• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無蛋白培養株を用いた巨核球系細胞の増殖分化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670686
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佐々木 秀樹  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (50106316)

研究分担者 松山 秀介  横浜市立大学, 医学部, 教授 (20045983)
船曳 哲典  横浜市立大学, 医学部, 助手 (20264616)
生田 孝一郎  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80159590)
甲斐 純夫  横浜市立大学, 医学部, 助手 (10233644)
井上 達  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (50100110)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードmegakaryocyte / cell line / stem cell / thrombopoietin / TGF / 巨核球 / 細胞株 / 無蛋白培養 / サイトカイン
研究概要

巨核球系前駆細胞に対するThrombopoietin (Tpo)による増殖刺激と、TGFβによる増殖抑制作用の解析
細胞の増殖は、刺激機構と抑制機構との協調作用により調節されていることが、最近の細胞周期調節についての分子機構の研究で明らかになってきた。本研究では巨核球系前駆細胞に対するTpoの作用について他のサイトカインとの共同作用を中心に検討したが、rmTpoは単独添加で巨核球コロニーを形成た。その他のサイトカインで単独添加によりコロニーを形成したのはIL-3のみであったが、Tpoの存在下でGM-CSFとEpoは有意にコロニー数を増加させた。至適濃度のIL-3の存在下でもTpoにより、また至適濃度のTpoの存在下でIL-3により、コロニーは有意に増加した。同様に傾向はTpoとEpo,TpoとGM-CSFの間でも見られた。Tpoの存在下でEpoまたはGM-CSFにより、コロニーサイズの増大傾向は見られたが、細胞数20個以上の大型コロニーと巨核球以外の細胞との混合型は、IL-3添加時にのみ認められた。このことはTpoもIL-3も共に単独添加で巨核球の増殖を刺激するが、その標的細胞は一部異なっており、IL-3の方が巨核球系幹細胞のより未分化な分画に作用することを示唆している。EpoとGM-CSFのTpoとの間の協調作用の機構については不明であるが、巨核球にはEpo受容体も存在すること、またTpo受容体とEpo受容体が構造的に類似していることが関係しているのかもしれない。
我々はまた、TGF βが血小板造血に果たしている役割に注目して今回の検討を行ったが、至適濃度のTGF β(10ng/ml)の添加で、CFU-GMは有意には抑制されず、またBFU-Eも時に軽度の抑制が見られる程度なのに対し、CFU-Mkは著明な減少を認めた。このことは造血前駆細胞のうち特に巨核球に対してTGF βが抑制因子として作用することを示しており、TGF βが特に血液細胞の中では血小板に発現していることを考慮すると、オートクラインの負の増殖調節因子としてTGF βが機能しているのかもしれない。
L8057細胞のrmTpoに対する反応性の検討 無血清のメチルセルロース培養法を用いて、rmTpoのL8057細胞コロニー形成に与える影響を検討したところ、コロニー数は濃度依存性に増加した。
L8057とL8057Y5細胞におけるTpo受容体(Mpl) mRNAの発現 RT-PCR法を用いて検討したところ、L8057細胞にはMplは構成的に発現しており、これらの増殖シグナルが固有の伝達系を介している可能性が強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Y. Ishida et al.: "Biological and biochemical characteristics of murine megakaryoblastic cell line L8057." Experimental Hematology. 21. 289-298 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Taniguchi et al.: "Hemopoietic stem-cell compartment of the SCID mouse: Double-exponential survive curve after γ irradiation." Proceeding of National Academy of Science USA. 90. 4354-4358 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki et al.: "The clinical course of acquired aplastic anemia in childhood; a retrospective study" Internatinal Journal of Hematology. 60. 239-249 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木秀樹ほか: "小児再生不良性貧血における造血前駆細胞動態とstem cell factorの増殖促進 作用についての解析" 日本小児科学会雑誌. 98. 903-909 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "Effects of erythropoietin, IL-3,IL-6,and LIF on a murine megakaryoblastic cell line: Growth enhancement and expression of receptor mRNAs." Leukemia Research. 19. 95-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Inoue et al.: "Survival of spleen colony-forming units(CFU-S)of irradiated bone-marrow cells in mice-Evidence for the existance of a radio-resistant subfraction." Experimental Hematology. 23. 1296-1300 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishida, J.Levin, G.Baker, PE.Stenberg, Y.Yamada, H.Sasaki, T.Inoue: "Biological and biochemical characteristics of murine megakaryoblastic cell line L8057." Experimental Hematol.21. 289-298 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Taniguchi, Y.Hirabayashi, T.Inoue, M.Kanisawa, H.Sasaki, K.Komatsu, KJ.Mori: "Hemopoietic stem-cell compartment of the SCID mouse : Double-exponential survive curve after gamma irradiation." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 4345-4358 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki, K.Ikuta, T.Okuyama, T.Funabiki, Y.Kajigaya, S.Kai, H.Sekiguchi, N.Hanzawa, H.Sumita, H.Takahashi, K.Fujioka, M.Matsuda, S.Matsuyama: "The clinical course of acquired aplastic anemia in childhood ; a retrospective study." Int.J.Hematol.60. 239-249 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki, Y.Hirabayashi, T.Ishibashi, T.Inoue, M.Matsuda, S.Kai, K.Ikuta, K.Yokoyama, T.Yokota, Y.Maruyama, S.Matsuyama: "Effects of erythropoietin, IL-3, IL-6, and LIF on a murine megakaryoblastic cell line : Growth enhancement and expression of receptor mRNAs." Leukemia Research. 19. 95-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Inoue, Y.Hirabayashi, H.Mitsui, H.Sasaki, E.P.Cronkite, J.E.Bullis, Jr, V.P.Bond, K.Yoshida: "Survival of spleen colony-forming units (CFU-S) of irradiated bone-marrow cells in mice : Evidence for the existance of a radio-resistant subfraction." Exp.Hematol.23. 1296-1300 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishida et al: "Biological and biochemical characteristics of murine megakaryoblastic cell line L8057" Experimental Hematol. 21. 289-298 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taniguchi et al.: "Hemopoietic stem-cell compartment of the SCID mouse:Double-exponential survive curve after γ irradiation." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 4354-4358 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "The clinical course of acquired aplastic anemia in childhood;a retrospective study." Int.J.Hematol.60. 239-249 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "Effects of erythropoietin,IL-3,IL-6,and LIF on a murine megakaryoblastic cell line:Growth enhancement and expression of receptor mRNAs." Leukemia Research. 19. 95-102 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inoue et al.: "Survival of spleen colony-forming units(CFU-S)of irradiated bone-marrow cells in mice:Evidence for the existace of a radio-resistant subfraction." Exp.Hematol.23. 1296-1300 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木秀樹 ほか: "小児再生不良性貧血における造血前駆細胞動態とstem cell factorの増殖促進作用についての解析" 日本小児科学会雑誌. 98. 903-909 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi