• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性酸素によるメサンギウム細胞障害機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 05670958
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

浅野 泰  自治医科大学, 医学部, 教授 (00050500)

研究分担者 黒田 豊  自治医科大学, 医学部, 助手 (70240984)
田部井 薫  自治医科大学, 医学部, 講師 (90155234)
草野 英二  自治医科大学, 医学部, 助教授 (50102249)
古谷 裕章  自治医科大学, 医学部, 助手 (40240981)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード急性腎不全 / 急性尿細管壊死 / Oxidant stress / Superoxide / Superoxide dismutase / 代謝性アシドーシス / ARF / oxidative stress / fluorescence / intraccllular Ca / mcsangium / superoxide / xanthin oxidase / Ca antagonist / 髄質部集合尿細管 / メサンギウム細胞 / super oxide / 細胞内Ca / 細胞内pH
研究概要

まず、腎乳頭部集合尿細管の培養細胞を用い、Hypoxanthine(HX)とXanthine oxidase(XO)の同時投与によるoxidative stressが細胞内Ca濃度の変化とpropidium iodideによる細胞生存率に与える影響を検討した。その結果、1)oxidative stressにより細胞内Caは上昇し、それにつれて細胞生存率は低下すること、2)oxidative stessによる細胞障害は、細胞外Caの除去、Ca拮抗薬であるverapamilの投与、細胞外pHの酸性化により抑制されることが明らかとなった。
次に、培養メサンギウム細胞を用いて、HXとXOの同時投与によるoxidative stressによる細胞内Ca濃度の変化と細胞生存率との関係の実験を行った。その結果、1)oxidative stressは細胞内Caを上昇させると同時にpropidium iodideによる細胞生存率を著明に低下させることが明かとなった。2)細胞内pHの変化については、BCECF dyeとXOが反応してしまうのか、細胞内pH測定系にnoiseが入ってしまうため中断した。3)oxidant stressによる細胞障害の予防を腎乳頭部集合尿細管に置ける実験と同様の手法にて検討した。Ca拮抗薬は、細胞生存率を一時抑制した。細胞外酸性化は、細胞生存率を著明に回復した。superoxide dismutase(SOD)を投与してみたが、単独では細胞生存率に変化はなく、Catalaseの同時投与により、細胞障害を予防できた。
最後に、近位直尿細管を微小灌流して、同様の実験を行った。その結果、1)HX単独では、尿細管の形態液、機能的変化は認められなかった。2)HXとXOの同時投与により、近位直尿細管は、形態的には尿細管壊死を思わせる変化を起こし、水再吸収量で評価した尿細管機能的は、oxidant stress開始後30-40分で完全に廃絶した。3)Ca拮抗薬は、形態的、機能的障害を約50%抑制した。血管側溶液のpHを7.4から6.8へと酸性にすることにより、形態的、機能的障害はほぼ完全に抑制できた。しかし、SODは血管側から投与しても管腔側から投与しても、oxidant stressによる障害を抑制することはできなった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Tabei,K.,et al.: "Potassium secretion is inhibited by metabolic acidosis in rabbit cortical collecting ducts in vitro." Am J Physiol.268. F490-F495 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakairi,Y.et al.: "Interleukin-1 inhibits sodium and water transport in rabbit cortical collecting duct." Am.J.Physiol. 266(RFEP35). F674-F680 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda,Y.,Takeda,k.,Tabei,K.,Kuroki,M.,Yaginuma,T.,Ohara,T.,Asano,Y.:"Role of [Ca2+)i in lethal oxidative injury in rat cultured inner medullary collecting duct cells." Pflugers Arch-Eur.J.Physiol. 430. 697-704 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda,Y.,Tabei,K.,Asano,Y.:"Cell injury by oxidant stress in cultured mesangial cells." J.Am.Soc.Nephrol.6. 983- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, Y., Takeda, k., Tabei, K., Kuroki, M., Yaginuma, T., Ohara, T., Asano, Y.: "Role of [Ca2+) i in lethal oxidative injury in rat cultured inner medullary collecting duct cells." Pflugers Arch-Eur.J.Physiol. 430. 697-704 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, Y., Tabei, K., Asano, Y.: "Cell injury by oxidant stress in cultured mesangial cells." J.Am.Soc.Nephrol. 6. 983 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabei, K., Muto, S., Furuya, H., Sakairi, Y., Ando, Y., Asano, Y.: "Potassium secretion is inhibited by metabolic acidosis in rabbit cortical collecting ducts in vitro." Am.J.Physiol.268. F490-F495 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakairi Y,Ando Y,Tabei K,Kusano E,Asano Y: "Interleukin-1 inhibits sodium and water transport in rabbit cortical collecting duct." Am.J.Physiol.266. F674-F680 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, Y., et al: "Role of [Ca^<2+>]i in lethal oxidative injury in rat cultured inner medullary collecting duct cells." Pflugers Arch-Eur. J. Physiol. 430. 697-704 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda, Y., et al: "Cell injury by oxidant stress in cultured mesangial cells." J. Am. Soc. Nephrol.6. 983 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tabei, K., et al.: "Potassium secretion is inhibited by metabolic acidosis in rabbit cortical collecting ducts in vitro." Am. J. Physiol. 268. F490-F495 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sakairi, Y. er al.: "Interleukin-1 inhibits sodium and water transport in rabbit cortical collecting duct." Am. J. Physiol. 266(RFEP 35). F674-F680 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda.Y.,et al: "Role of[Ca^<2+>]in lcthal oxidative injury in rat cultured inner medullary collecting duct cells" European Journal of Physiology. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Iimura.O.et al.: "Hyperosmolality rapidly reduces atrial natriuretic peptide dependent cyclic guanosine monophosphate production in cultured rat inner medullary collecting duct cells." Pflugers Arch. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tabei.K.,et al.: "Potassium secretion is inhibited by metabolic acidosis in rabbit cortical collecting duct invitro." American Journal of Physiology(Renal Fluid Electrolytes Physiology). (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuruoka S,et al.: "Axial heterogencity of potassium transport across hamster thick ascending limb of Henle′2 loop." American Journal of Physiology(Renal Fluid Electrolytes Physiology). 267. F121-F129 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Furuya,H.,et al.: "Enhanced volume-sensitive K flux in patients on chronie hemodialysis." Nephron. 68. 71-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tabei,et al.: "Potassium secretion in inhibited by metabolic acidosis in rabbit cortical collecting ducts vitro." American Journal of Physiology. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi