• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性脳腫瘍髄腔内播種に対する髄腔内化学療法

研究課題

研究課題/領域番号 05671172
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

濱田 潤一郎 (1994-1995)  熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 (40253752)

河内 正人 (1993)  熊本大学, 医学部, 講師 (70178218)

研究分担者 西 徹  熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 (00264309)
永廣 信治  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (60145315)
後藤 恵  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (50240916)
倉津 純一  熊本大学, 医学部, 助教授 (20145296)
生塩 之敬  熊本大学, 医学部, 教授 (20028583)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード悪性グリオーマ / 髄腔内播種 / 髄腔内化学療法 / ニトロソウレア / リボソーム / 悪性脳腫瘍 / BCNU / リポソーム / グリオーマ / 髄液腔内潅流療法 / 神経膠腫(グリオーマ) / 髄腔内潅流化学療法 / ACNU
研究概要

1.MCNU脳室-腰椎くも膜下腔灌流における神経毒性および薬物動態
2頭の雑種成犬を用いて、水溶性ニトロソウレア剤のMCNU(logP=-0.71)1mgを人工髄液10mlに溶解して脳室-腰椎くも膜下腔灌流を1週間に1回、10週連続行い、神経症状の有無、病理組織学的変化および髄液腔内薬物動態を観察した。灌流後に明らかな神経症状はみられなかった。病理組織学的変化は脳室上衣の脱落、上衣下の海綿状変化およびグリオーシスがみられた。髄液中濃度曲線下面積は平均1152μg×min/ml、半減期は平均41.1分でこれらはいずれもACNUのそれに比べて有意に大きかった。これらの所見は、いくらかの組織学的変化はあるにせよMCNU脳室-腰椎くも膜下腔灌流が悪性グリオーマの髄腔内播種に対して有効である可能性を示唆した。
2.hybrid-liposome包埋BCNU髄腔内投与によるグリオーマ髄腔内播種の治療
1)ラットグリオーマ髄腔内播種モデルにおけるhybrid-liposome包埋BCNU(lipo-BCNU)髄腔内投与の抗腫瘍効果;ラット大槽内にラットグリオーマ細胞C6を1×106または5×106個を移植し、2日後にlipo-BCNU2.5mg/bodyを大槽内に投与し、その抗腫瘍効果を生存日数により判定した。6回の実験中3回において有意な生存日数の延長がみられた。
2)lipo-BCNU髄腔内投与後の薬物動態;2頭の雑種成犬の大槽内にそれぞれlipo-BCNU 1mg/1mlまたは5% dextroseに溶解したBCNU 1mg/1mlを投与し、経時的に大槽内髄液を採取し、髄液中BCNU濃度を高速液体クロマトグラフィーにて測定した。髄液中半減期はlipo-BCNU 12.1分、5%dextrose溶解BCNU 4.2分でlipo-BCNUの方がhybrid-liposome包埋による薬剤の徐放効果のために薬物動態上有利であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Masato Kochi: "Ventriculolumbar perfugion of 3-[(4-amino-2-methyl-5-pyrimidinyl)methyl]-1-(2-chloroethyl)-1-nitrosourea hydrochloride." Neurosurgery. 33. 817-823 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Kochi: "Neurotoxicity and pharmacokinetics of ventriculolumbar perfusion of methyl 6-[3-(2-chloroethyl)-3-nitrosoureido]-6-deoxy-alpha-D-glucopyranoside(MCNU)in dogs." J Neuro-Oncol. 19. 239-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Kochi: "Ventriculolumbar perfusion of 3- [ (4-amino-2-methyl-5-pyrimidinyl) methy] -1- (2-chloroethyl) -1-nitrosourea hydrochloride." Neurosurgery. 33. 817-823 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Kochi: "Neurotoxicity and pharmacokinetics of ventriculolumbar perfusion of methyl 6- [3- (2-chloroethyl) -3-nitrosoureido] -6-deoxy-alpha-D-glucopyranoside (MCNU) in dogs." J Neuro-Dncol. 19. 239-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato k.: "Ventriculolumbar Perfusion of 3-[(4-Amino-2-methyl-5-pyrimidinyl methyl)]-1-(2-chloroethyl)-1-nitrosourea Hydrochloride." Neurosurgery. 33. 817-823 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 河内正人: "小児悪性脳腫瘍髄腔内播種にたいするACNU髄腔内灌流療法." 小児の脳神経. 18. 273-279 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tzuu-Yuan Huang: "Pharmacokinetics of intrathecal 1-(4-amino-2-methyl-5-pyrimidinyl)methyl-3-(2-chloroethyl)-3-nitrosourea hydrochloride in rats." Journal of Neuro-Oncology. 19. 245-250 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 河内正人: "脳腫瘍のターゲティング療法." 癌と化学療法. 21. 738-742 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Kochi: "Ventriculolumbar perfusion of 3-[(4-amino-2-methyl-5-pyrimidinyl)methyl]-1-(2-chloroethyl)-1-nitrosourea hydrochloride." Neurosurgery. 33. 817-823 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2017-10-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi