• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児悪性脳腫瘍における癌抑制遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05671163
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

穀内 隆  神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (30178248)

研究分担者 玉木 紀彦  神戸大学, 医学部, 教授 (10030941)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード脳腫瘍 / 癌抑制遺伝子 / p53遺伝子 / 細胞分化 / 髄芽腫 / 神経栄養因子
研究概要

小児悪性脳腫瘍ではMedulloblastomaで約34%、ependymomaで約22%、他のgliomaでは約47%に変異p53遺伝子産物の発現を認め、in situ hybridizationによる変異p53遺伝子の発現と相関していた。同時に増殖関連抗原を認識するMIBI抗体の反応性を検討したが、MIBI陽性組織では変異p53遺伝子産物の発現率が高く、変異p53発現と増殖能との関連性が示された。Primitive neuroectodermal tumorsにおいてnerve growth factor receptor (NGF-R)の発現を解析したが、未熟な神経系腫瘍でNGF-Rが高率に発現していた。さらにNGF-R陽性Medulloblastoma細胞では,NGF処理により細胞増殖の抑制と細胞分化の誘導が示された。特にhigh-affinity NGF-Rであるtropomyosin receptor kinase (trk)陽性Medulloblastomaでは陰性症例に比べてその予後は良好であった。しかし変異p53の発現とMedulloblastomaの予後には明らかな相関は認められなかった。さらにMedulloblastoma細胞よりlow-affinity NGF-R陽性細胞とtrk陽性細胞を選択 分離しNGFに対する反応性を検討すると、trk陽性細胞のみがNGFに反応して細胞分化が誘導され、Medulloblastoma細胞の分化におけるtrk遺伝子の関与が示された。
以上の結果より、Medulloblastomaなどの小児悪性脳腫瘍では高頻度にp53遺伝子の変異が認められ、細胞増殖能との相関が示されたが、患者の生命予後、再発までの期間、治療に対する反応性との間に明らかな相関は認められなかった。その反面、high-affinity NGF-Rであるtrk遺伝子はMedulloblastomaの細胞分化機構に関与しており、さらにその発現と生命予後との間に相関が認められた。以上の観点から今後Medulloblastomaの分化誘導療法において、trk遺伝子を標的とした研究を進める必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] T. Kokunai: "Localization of apoptotic cells in situ of brain tumors" Brain Tumor Pathol.12. 15-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 穀内隆: "Glioma組織内浸潤リンパ球を用いたヒトモノクローナル抗体の作製" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 穀内隆: "正常型p53遺伝子導入glioma細胞の特性" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 穀内隆: "Medulloblastomaの予後に対するtrk遺伝子産物の関与" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sawa: "Growth and immunogenicity in human glioma in the SCID mice." Neurologia Medico-Chirurugica. 36(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tatsumi: "Preparation of monoclonal aneibody against human medulloblastoma" Neurologia Medico-Chirurugica. 36(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokunai: "Brain Tumor Research and Therapy" Springer-Verlag(印刷中), (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kokunai: "Localization of apoptotic cells in situ of brain tumors." Brain Tumor Pathology. 12-1. 15-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kokunai: "Preparation of human monoclonal antibody using glioma-infiltrating lymphocyte." Neuroimmunology. 8 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kokunai: "Characterization of glioma cells transfected with wild-type p53 gene." Neuroimmunology. 8 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kokunai: "Relation of trk proto-oncogene product in prognosis of medulloblastoma." Neuroimmunology. 8 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sawa: "Growth and immunogenicity in human glioma in the SCID mice." Neurologia Medico-Chirurugica. 36 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shotaro Tatsumi: "Preparation of monoclonal antibody against human medulloblastoma." Neurologia Medico-Chirurugica. 36 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kokunai: "Expression of trk proto-oncogene product in medulloblastoma." Brain Tumor Research and Therapy. Springer-Verlag (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kokunai: "Localization of apoptotic cells in situ of brain tumors." Brain Tumoy Pathol.12. 15-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 穀内 隆: "Glioma組織内浸潤リンパ球を用いたヒトモノクローナル抗体の作製" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 穀内 隆: "正常型p53遺伝子導入glioma細胞の特性" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 穀内 隆: "Medulloblastomaの予後に対するtrk遺伝子産物の関与" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Sawa: "Growth and immunoglnicity in human glioma in the SCID-hu mice." Neurologia Medico-Chirurugica. 36(発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Tatsumi: "Preparation of monoclonal antibody against human medulloblastoma." Neurologia Medico-Chirurugica. 36(発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kokunai: "Brain Tumor Research and Therapy" Springer-Verlag (印刷中), (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 澤 秀樹: "脳腫瘍関連抗原(TA226)に対するヒト抗イディオタイプ抗体の作製と機能解析" 神経免疫研究. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 穀内隆: "Primitire neuroectodermal tumorsにおけるNerve growth factorの役割" 神経免疫研究. 6 (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 穀内隆: "ヒトBリンパ球機能におけるNerve growth factorの役割" 神経免疫研究. 6 (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kokunai: "Expression of Nerve growth Factor Receptor by Human Primitive Neuroectodermal tumors" Neurologia medico-chirnrgica. 34 (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi