• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核磁気共鳴画像、スペクトロスコピーによるラットてんかんモデルの脳病態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671155
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

中洲 庸子  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (10135478)

研究分担者 森川 茂広  滋賀医科大学, 分子神経生物学研究センター, 助教授 (60220042)
中洲 敏  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (00135477)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードChemical shift imaging / Diffusion-weighted imaging / Epilepsy / Magnetic resonance imaging / Magnetic resonance spectroscopy / Rat / 拡散強調画像 / 核磁気共鳴 / 興奮性アミノ酸 / スペクトロスコピー / てんかん / 脳浮腫 / 扁桃核 / ラット / てんかん重積 / 辺縁系
研究概要

核磁気共鳴画像(MRI)、スペクトロスコピー(MRS)を用いて、てんかん性焦点の形成やてんかんの全般化という生理学的・行動学的現象を明かにする視点から実験をおこなった。とくに、平成5年から6年の実験では、神経細胞の変性・脱落など組織学的所見、および核磁気共鳴の手法を用いて得られた神経細胞やそれを取り巻く環境の変化、および代謝機能所見との対比を中心に検討した。
方法:カイニン酸などの薬剤をラットに投与して難治性複雑部分発作の実験モデルを作成した。CSI Omega 2.0Tを用いて、脳組織の核磁気共鳴画像(MRI)・スペクトロスコピー(MRS)・ケミカルシフトイメージ(CSI)をin vivoで非侵襲的に観察した。結果と結論:ラットにおいて、けいれん発作後の脳組織の局所的変化を、DWIおよびADC画像、CSIを用いて非侵襲的に画像化できるようになった。DWI、ADC画像は従来のT2WI、T1WIよりも、けいれん後早期からの脳内変化を把握できる感度の高い検査法であることを証明した。さらに、DWI、ADC画像で把握した変化は早期の細胞内浮腫を描出しているものと推測された。
これらの研究成果を平成5年から7年にかけて、国内外の学会で口頭発表し専門研究者たちとの討議を行った。また、国際的な学術雑誌に論文を発表した。
われわれの非侵襲的な方法論を用いて、けいれん重積後の脳の病態を経時的に観察し、新しい基礎的な所見を発展させることができる。さらに、今後、臨床におけるてんかん焦点の同定や、抗てんかん薬の薬効の評価にも有用な情報を提供できる発展性が見込まれる。

報告書

(3件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yoko Nakasu,et al.: "Magnetic resonance imaging in status epilepticus elicited by kainate in rats." Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 47. 406-407 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中洲庸子,他: "トリメチル錫による海馬傷害と神経細胞移植モデルのMRI所見" 脳と精神の医学. 4. 305-309 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Nakasu,et al.: "Changes in water diffusion of rat limbic system during status epilepticus elicited by kainate" Psychiatry and Clinical Neuroscience. 49. S228-230 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakasu,et al.: "Diffusion-weighted MRI in experimental sustained seizures elicited by kanic acid" American Journal of Neuroradiology. 16. 1185-1192 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakasu S,et al.: "Proliferating cell nuclear antigen expression in rat glioma model : comparison with bromodeoxyuridien labelling index" Neurol Med Chir. 34. 269-273 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakasu S,et al.: "bc1-2 protein expression in tumors of the central nervous system" Acta Neuropathol. 88. 520-526 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Magnetic resonance imaging in status epilepticus elicited by Kainate in rats" Japanese. Journal of Psychiatry and Neurology. 47. 406-407 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Magnetic resonance imaging of trimethyltin-induced hippocampal lesion and neural transplants in rat brain" Brain Science and Mental Disorders. 4. 305-309 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Changes in water diffusion of rat limbic system during status epilepticus elicited by Kainate" Psychiatry and Clinical Neuroscience. 49. S228-230 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Diffusion-weighted MRI in experimental sustained seizures elicited by Kanic acid" American Journal of Neuroradiology. 16. 1185-1192 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Proliferating cell nuclear antigen expression in rat glioma model : comparison with bromodeoxyuridien labelling index" Neurol Med Chir. 34. 269-273 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "bcl-2 protein expression in tumors of the central nervous system" Acta Neuropathol. 88. 520-526 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Nakasu,et al.: "Magnetic resonance imaging in status epilepticus elicited by kainate in rats." Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 47. 406-407 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Nakasu,et al.: "Changes in water diffusion of rat limbic system during status epilepticus elicited by kainate." Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Nakasu,et al.: "Diffusion-weighted MRI in experimental sustained seizures elicited by kanic acid." American Journal of Neuroradiology. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi