• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種揮発性吸入麻酔薬の心筋アドレナリンβ受容体・共役系に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 05671265
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関広島大学

研究代表者

弓削 孟文  広島大学, 医学部, 教授 (40034128)

研究分担者 中尾 正和  広島大学, 医学部, 助手 (90164128)
山野上 敬夫  広島大学, 医学部, 助手 (10174765)
藤井 宏融  広島大学, 医学部, 講師 (60034021)
河本 昌志  広島大学, 医学部, 助教授 (40127642)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード心筋 / β-アドレナリン受容体 / アデニール酸シクラーゼ / セボフルレン / フオルスコリン / c-AMP / Bmax / Kd / C-AMP / 揮発性吸入麻酔薬 / 心室筋 / β-アドレナリン受容体-共役系 / G蛋白質 / アデニル酸シクラーゼ / GTPアナログ / フォルスコリン / アデニル酸シクラーゼ活性 / GTPγS
研究概要

ラット心筋アドレナリンβ受容体とその共役系を含む膜画分を用いてラジオアイソトープ(R1)を用いた受容体結合実験とエンザクムイムノアッセイによるcyclic AMP産生量を測定し,揮発性吸入麻酔薬(ハロタン及びセボフルラン)の影響を検討し以下の結果を得た。
(1)0-2.0mMのセボフルラン存在下でKd,Kiは濃度依存性に増加したが,Bmax(受容体数の指標)は変化しなかった。
又,Munson 5の式を用いて解析した高親和状態の受容体の割合いは2.0mMのセボフルラン存在下で有意に低下した。
ハロタンも同様の影響を示した。
(2)C-AMP産生速度はAC刺激時には0-2.0mMセボフルランの影響をうけなかった。
2.0mMセボフルラン存在下でβ-AR刺激時には有意に低下し,GS刺激時にも同様に有意な低下をみた。
これらの有意な低下はハロタンでセボフルランよりも強力な低下をみた。
この研究により,セボフルランはリガンド-受容体の結合を抑制し,受容体と促進性GTP結合蛋白の関係を阻害することで,アドレナリン-β受容体の情報電伝を抑制することが示された。
さらに,ハロタンのこれらの抑制作用はセボフルランよりも強力であることが明らかとなり,臨床上ハロタン麻酔の方がセボフルラン麻酔よりも血圧低下が強いことの科学的裏づけとなる機序を示すことにつながった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] M.Sanuki,et al.: "Sevoflurane inhibited adrenoceptor-G protein bindings in mxocardial in rats." A nesthesia and Analgesia. 79. 466-471 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義・他: "周術期の副腎褐色細胞腫患者βアドレナリン受容体の変動-2症例の検討-" 日本臨床麻酔学会誌. 13. 336-343 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義 他: "副腎褐色細胞腫摘出術中の麻酔管理-バランス麻酔とニカルジピン,ニトログリセリンの持続静注" 麻酔. 42. 1674-1680 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sanuki,et al: "Effects of sevoflurane and halothane in isoloted mxocardial betci-adrnergic receptor transmission system" Anesthesiology. 79. A634 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義,他: "セボフルレンおよびハロセンの心筋アデニル酸シクラーゼ活性に及ぼす影響" 麻酔. 42. A634 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義,他: "ウリナスタチンのアドレナリンβ受容体-AC共役系に及ぼす影響" Pharmachocmesthesiology. 6. 158-159 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義,他: "各種揮発性吸入麻酔薬の心筋アドレナリンβ受容体に及ぼす影響" J.Anesthesia. 8. A132 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義,他: "セボフルレンの心筋アドレナリンβ受容体-G蛋白結合に及ぼす影響" J Anesthesia. 9. A469 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sanuki,et al.: "Rapid recovory of beta-adrenocepton in polymorphonuclear leukazyte after pheochromocytoma." Anesthesiology. 83. A88 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, M Kawamoto, K Fujii, T Azuma: "Sevoflurane inhibited beta-adrenoceptor-G protein bindings in myocardial membrane in rats." Anesthesia and Analgesia. 97(3). 466-471 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, M Nomura, K Mukaida, N Sato, K Moriwaki: "Two cases of fluctuation of polymorphonuclear leukocyte beta-adrenoceptor density for the perioperative period in pheochromocytoma." The J of japan society for clinical anesthesia. 13(3). 336-343 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, N Sato, K Moriwaki, K Nukaida: "Anesthetic management of patients with pheochromocytoma for adrenectony using balanced anesthesia with continuous infusin of nicardipin and nitroglycerine." Masui. 42. 1674-1680 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, M Kawamoto, T Azuma: "Effects of sevoflurane and halothane in isolated myocardial beta-adrenergic receptor transmission system in rats." Anesthesiology. 79(3A). A634 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, T Azuma, K Fujii, M Kawamoto: "Effects of sevoflurane and halothane for the adenylate cyclase activity in myocardial membrane." Masui. 42(10S). S595 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, T Azuma, K Fujii, M Kawamoto: "Effects of urinastatin in isolated myocardial beta-adrenergic receptor transmission syustem in rats." Parmacoanesthesiology. 6(2). 158-159 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, M Kawamoto, K Fujii: "Effects of volatile anesthetics on beta-adrenergic receptor in myocardial membrane of rats." J of Anesthesia. 8(8S). A132 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, O Yuge, M Kawamoto, A Sera: "Effect of sevoflurane on bindings between beta-adrenoceptor and G-protein in myocardial membrane of rats." J of Anesthesia. 9(8S). A469 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sanuki, A Sera, M Kawamoto, O Yuge: "Rapid recovery of beta-adrenoceptor in polymorphonuclear leukocyte after pheochromocytoma." Anesthesiology. 83(3A). A88 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 讃岐美智義・他: "セボフルレンの心筋アドレナリンβ受容体-G蛋白結合に及ぼす影響-" J Anesthesia. 9. A469 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M Sanuki, et al: "Rapid rccovery of beta-adrenocepton in polymorphonuclear leukocyte after pheochnocytoma." Anesthesiology. 83. A88 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 讃岐美智義,: "各種揮発性吸入麻酔薬の心室筋アドレナリンβ受容体に及ぼす影響-アデニル酸シクラーゼ活性の差を指標とした検討-" Journal of Anesthesia. 8(8S). A132- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M Sanuki: "Sevoflurane inhibited beta-adrenoceptor-G protein bindings in myocardial membrane in rats." Anesthesia and Analgesia. 79(3). 466-471 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sanuki: "Effects of sevoflurane and halothane in isolated myocardial beta-adrenergic receptor transmission system in rats." Anesthesiology. 79(3A). A634 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 讃岐美智義: "セボフルレンおよびハロセンの心室筋アデニル酸シクラーゼ活性に及ぼす影響" 麻酔. 42(10S). S595 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 讃岐美智義: "ウリナスタチンのアドレナリンβ受容体-AC共役系に及ぼす影響-アデニル酸シクラーゼ(AC)活性測定による検討-" Pharmacoanesthesiology. 6(2). 158-159 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 讃岐美智義: "副腎褐色細胞腫摘出術中の麻酔管理-バランス麻酔とニカルジピン,ニトログリセリンの持続静注による管理-" 麻酔. 42(11). 1674-1680 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi