• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分化型甲状腺癌の免疫シンチグラフィおよび放射免疫治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05670773
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

御前 隆  京都大学, 医学研究科, 助手 (60181872)

研究分担者 阪原 晴海 (阪原 春海)  京都大学, 医学研究科, 講師 (10187031)
笠木 寛治  京都大学, 医学研究科, 助教授 (20115819)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード甲状腺癌 / サイログロブリン / 免疫シンチグラフィ
研究概要

1.ヒト型モノクローナル抗サイログロブリン抗体を入手し、手術標本由来の甲状腺癌細胞初代培養系にて免疫染色によるサイログロブリン抗原の検出に成功した。
2.同上の抗体を放射性ヨード-125で標識1:癌細胞への特異的結合を確認できた。但し、その結合率は、1%前後と低く、放射免疫療法や抗体シンチグラフィを行なうには、抗原特異性の異なる複数の抗体を組み合わせる必要があると推察された。
3.手術標本からの甲状腺癌細胞株の樹立は困難であり、また米国、フランスからそれぞれ細胞株を供与を受けたが、いずれも入手した時点ですでにサイログロブリン抗原の発現が失なわれていた。従って意図した動物モデルの確立には至らなかった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書

研究成果

(9件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 「研究成果報告書概要(欧文)」より

    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 「研究成果報告書概要(欧文)」より

    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌]

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌]

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌]

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌]

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌]

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi