• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経皮経肝門脈枝塞栓術による肝切除の適応拡大に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671081
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

木下 博明  大阪市立大学, 医学部, 教授 (50047122)

研究分担者 久保 正二  大阪市立大学, 医学部, 助手 (80221224)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード肝切除 / 経皮経肝門脈枝塞栓術 / 肝細胞癌 / 肝再生 / ポリアミン代謝 / 肝硬変 / クッパー細胞 / 類洞壁細胞 / 伊東細胞 / 肝障害 / ポリアミン / DNA合成 / オルニチン脱炭酸酵素
研究概要

経皮経肝門脈枝塞栓術による肝切除の適応拡大について実験的に検討した。まずWister系ラットを用い、70%肝領域の門脈塞栓術(門脈結紮術)を行い、肝細胞のmitosis、DNA合成、肝組織ポリアミン量やオルニチン脱炭酸酵素(ODC)活性を測定した。その結果正常肝においては門脈塞栓術後、非塞栓肝葉の肝細胞mitosis、DNA合成やODC活性は正常ラットおよび肝硬変ラットとも上昇した。しかし正常ラットに比べ肝硬変ラットではそれらの上昇の程度は低く、また遅延した。肝組織ポリアミン量のうちプトレッシンおよびスペルミヂン量も増加した。また肝切除後エンドトキシンを静注すると、門脈塞栓術併用肝切除群では非併用群に比べ、肝組織中過酸化脂質や肝機能の変動は小さく、肝組織の障害の程度も小さかった。その結果併用群では非併用群に比べ生存率が高かった。門脈枝結紮術後の肝組織をみると、結紮肝葉では中心静脈近傍の肝細胞壊死とそれに引き続く肝細胞のapoptosisが起こり、肝細胞の索状構造の再構築が起こる。その結果肝小葉は全体的に縮小する。また壊死に陥った肝組織を中心にマクロファージ系細胞の集積が起こり、壊死肝細胞を貧食する。長期的にはKupffer細胞数やリンパ球数は減少し、それらの貧食能は低下する。一方、非結紮肝葉では肝細胞の分裂以外にkupffer細胞の増加がみられ、貧食能も維持されている。以上の結果から門脈枝塞栓術は硬変肝においても肝再生は誘導するものの、その程度は正常肝に比べ小さいこと、術前門脈枝塞栓術は肝切除の侵襲に対して防御的に働き、ひいては肝切除の安全性を向上と手術適応の拡大において極めて有用であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] 田中宏.木下博明.広橋一裕.久保正二.藤尾長久.岩佐隆太郎.李久春: "術前経皮経肝門脈枝塞栓術による肝切除の適応拡大と安全性の向上" 日本外科学会雑誌. 93. 1317-1323 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee KC,Kinoshita H,Hirohashi K,Kuhi S,Iwasa K: "Extension of swgial indications for hepoto ulbulon cacinoma by portal vern embobiration" World J Sung. 17. 109-115 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹村雅至.木下博明.広橋一裕.久保正二.岩佐隆太郎.田中宏.首藤太一.平尾智: "TAE・PTDE併用により、長期生存中の非切除肝癌例" 肝臓. 34. 844-848 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中宏.木下博明.広橋一裕.久保正二.大谷周造: "門脈枝塞栓術を併用した二期的肝切除に関する実験的研究" 日本外科学会雑誌. 95. 102-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李光春.山崎修.梶井勝彦.半羽宏之.平田早苗.木下博明.広橋一裕.久保正二: "経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌手術適応の拡大" 日本外科系連合会雑誌. 19. 89-96 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamaka H.Kinoshita H.Hirohashi K.Kubo S.Lee KC.: "Increaed of safety by two-stage hepatortong with preopeatre pertal vein embobirotion in rats" J Sung,Res. 57. 687-692 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroda,Kinoshita H.Hrohashi K,Kubo S,Kaneda K.: "The ultra shuchre,kinetus and in trelobulan dishibutin of apoptotic hapatates after purtal bronch ligation with specral rekunce to thein rebitionship to nenotic hepatoyrs" Arch Histol Cytol. 58. 171-184 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,Kinoshita H,Hrohashi K,Fujio H,Iwrsa R,Nakamura H: "Combinatim of heprtin srtial inpusim ohonis the oyng and prtal cein occlnsirn for uncestitoble hepctoulnln cancinma" Springer-Verlong., 867 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,Kinoshita H,Hirohashi K,Iwasa R,Fujio M,Ikeno K.: "Preopeatre prtolvein cmbobrotion prhapatoullslr ancrpuma with potul thranhi" SPRIRGCN0Verlage, 867 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita H,Hirohashi K,Kubo S.: "Preoperatie prtlrein embolirntin for heprtoulluln cancinoma" Sprugre Verlag, 453 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,Kinoshita H,Hirohashi K.: "Preopeatre prtulvein enbslization with fibrn sealant for pepaticcllulor coucinoma" Sprnge Verlag, 224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka H,et al.: "Preoperative percutaneous transhepatic portal vein embolization to extend the indications for hepatectomy and to increase the safety of extended hepatectomy for hepatocellular carinoma" J Jpn Surg Soc. 93. 1317-1323 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee KC,et al: "Extension of surgical indications for hepatocellular carcinoma by portal vein embolization" World J Surg. 17. 109-115 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemura M,et al: "Unresectable hepatocellular carinoma (HCC) with long term survival by percutaneous transhepatic portal vein embolization (PTPE) following transcatheter arterial embolization (TAE)" Kanzo. 34. 844-848 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka H,et al: "Two-stage hepatectomy with preoperative portal vein embolization in rats" J Jpn Surg Soc. 95. 102-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee KC,et al: "Extension of surgical indications for hepatocellular carinoma by percutaneous transhepatic portal vein embolization" J Jpn Col Surg. 19. 89-96 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka H,et al: "Increased safety by two-stage hepatectomy with preoperative portal vein embolization in rats" J Surg Res. 57. 687-692 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda K,et al: "The ultrastructure, kinetics and intralobular distribution of apoptotic hepatocytes after portal branch ligation with special reference to their relationship to necrotic hepatocytes" Arch Histol Cytol. 58. 171-184 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,et al: "Preoperative portal vein embolization for hepatocellular carcinoma" Springer-Verlag. 453 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,et al: "Combination of hepatic arterial infusion chemotherapy and portal vein occlusion for unresectable hepatocellular carcinoma" Springer-Verlag. 867 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,et al: "Preoperative portal vein embolization for hepatocellular carcinoma with portal thrombi" Springer-Verlag. 867 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo S,et al: "Preoperative portal vein embolization with fibrin sealant for hepatocellular carcinoma" Springer-Verlag. 224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda K.Kinoshita H.Hirohashi.K kubo.S.Kaneda K: "The ultrastructure,kinetics and intralobulan distribution of apoptotic hepatocytes after portal branche ligation with special reference to their relationship to necrotic heprtocyte" Arch.Histol Cytol. 58. 171-184 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木下博明、広橋一裕、久保正二、大村泰: "肝右葉切除術" 消化器外科. 18. 661-670 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木下博明、首藤太一、広橋一裕、奥田豊一: "臨床病理からみた小肝細胞癌の治療方針" 消化器外科. 18. 421-428 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 李光春、山崎修、堀井勝彦、牙羽宏之、平田早苗、木下博明、広橋一裕、久保正二: "経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌手術適応の拡大" 日本外科系連合学会誌. 19. 89-96 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T.Kinoshita H Hirohashi K Kubo S.Lee KC: "Inoreascd saftoty by two-stase hepatersomy with preopactre portvl iliu embolization in rats." J.Surg.Res. 57. 687-692 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中宏、木下博明、広橋一裕、久保正二、大谷国道: "門脈枝塞栓術を併用した二期的肝切除に関する実験的研究" 日本外科学会雑誌. 95. 102-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木下博明 他: "外科学" 南山堂, 743 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo.S.Kinoshita H. Hirohash K: "Preoperstine portal vein embolization with fibrin sealant for hepatoaellulcu carcinoma" Springer Uerlag, 224 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 宏: "門脈枝塞栓術を併用した二期的肝切除に関する実験的研究" 日本外科学会誌. 95. 102-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Kubo: "Preoperative portal vein embolization with fibrin sealant for hepdacellular carcincma" Fibrin sealing in surgical and nunsurgical field. 18-26 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 広橋 一裕: "肝癌治療の進歩と予後" 消化器癌. 4. 31-37 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiromu Tanaka: "Increased sofety by two-stage hepatectomy with preoperative portal vein embolization in rats" Journal of Surgical Research. 57. 687-692 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 李 光春: "経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌手術適応の拡大" 日本外科系連合学会誌. 19. 89-96 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.C.Lee,H.Kinoshita,K.Hirohash S.Kubo,R.Iwasa.: "Extension of surgical indications for hepetocellular cavcinoma by portal vein embolization" World Journal of Surgery. 17. 109-115 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木下博明、広橋一裕、久保正二、斎藤太一: "肝癌に対する肝切除-その適応と限界-" 癌と化学療法. 20. 871-876 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 竹村雅、木下博明、広橋一裕、久保正二他: "TAE・PTPE併用により、長期生存中の非切除肝癌例" 肝臓. 34. 844-848 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木下博明、久保正二: "経皮経肝門脈枝塞栓術" 玉熊正院、松尾裕編、医歯薬出版, 4 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirohashi,H.Kinoshita,S.Kubo,et al: "Hepatectomy after portal vein embolization(PVE)for hapatocellular acrcinoma" Bangkok Medical Publisher, 85-89 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi