• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的形態学による内リンパ水腫の病因解析

研究課題

研究課題/領域番号 05671415
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東北大学

研究代表者

朴沢 孝治  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (20199459)

研究分担者 池田 勝久  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (70159614)
稲村 直樹  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (20158760)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード内リンパ嚢 / 内リンパ水腫 / モルモット / モノクローナル抗体 / 交感神経 / 内リンパのう
研究概要

1.内リンパ嚢内に、S状静脈洞を経由して交感神経及び、CGRP陽性線維の分布があることを明らかにした。これら線維は、蝸牛あるいは前庭に分布する交感神経、遠心性神経とは無関係であり、内リンパ嚢の主として遠位部と中間部に分布し、近位部まで1部の線維が観察されたが、内リンパ管には線維の分布はなかった。電子顕微鏡レベルでは線維は、血管周囲と、上皮下組織にみられ、特にCGRP陽性線維については上皮内への侵入も観察された。
2.内リンパ嚢上皮に対する、7種のモノクローナル抗体の作製に成功した。5種はマウスIgG_1,1種はマウスIgG_2b,1種はIgMで、それぞれ、ウェスタンブロッティングで、M.W.74,400,37000,12400,24800,37200,49600にバレドを形成した。免疫組織学的検索により、内リンパ嚢遠位部と中間部を中心に免疫染色がみられ、電顕レベルでは、明細胞、暗細胞と両者の内腔面と側面に陽性所見が得られた。他臓器との交叉反応では、腎、肺、胆のうに対して観察された。
3.以上の結果より、Pテコールアミン静注に伴い観察された,内リンパ嚢内電位の変化が、内リンパ嚢内に分布する交感神経を介することが予想され、かねてより指摘された、内リンパ水腫と交感神経の関係についての1つの手がかりが得られた。又、内リンパ嚢上皮に対するモノクローナル抗体が、腎近位尿細管上皮と交叉反応を示した点は、内リンパ嚢の吸収能の解析にむけて有用な実験手段が得られたと言える。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Hozawa K: "Sympathetic and CGRP-positive nerve supply to the endolymphatic sac of guinec pig" Acta Otolaryngol. Suppl 506. 14-17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozawa K: "Catecholaminergic innervation in the vestibular labyrinth and vestibular nucleus of guinec pigs" Acta Otolaryngol. Suppl 503. 111-113 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozawa K: "Hearing and glycoconjugates" Glycobiology. 3. 47-55 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motohashi H.: "Dysgeneses of Melanocytes and cochlear dysfunction in mutant microphthalmia (mi) mouse" Hearing research. 80. 10-20 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katori Y: "Fine structure of the lamina basilaris of guinea pig cochlea" Acta Otolaryngol. 113. 715-719 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusakari C: "MRL/MP-lpr/lpr mouse as a model of immuneinduced sensorineural hearingloss" Ann Otol Rhinol Laryngol. 101. 82-86 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozawa K: "Sympathetic and CGRP-positive nerve supply to the endolymphatic sac of guinea pig." Acta Otolanyngol. suppl 506. 14-17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozawa K.: "Cetecholaminergic innervation in the vestibular labyrinth and vestibular nucleus of guirec pig" Acta Otolaryngol. Suppl 503. 111-113 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozawa K.: "Hearing and glycoconjugates" Glycobiology. 3. 47-55 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hotohashi H,et.al.: "Dysgenesis of melanocytes and cochlear dysfunction in mutant microphthalmia (mi) mouse" Hearing research. 80. 10-20 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katori Y.et.al.: "Fine structure of the lamina basilaris of guinea pig cochlea" Acta Otolanyngol. 113. 715-719 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusakari C,et al: "MRL/MP-lpr/lpr mouse as a model of immune-mediated sensorineural hearingloss" Ann Otol Rhinul Laryngel. 101. 82-86 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hozawa K: "Sympathetic and CGRP-positive neave scpply to the endolymphatic sac of guiram pig" Acta Otolaryngol. Supp1506. 14-17 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hozawa K: "Hearing and glycocongugates" Glycobiology. 3. 47-55 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Motohashi H: "Pysgenesis of melanocyles and dysfunction in mutant microghthclmia(mi)monse" Heaving research. 80. 10-20 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katori Y: "Fine structure of the lamina basilaris of guinec pig cochelea" Acta Otolavyngol. 113. 715-719 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kusakari C: "MRL/MP-lpr/lpr mouse as a model of immune-maduced sensonneural heangoes" Ann Otol Rhinol Lanyngol. 101. 82-86 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Hozawa: "Sympathetic nerve supply to the Endolynphatic sac of guineaprg" Otol.Jpn. 1. Suppll11-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Hozawa: "Ca-ATPase in the normal and hydropic ear of the guineaprg" Otol.Jpn. 1. Suppll47-49 (1990)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Hozawa: "Sympathefic and CGRP-positive nerve supply to the endolynphatic sac of guineaprg" Acta Otolaryngol(Stockh). suppl506. 14-17 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 朴沢孝治・高坂知郎: "内耳における多感神経分布" 耳鼻と臨床. 37. 1207-1211 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi