• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RIと薬剤との二重標識抗体による癌のターゲティング療法に関する薬理動態的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670785
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

中村 佳代子  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (20124480)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード標識抗体 / ラジオアイソトープ / インターフェロン / IL-2 / 脱ヨード化現象 / ターゲティング療法 / 癌
研究概要

腫瘍に関連したモノクローナル抗体をRIにて標識して投与し、腫瘍の局在を知り、治療を目的としたイムノターゲティングについて、RIの非特異的な集積と腫瘍部位への集積量の低さが問題になっている。本研究ではRIだけでなく、薬剤をも抗体に複合(コンジュゲート)させ、この2つを同時に腫瘍にターゲティングさせることで、薬剤の働きを借りてRIを効率良く腫瘍に集積させる方法を確立することを目的としている。ヒト癌を植え付けたマウスを用いた検討で以下のような成果を得た。
(1)IFNを封入したミニペレットを皮下に埋め込むことで血中に徐々にINFを放出し、血中IFN濃度を一定に保つことが出来た。従来のようにIFNを連日投与する必要がなく、ミニペレットを皮下に埋め込んだ後に、I-125、In-111、Tc-99mにて標識した抗体を投与した結果、いずれの標識抗体も腫瘍にコントロール群の2倍以上の集積を示した。他の正常組織へのRIの分布についてもIFNの影響はほとんど認められず、IFNの効果は腫瘍に特異的であると思われた。
(2)IL-2の投与法によってその後の標識抗体の生体内分布に有意な相違を認めた。特に、静注投与はこれに続く毒性が非常に高く、標識抗体の生体分布を正確に評価することが出来ないため、IL-2の投与形態を慎重に検討する必要性を認めた。又、これまでに報告されている方法を改良して抗体の免疫活性を失わずしてIL-2をconjugateする事が出来た。IL-2の薬理作用については検討中である。IL-2をconjugateした抗体をマウスに投与した初期の実験では腫瘍組織の血管透過性はコントロール群よりも増加はしたが、IL-2単独投与の場合よりもその効果は小さかった。
(3)脱ヨード化を防ぐ薬剤として細胞内のライソゾーム酵素阻害剤のヴェラパミール、モネンシン、クロロキン、リドカインを腫瘍に局注した結果、いずれの薬剤も初期の腫瘍集積を上昇させた。しかし、この集積は時間が経過するにつれ、対照群(無処置)と同様に低下した。しかし、いずれも血中のクリアランスを早め、結果的に腫瘍/血液比が対照群よりも約5倍増加した。これらの薬剤を抗体にコンジュゲートさせ腫瘍への特異的集積を検討中である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 中村 佳代子: "RI標識モノクローナル抗体による診断と治療-将来への展望-" 核医学. 31. 1133-1140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 敦司: "炎症イメージング剤として開発されたヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(^<111>In)(^<111>In-DTPA-IgG)の第一相臨床試験" 核医学. 31. 1121-1131 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "放射性医薬品の体内動態" 千葉核医学研究会誌. 10. 9-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Effect of interleukin-2 on the biodistribution of technetium-99m-labelled anti-CEA monoclonal antibody in mice bearing human tumour xenografts" Eur J Nucl Med. 21. 924-929 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "核医学が開く新時代 モノクローナル抗体による診断と治療" 新医療. 22. 54-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "放射性医薬品の基礎(1)-放射性医薬品の条件" 臨床放射線. 38. 707-708 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "放射性医薬品の基礎(4)-その他の放射性医薬品" 臨床放射線. 38. 1063-1064 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "放射性医薬品の基礎(5)-その他の放射性医薬品" 臨床放射線. 38. 1437-1438 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "免疫核医学の最近の状況と将来" 日本放射線技術学会雑誌. 49. 1786-1791 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Indium-111-Labeled Liposomes:Quality and Biodistribution in Mice Bearing Human Tumor Xenografts" Drug Derivery. 1. 69-73 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 佳代子: "モノクローナル抗体による診断と治療" 新医療. 21. 62-67 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Fundamental of radiopharmaceuticals (1) -Characterization of radiopharmaceuticals" Jap J Clin Radiol. 38-6. 707-708 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Fundamental of radiopharmaceuticals (4) -Other radiopharmaceuticals" Jap J Clin Radiol. 38-9. 1063-1064 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Fundamental of radiopharmaceuticals (5) -Other radiopharmaceuticals" Jap J Clin Radiol. 38-11. 1437-1438 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Current status and future of radioimmunodetection and radioimmunotherapy" Jap J Radiol Technol. 49-10. 1786-1791 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura et al: "Indium-111-Labeled Liposomes : Quality and Biodistribution in Mice Bearing Human Tumor Xenografts." Drug Delivery. 1-1. 69-73 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Diagnosis and therapy with radiolabeled monoclonal antibody" Shin-iryou. 231-3. 62-67 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Radioimmunoscintigraphy and Radioimmunotherapy-Approaches toward Future-" Kakuigaku. 31-9. 1133-1140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kubo et al.: "Phase I Clinical Study for In-111-DTPA-IgG" Kakuigaku. 31-9. 1121-1131 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Biodistribution of radiopharmaceuticals" J Chiba Soc of Nucl Med. 10-1. 9-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura et al.: "Effect of interleukin-2 on the biodistribution of technetium-99m-labelled anti-CEA monoclonal antibody in mice bearing human tumour xenografts" Eur J Nucl Med.21-9. 924-929 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "New Century for Nuclear Medicine-Diagnosis and Therapy with Radiolabeled Monoclonal Antibody" Shin-iryon. 22-3. 54-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子: "RI標識モノクローナル抗体による診断と治療-将来への展望-" 核医学. 31. 1133-1140 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 久保敦司: "炎症イメージング剤として開発されたヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(^<111>In)(^<111>In-DTPA-IgG)の第一相臨床試験" 核医学. 31. 1121-1131 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "放射性医薬品の体内動態" 千葉核医学研究会誌. 10. 9-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Effect of interleukin-2 on the biodistribution of technetium-99m-labelled anti-CEA monoclonal antibody in mice bearing human tumor xenografts" Eur J Nucl Med. 21. 924-929 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "核医学が開く新時代:モノクローナル抗体による診断と治療" 新医療. 22. 54-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "放射性医薬品の基礎【.encircled1.】-放射性医薬品の条件" 臨床放射線. 38. 707-708 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "放射性医薬品の基礎【.encircled4.】-その他の放射性医薬品" 臨床放射線. 38. 1063-1064 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "放射性医薬品の基礎【.encircled5.】-その他の放射性医薬品" 臨床放射線. 38. 1437-1438 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "免疫核医学の最近の状況と将来" 日本放射線技術学会雑誌. 49. 1786-1791 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kayoko Nakamura: "Indium-111-Labeled Liposomes:Quality and Biodistribution in Mice Bearing Human Tumor Xenografts" Drug Derivery. 1. 69-73 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "モノクローナル抗体による診断と治療" 新医療. 231. 62-67 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi