophy." Jpn J Hum Genet. 40. 319-326 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K,Chiba S,Kikuchi K.: "Immunocytochemical localization of myotonin protein kinase on muscle from patients with congenital myotonic dystrophy." Histol and Histopathol. (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K,Chiba S,Kikuchi K.: "Skeletal muscle CTG repeat and histological findings in congenital myotonic dystrophy." J Child Neurol. (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Unstable DNA in a patient with a severe form of a congenital myotonic dystrophy" J Neurol Sci. 119. 180-182 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohya K,Tachi N: "Congenital myotonic dystrophy transmitted from an asymptomatic father with myotonic dystrophy gene." Neurology. 44. 1958-1960 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Minimal somatic instability of CTG repeat in congenital myotonic dystrophy" Pediat Neurol. 12. 81-83 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Expression of myotonic dystrophy protein lcinase in biopsied muscles" J Neurol Sci. 132. 61-64 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Immunocytochemical localization of myotonic gystrophy protein kinase in cultured muscle" Acta Histochem Cytchem. 28. 37-39 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Chya K,Tachi N: "Somatic cell heterogeneity between DNA extracted from lymphocytes and skeletal muscle" Jpn Hum Genet. 40. 319-326 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Unstable DNA in a patient with a severe form of congenital myotonic dystrophy" J Neurol Sci. 119. 180-182 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohya K,Tachi,N: "Congenital myotonic dystrophy transmitted from an asymptomatic father with myotonic dystrophy specific gene" Neurology. 44. 1958-1960 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Minimal somatic instability of CTG repeat in congenital myotonis dystrophy" Pediat Neurol. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Expression of myotonic dystrophy protein kinase in biopsied muscles" J Neurol Sci. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Immunocytochemical localization of myotonic dystrophy protein kinase in cultured muscle" Acta Histoche Cytochem. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 館 延忠: "筋緊張性ジストロフィー症のDNA診断-先天性筋緊張性ジストロフィー症を中心に-" 小児科診療. 57. 457-461 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N et al: "Unstable DNA in a patiept with a seven form of congenital myotonic dystrophy" Journal of Neurological Sciences. 119. 180-182 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 舘 延忠ら: "筋緊張性ジストロフィー症のDNA診断-先天性筋緊張性ジストロフィー症を中心に-" 小児科診療. 105. 457-461 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ohya K et al: "Congenital myotonic dystrophytransmittel from an asymptomatic Aather with DM specific gene" Neurology. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 舘 延忠: "今日の小児治療指針" 医学書院, 766 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi