• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養ヒト鼻粘膜上皮細胞を用いた呼吸上皮細胞分化機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671436
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

花牟礼 豊  鹿児島大学, 医学部附属病院, 講師 (40145496)

研究分担者 福田 勝則  鹿児島大学, 医学部附属病院, 講師 (90156779)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード呼吸上皮細胞 / 分化 / 繊毛細胞 / 分泌細胞 / IL-1β / モノクローナル抗体 / TGF-β / 繊毛上皮 / 繊毛新生 / 繊毛運動 / 単クローン抗体 / 培養 / シアル酸
研究概要

以下の項目について研究を行った。
1.呼吸上皮細胞の分化誘導物質についての検索
呼吸上皮細胞のFloating Culture法にて繊毛細胞への分化を誘導し、分化が開始される初期の細胞(Floating3日目の細胞)を用いて、モノクローナル抗体を作成した。スクリーニングは、免疫組織化学的に、Floating前や分化終了後の細胞には反応せず、分化初期にのみ反応する抗体を選択した。一つの抗体は、呼吸上皮細胞の分化初期段階に多い分泌細胞を特異的に認識し、Western blottingの結果では、過ヨウ素酸処理にて抗原性が失われることからある特定の糖鎖エピトープを認識することが示唆された。他に数種の抗体が得られているが、検索が進行中である。
2.繊毛細胞および分泌細胞の分化に及ぼすサイトカイン(IL1-β)の影響
呼吸上皮細胞の分化過程においてIL1-βがどのような作用を及ぼしているか検討した。Floating Culture中のmediumにIL1-βを混入させ、細胞を形態学的に観察した。その結果、IL1-βにて、絨毛細胞の分化過程すなわち繊毛新生が抑制され、繊毛新生が穏やかに進行すること、また、分泌細胞への分化は、急激に進行するがその後分泌細胞が残存し、分泌機能が維持されることが明らかになった。すなわち、IL1-βは、呼吸上皮細胞への作用を及ぼして、絨毛細胞や分泌細胞への分化機構に調節的に作用していた。
3.Transformng growth factor-β(TGF-β)の呼吸上皮細胞分化における作用
Floating Culture法にて分化を誘導した呼吸上皮細胞の培養medium中のTGF-βをELISA法にて測定した。その結果、分化過程において特に特徴的な変化は見られなかった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 花牟礼 豊: "繊毛および分泌機能とマクロライド" 日本耳鼻咽喉科感染症研究会会誌. 13. 158-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花牟礼 豊: "鼻粘膜上皮細胞分化に及ぼすIL-1βの影響" 耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 13. 90-91 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Yoshitsugu, et al.: "Ciliary motility and surface morphology of cultured human respiratory epithelial cells during ciliogenesis." Biology of Cell. 82. 211-216 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanamure Y,Deguchi K,Ohyama M: "Ciliogenesis and mucus synthesis in cultured human respiratory epithelial cells." Ann Otol Rhinol Larungol. 103. 889-895 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno K,Hanamure Y,Ohyama M: "Differences in terminal carbohydrate structures of sialomucin in the murine nasal cavity." Eur Arch Otorhino-laryngol. 251. 119-122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno K,Hanamure Y,Ohyama M: "Glycoconjugates in the middle ear and Eustachian tubal epithelium." Med Electron Microsc. 27. 318-320 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno K,Deguchi K,Yoshitugu M,Hanamure Y,Ohyama M: "Agerelated expression of the glycoconjugates in the nasopharynx." Kugler Publication. 77-81 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno K,Yoshitsugu M,Hanamure Y,Furuta S,Ohyama M: "The changes of glycoconjugates of the nasal allergy and sinusitis mucosa." Jpn Rhinol. 32. 287-292 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitsugu M,Hanamure Y,Furuta S,Deguchi K,Ueno K,Rautiainen M: "Ciliary motility and surface morphology of the cultured human respiratory epithelial cells during ciliogenesis." Biol Cell. 82. 211-216 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitsugu M,Matsunaga S,Hanamure Y,Rautiainen M,Ueno K,Miyanohara T,Furuta S,Fukuda K,Ohyama M: "Effects of oxygen radicals on ciliary motility in cultured human respiratory epithelial cells." Auris Nasus Larynx. 22. 178-185 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanamure Y,Xhen Hai Wang, Yoshitsugu M,Ueno K,Ohyama M: "Effects of macrolide antibiotics on ciliary snd secretory functions." J Japan Soc Infect Dise Otolaryngol. 13. 158-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitsugu M,Hanamure Y,Xhen Hai Wang, Ueno K,Ohyama M: "Effects of macrolide antibiotics on ciliary snd secretory functions." Oto-Rhino-Laryngol Tokyo. 38. 285-289 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanamure Y,Deguchi K,Yoshitsugu M,Ueno K,Ohyama M: "Role of Interleukin-1 in the differentiation process of nasal epithelial cells." J Japan Society Immunol Allergol Otolaryngol. 13. 90-91 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花牟礼豊: "繊毛および分泌機能とマクロライド" 日本耳鼻咽喉科感染症研究会会誌. 13. 158-162 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 花牟礼豊: "鼻粘膜上皮細胞分化に及ぼすIL-1βの影響" 耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 13. 90-91 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Yoshitsugu: "Ciliary motility and surface morphology of cultured human respiratory epithelial cells during ciliogenesis" Biology of Cell. 82. 211-216 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Hanamure: "Ciliogenesis and mucus synthesis in cultured human respiratory epithelial cells." Ann 0tol Rhinol Laryngol. 103. 889-895 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Yoshitsugu: "Ciliary motility and surface morphology of cultured human respiratory epithelial cells during ciliogenesis." Biology of the Cell. 82(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 花牟礼,豊: "鼻粘膜呼吸上皮細胞培養系を用いた上皮細胞分化についての研究" 日本鼻科学会誌. 31. 345-347 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi