• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊離肝細胞増殖法とその人工肝への応用について

研究課題

研究課題/領域番号 05670999
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関岐阜大学

研究代表者

加藤 元久  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (20224545)

研究分担者 鷹尾 博司  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (50144035)
杉山 保幸  岐阜大学, 医学部, 助手 (90211309)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード凍結融解処理肝組織感作血清 / 肝細胞増殖促進因子 / 70%肝切除血清 / 肝細胞増殖因子 / 細胞内情報伝達機構 / HGF様因子 / 細胞内シグナル伝達 / 血漿包理法 / 脾内移植 / 大網内再移植 / ラット肝凍結融解処理感作血清 / 脾内移植肝細胞 / Ca oscillation / 初代培養肝細胞
研究概要

本研究では凍結融解処理肝組織をラット大腿部皮下に移植し前感作せしめた後,その血清中への肝細胞増殖促進因子の誘導と性質,肝再生機序の解析および臨床応用の可能性を検討したものである.以下に主な成績を述べる.(1)肝細胞増殖活性の検討(a)凍結融解処理肝組織感作後0日,7日,14日および21日目にラット遊離肝細胞を脾内に移植し,その増殖程度をHE染色,PAS染色およびPCNA染色により評価した.その結果,感作後14日目が最も強く,初代培養肝細胞を用い凍結融解処理肝組織感作血清(感作血清)を添加した検討でも同様の結果が確認された.(b)初代培養肝細胞に健常血清,70%肝切除血清,肝細胞増殖因子(hrHGF,10ng/ml)および上記感作血清を各10%当て培地に添加後,増殖程度を比較した.その結果,感作血清添加群は70%肝切除血清添加群とほぼ同程度の増殖活性を示したが、肝細胞増殖因子添加群に比べると若干の低値を示した.(2)凍結融解処理肝組織感作血清の部分精製(a)Mono-Qカラムを用い,肝細胞増殖活性を指標に感作血清を部分精製し,その分子量をゲル濾過法にて検索すると,約110kDaと約90kDaにピークがみられた.後者は肝細胞増殖因子の分子量とほぼ一致してたが,前者は未知の増殖因子の可能性が示唆された.(b)感作血清中に含まれる肝細胞増殖因子を測定したところ,感作後1日目をピークとして漸減し,14日目には1日目の4分の1以下の低値となった.(3)肝再生の機序の解析初代培養肝細胞を用い,肝細胞増殖因子(HGF)による細胞内情報伝達機構を解析し,その一部を明らかにした.凍結融解処理肝組織感作血清中に肝細胞増殖因子とは異なる未知の肝細胞増殖促進因子が存在する可能性を立証できた.本感作法は手技的にも簡便であり,肝臓に障害を負荷せず増殖促進因子を誘導できるため,臨床的にもその有用性が高まるものと結論された.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 菅野昭宏: "ラット部分肝保存時の肝切離面の影響に関する実験的研究" 岐阜大学医学部紀要. 41. 637-649 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野昭宏: "ラット部分肝保存時のフィブリン糊を用いた肝切離面被覆処理の有用性に関する実験的研究" 岐阜大学医学部紀要. 41. 650-665 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田真二: "硬変併存肝癌の肝切除後早期予後因子としての術後血中human hepatocytegrowth factor値の測定意義について" 日本消化器外科学会誌. 26. 2401-2409 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Osada: "Spotaneous Ca^<2+> Release from a caffeine and Ryanodine-Sensitive Intracelluar Ca^<2+> Store in Freshly Prepared Hepatocy" HEPATOLOGY. 19. 514-515 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahito Adachi: "Roles of Prostaglandin Production and Mitogen-Activated Pro Kinase Activation in Hepatocyte Growth Factor-Mediated Rat Hepatocyte Proliferation" HEPATOLOGY. 21. 1668-1674 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野郷三: "凍結融解処理肝組織感作血清の肝細胞増殖促進作用に関する研究" 岐阜大学医学部紀要. 44. 246-263 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Kanno: "Experimental Studies on Influences of Cut Surface during Preservation of the Isolated Rats Partial Liver" Acta Scholae Medicinalis Universitatis in Gifu. 41. 637-649 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Kanno: "Experimental Studies on Usefulness of Cut surface Coating Method by Use of Fibrin Paste during Preservation of the Isolated Rats Partial Liver" Acta Scholae Medicinalis Universitatis in Gifu. 41. 650-665 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Osada: "Significances on Postoperative Humon Hepatocyte Growth Factor as an Indicator of the Early Surgical Prognosis after Hepatectomy" The Japanese Journal of Gastroenterological Surgery. 26. 2401-2409 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Osada: "Spontaneous Ca Release from a caffeine and Ryanodine-sensitive Intracelluar Ca Store in Freshly Prepared Hepatocytes" HEPATOLOGY. 19. 514-515 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahito Adachi: "Roles of Prostaglandin Production and Mitogen-Activated Protein Kinase Activaton in Hepatocyte Growth Factor-Mediated Rat Hepatocyte Proliferation" HEPATOLOGY. 21. 1668-1674 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satomi Uno: "Studies on Enhancement of Hepatocyte Growth Activity using Rat Serum Sensitized with Freezing-thawing Hepatic Tissue" Acta scholae Medicinalis Universitatis in Gifu. 44. 246-263 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahito Adachi: "Mitogen-Activated Protein Kinase Activation in Hepatocyte Growth Factor-stimulated Rat Hepatocytes" HEPATOLOGY. 23. xxxx-xxxx (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野昭宏: "ラット部分肝保存時の肝切離面の影響に関する実験的研究" 岐阜大学医学部紀要. 41. 637-649 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野昭宏: "ラット部分肝保存時のフィブリン糊を用いた肝切離面被覆処理の有用性に関する実験的研究" 岐阜大学医学部紀要. 41. 650-665 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長田真二: "硬変併存肝癌の肝切除後早期予後因子としての術後血中human hepatocytegrowth factor値の測定意義について" 日本消化器外科学会誌. 26. 2401-2409 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Osada: "Spontaneous Ca^<2+> Release from a caffeine and Ryanodine-sensitive Intracelluar Ca^<2+> Store in Freshly Prepared Hepatocytes" HEPATOLOGY. 19. 514-515 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takahito Adachi: "Roles of Prostaglandin Production and Mitogen-Activated Protein kinase Activation in Hepatocyte Growth Factor-Mediated Rat Hepatocyte Proliferation" HEPATOLOGY. 21. 1668-1674 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野郷三: "凍結融解処理肝組織感作血清の肝細胞増殖促進作用に関する研究" 岐阜大学医学部紀要. 44. 246-263 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takahito Adachi: "Mitogen-Activated Protein Kinase Activation in Hepatocyte Growth Factor Stimulated Rat Hepatocytes." HEPATOLOGY. 23. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 元久: "脾内移植肝細胞の増殖促進を目的とした凍結融解処理肝組織前感作の有用性について-第一報-" 低温医学. 17. 154-158 (1991)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 元久: "凍結処理肝組織の前感作ラット血漿中に誘導される肝細胞増殖促進因子について-第2報-" 低温医学. 18. 8-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 元久: "脾内移植肝細胞の増殖促進法としての凍結融解処理肝組織前感作法の有用性に関する実験的研究" 岐阜大学医学部紀要. 40. 435-458 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 真二: "Cytosolic calcium oscillations induced by nepatocyte growth factor(HGF)in single fara-2-lcuded cul-luired nepatccyes" Bioohimica et Biophysica Acta. 1135. 229-232 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Osada: "Spontanecus Ca^<2+>Release from a Caffeine and Ryanodine-sensitive Intracellular Ca^<2+>Store in Freshiy Prepared Hepatooytes" HEPATOLOGY. 19. 514-517 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takahito Adachi: "Rcles of Prostaglandin production and MAP kinase Activation in Hepatooyte growth Factor-Medioted Rat Hepatocyte prcliferation" HEPATCLOGY. 21(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 元久: "脾内移植肝細胞の増殖促進を目的とした凍結融解処理肝組織前感作の有用性について 第一報" 低温医学. 17. 154-158 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 元久: "凍結処理肝組織の前感作ラット血漿中に誘導される肝細胞増殖促進因子について 第2報" 低温医学. 18. 8-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 元久: "脾内移植肝細胞の増殖促進法としての凍結融解処理肝組織前感作法の有用性に関する実験的研究" 岐阜大学医学部紀要. 40. 435-458 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 真二: "Hepatocyte growth factor(HGF) mediates the sustained formation of 1,2-diacylglycerol via phosphatidylcholine-phosprolipase C in cultured rat hepatocy" FEBS LETTERS. 297. 271-274 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 真二: "Cytosolic calcium oscillations induced by hepatocyte growth factor(HGF)in Single fura-2-loaded cultured hepatocyes" Biochimica et Biophysica Acta. 1135. 229-232 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 真二: "硬変併存肝癌の肝切除後早期予後因子としての術後血中human nepatocyte growth factor値測定意義について" 日本消化器外科学会雑誌. 26. 2401-2409 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi