研究課題/領域番号 |
05671387
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
鈴森 薫 名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (80117829)
|
研究分担者 |
村上 勇 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (70239482)
岡田 節男 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (90203992)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | アンギオテンシノーゲン遺伝子 / ドットブロット / PIH / Preeclampsia / MAP / ドット ブロット / Preectampsia / アンギオテンシノゲン遺伝子 |
研究概要 |
本態性高血圧と関連があるとされる、アンギオテンシノーゲン遺伝子の235番目のアミノ酸の変異(メチオンからスレオニン)は、妊娠中毒症発症の危険因子でもあることが証明された。本年度は、それに加えて、家族歴と妊娠初期の平均動脈圧(MAP)を取り上げ、多因子を組み合わせることにより中毒症発症の予知が可能であるかどうかについて検討した。当科を受信した妊婦のうち、妊娠20週までに高血圧を発症しなかった398令を対象とした。全血2mlを採血、遺伝子DNAを抽出し、同部位のDNA増幅を行って電気泳動で確認後、制限酵素で処理し、電気泳動でbandの違いを検出して遺伝子型を決定した。(メチオニン : M、スレオニン : Tとして、MM、MT、TTの3つの遺伝子型に分類。)家族歴としては、妊婦の両親の高血圧の既往を聴取した。妊娠初期のMAPとしては、妊娠12週以前に受信した際の血圧を測定し、(収縮期血圧+拡張期血圧×2)/3を算出した。これらの症例につき妊娠分娩経過を追跡し、遺伝子型ごとの中毒症発症の有無をprospectiveに観察し、発症者については病型分類を行った。 この結果、中毒症のうち、高血圧のみ発症し、浮腫、蛋白尿を合併しないTransient hypertension(TH)と呼ばれる病型では、TTとの間に有意な関連があることが明らかになった。遺伝子型によって家族歴の有無には有意差はなかったが、TTのうち家族歴を持つ者の中毒症発症率は22.5%と有意に高かった。また、遺伝子型によって妊娠初期のMAPには差を認めなかったが、中毒症発症群は非発症群に比べ、妊娠初期MAPが有意に高いことが明らかになった。 これらのことから、同部位の遺伝子解析、家族歴妊娠初期のMAPなど、多因子を組み合わせることにより、病型によっては発症予知の可能性があることが示された。
|