• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頚部がんにおける転移因子に働く免疫化学療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 05671437
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佃 守  横浜市立大学, 医学部, 教授 (70142370)

研究分担者 矢後 忠之  横浜市立大学, 医学部, 助手 (40264650)
作本 美樹  横浜市立大学, 医学部, 助手 (30244461)
持松 いづみ  横浜市立大学, 医学部, 講師 (10166332)
小勝 敏幸  横浜市立大学, 医学部, 助手 (70234721)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード頭頚部癌 / 接着因子 / 増殖因子 / 転移 / 免疫化学療法 / 頭頸部癌 / 転移因子 / ICAM-1発現 / 血管新生 / basic FGF
研究概要

頭頚部癌進行の予後は悪く、集学的治療を施行しても著しい予の向上はみられていない。これはこの癌患者の免疫能破綻の事実にもよるが頭頚部癌細胞の生物学的活性に原因があるのではないかと考え、頭頚部扁平上皮癌培養細胞を用いて検索を進めた。これらの癌細胞の5-FUに対する感受性は低いものの、この部の癌にもT-NF-αに感受性を持つ腫瘍の存在が証明された。従来より原因不明の白血球増多症の癌症例の予後が悪い事が報告されている。培養細胞を用い検討した結果、少なからず頭頚部癌はG-CSFを産生することが判った。同一症例(舌癌)でG-CSF産生、非産生細胞株を樹立したが、すでに分化した自己のLAK、TIL細胞には両癌細胞とともに感受性を示すものの、G-CSF産生細胞のstimulator細胞とした場合、自己PBMCとの混合培養によって抗腫瘍性の高いT細胞の誘導が阻止され、この培養上清中にTGF-β1が存在しこのサイトカインによってG-CSF産生細胞は、免疫監視機構からescapeする可能性が示唆された。また検討した培養細胞の半数がICAM-1陽性細胞で、このICAM-1の発現はIFN-γによって亢進した。腫瘍細胞のICAM-1の発現性はLAK、TIL細胞に対する感受性と相関していた。一方、頭頚部癌細胞の培養上清中にFibronectin様物質、bFGFの存在も同定された。前者の存在は同一患者の化学療法低感受性と、後者の存在は同一患者組織の血管新生さらに化学療法高感受性と相関が認められた。さらに血行性転移モデルとしてHUVECを用いて検索したが、T細胞の血管内皮接着の初期にはP-、E-selectinの関与が、腫瘍細胞ではさらに内皮細胞のICAM-1の発現が必要である事が判明した。以上より今後は腫瘍細胞増殖、転移因子を考慮した的確な免疫化学療法の開発を目指している。

報告書

(2件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "Production of granulocyte colony-stimulating Factor by head and neck carcinomas" Biotherapy. 6. 183-187 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "A tumor cell line producing granulocyte colony-stimulating factor and an immune suppressive factor" Biotherapy. 6. 217-223 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "The synergistic effect between IL-2 and IL-12" (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Mochimatsu: "The sensitivity of head and neck squamous cell carcinomors tumor necrosis factor-α" Biotherapy. 6. 239-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki Sakumoto: "The serection of a fibronectin-like substance from head and neck carcinomas" ORL. 56. 213-216 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki yago: "Analysis of an initial step of T cell adhesion to endothelial monolayers under flow conditions" J.Immunology. 154. 1216-1222 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佃守: "Practical Oncology" Churchill Livingstone Japan K.K., 2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佃守: "Practical Oncology" Churchill Livingstone Japan K.K., 2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "Angiogenesis in carsinomas of the head and neck." BIOTHERAPY. 7 (9). 1277-1283 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "A tumor cell line producing granulocyte colony-stimulating factor and an immune suppressive factor." Biotherapy. 6. 217-223 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "The Advance in molecular biology for cancer. Head and Neck carcinoma." Practical Oncology. 7 (2). 14-16 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "The problems in adjuvant chemotherapy. Head and Neck carcinoma" Practical Oncology. 7 (4). 12-13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "Induction chemotherapy in head and neck cancer." Auris Nasus Larynx. 21. 186-192 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "Biological activity of recombinant hyman lysozyme" (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "The synergistic effects between IL-2 and IL-12" (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Mochimatsu: "The sensitivity of head and neck squamous cell carcinomas to tumor necrosis factor-alpha." Biotherapy. 6. 239-244 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi Mochimatsu: "Treatments for malignant melanoma in the head and neck." (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki Sakumoto: "Secretion of a fibronectin-like substance from head and neck carcinomas." ORL. 56. 213-216 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Yago: "The expression of ICAM-1 on head and neck squamous cell carcinoma cell lines." BIOTHERAPY. 7 (7). 1079-1084 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Yago: "Analysis of an initial step of T cell adhesion to endotherial monolayrs under flow conditions." J Immunology. 154. 1216-1222 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Yago: "Studies on adhesion of head and neck carcinoma cells to endotherial cells." (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佃 守: "頭頸部扁平上皮癌細胞株のICAM-1の発現性" 日耳鼻. 96. 827-832 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佃 守: "頭頸部扁平上皮癌培養細胞株のICAM-1の発現" BIOTHERAPY. 7. 1079-1084 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佃 守: "頭頸部腫瘍における血管新性についての研究" 日耳鼻. 96. 645-650 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "Production of granulocyte colony-stimulating factor by head and neck carcinomas" Biotherapy. 6. 183-187 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mamoru Tsukuda: "A tumor cell line producing granulocyte colony-stimulating factor and an immune suppressive factor" Biotherapy. 6. 217-223 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi Mochimatsu: "The sensitivity of head and neck squamous cell carcinomas to tumor necrosis factor-alpha" Biotherapy. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miki Sakumoto: "The serection of a fibronectin-like substance from head and neck carcinomas" ORL. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佃 守: "Practical Oncology" Churchill Livingstone Japan K.K., 2 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi