研究課題/領域番号 |
05671111
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 福井医科大学 |
研究代表者 |
村岡 隆介 福井医科大学, 医学部, 教授 (10026924)
|
研究分担者 |
千葉 幸夫 福井医科大学, 医学部, 助教授 (30111959)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 新生児心臓 / 心筋保護液 / UW液 / 新生児乳児期心筋保護 / ハイドロキシエチルスターチ |
研究概要 |
新生児及び乳児の開心術における心筋保護法には未だに問題が多い。一方、University of Wisconsin (UW) solutionは良好な臓器保存液とされているが、開心術での使用温度である15〜20℃の低温虚血では、UW液の高いカリウム濃度のため心筋保護効果は劣る。今回、我々は、UW液のカリウムの大部分をナトリウムに置き換え、St.Thomas液(STS)と同様のカリウム、カルシウム濃度(K:16mM、Ca:1.2mM)に変更した低カリウムUW液(LPUW)を作成た。新生仔兎(3〜6日)摘出心working heart灌流モデルを使って、15〜20℃の低温虚血後の心機能の回復への効果を、従来型のhigh-potassium UW solution(HPUW)、STS、及び単純冷却としてmodified Krebs-Henseleit bicarbonate buffer(KH)と比較した。30分間working mode灌流させ血行動態を測定したのち、4種類いずれかの心筋保護液を注入し心停止させ15℃180分間、または、20℃360分間の虚血状態とした(各8群につきそれぞれn=7)。その後15分間Langendorff mode、30分間working mode再灌流させ血行動態を測定し、心筋を採取した。20℃360分間虚血後の大動脈流量の%回復率は、HPUW40.3±113.3、LPUW79.3±10.0、STS64.3±11.9、KH43.9±15.9(m±sd)と、LPUWは他の群に対して良好な心筋保護効果を示し(p<0.05)、HPUWは、LPUW、STSに対して不良であった(p<0.01)。15℃180分虚血後の再灌流でも同傾向となったが、LPUW、STS間に有意差はなかった。心筋adenosine triphosphate、creatine phosphate濃度に関しても、大動脈流量と同傾向だったが、LPUW、STS間に有意差はなかった。新生仔兎摘出心において、細胞内液型である従来型のUW液は、15〜20℃の低温虚血後の心機能の回復を低下させるが、これを低カリウムにすることで虚血後の心機能の回復を改善させることから、LPUWタイプの心筋保護液の使用は新生児期開心術で良好な効果を得る可能性があると示唆された。
|