• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経芽種における癌抑制遺伝子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671492
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

福井 雄一 (1994)  大阪大学, 医学部, 助手 (30218896)

福井 雄一 (福澤 正洋)  大阪大学, 医学部(小児外科), 助手 (60165272)

研究分担者 福井 雄一  大阪大学, 医学部, 助手 (30218896)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード神経芽種 / 癌抑制遺伝子 / p53 / ras-p21 / 神経芽腫 / p16(MTS-1)
研究概要

小児固形悪性腫瘍のうちで最も頻度の高い神経芽種は,集学的治療の導入にも拘わらず,1歳以上進行症例は予後はいまだ不良である.従って,その発癌のメカニズムの解明が急がれている.神経芽種に関しては1歳以上の進行症例ではN-myc癌遺伝子の増幅は認められるが,1歳未満の予後良好例では進行症例であってもN-myc癌遺伝子の増幅は認められない.1歳未満症例の腫瘍においてどのような遺伝子の欠失ないし突然変異がおこっているかはいまだ明らかでない.本研究の目的は,神経芽種について(1)H-ras癌遺伝子の増幅,発現および点突然変異(2)癌抑制遺伝子であるp53遺伝子の発現および点突然変異の有無を検討し,神経芽種の発生,進展に関する遺伝子を明らかにすることであり,大阪大学小児外科および関連施設で経験した神経芽種に関して以下の検討を行った.
Ha-rasの遺伝子産物であるp21の発現を検討したところ,予後良好である早期症例および1歳未満症例に発現が見られるのに対し,1歳以上の進行例では発現が認められず,この結果は成人の腫瘍と反対である.現在このp21の発現が遺伝子の変異に起因するものかどうか検討中である.
癌抑制遺伝子のひとつであるp53の発現に関しても,免疫組織染色では発現頻度は5.9%と低率であり,PCR-SSCP法では明らかな点突然変異は認められなかった.以上の結果より,神経芽種の悪性化にはp53の関与は低いものと考えられた.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Takeshi Kusafuka: "DNA flow cytonetric ahalysis of neuroblastoma:Distinct of tetraploidy subset" Journal of pediatric surgery. 29. 543-547 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaharu Oue: "immuno histochemical ahalysis of proliferating cell unclear Autigen (PCNA) expression in human heuroblastoua" Journal of.pediatric surgery. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gaku Hosoi: "Low fregueucy of the p53 gene mutation in heuroblastoma" Caucev. 73. 3087-3093 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大植孝治: "神経芽種におけるN-myc遺伝子産物およびras p21の発現に関する免疫組織化学的検討" 日本小児外科学会雑誌. 30. 738-742 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福澤正洋: "神経芽種 マススクリーニングの現況" 外科診療. 35. 975-980 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福澤正洋: "Dumb-hell型神経芽種に対する治療法の検討" 小児外科. 25. 766-772 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusafuka T,Fukuzawa M,Oue T,Yomeda A,Okada A,Satani M: "DNA flow cytometric analysis of neuroblastoma : Distinct of tetraploidy subset." J Pediatr Surg. 29 (4). 543-547 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oue T,Fukuzawa M,Kamata S,Akira O: "Immunohistochemical analysis of proliferating cell nuclear antigen (PCNA) expression in human neuroblastoma." J Pediatr Surg. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoi G,Hara J,Okamura T,Osugi Y,Fukuzawa M,Okada A,Okada S,Tawa A: "Low frequency of the p53 gene mutation in neuroblastoma." Cancer. 73. 3087-3093 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusafuka T,Nagahara N,Oue T,Nakamura T,Kobayashi Y,Komoto Y,Fukuzawa M,Okada A,Nakayama M: "Biological indicatiors in neuroblastomas detected by urinary mass screening program : DNA ploidy pattern, Ha-ras p21 expression and N-myc amplification." Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Kusafuka: "DNA flow cytometric analysis of neuroblasfoma:Distinct of tetraploidy subset" Journal of pediatric surgery. 29. 543-547 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takaharu Oue: "Immunohistochemical analysis of proliferating cell nuclear antigen(PCNA)expression in human heuroblastoma" Journal of pediatric surgery. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gaku hosoi: "Low frequency of the p53 mutation in neuroblastoma" Cancer. 73. 3087-3093 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Kusafuka: "DNA flow cytometric analysis in neuroblastoma:distinction of tetraplady subset" Journal of Pediatric Surgery. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 福澤正洋: "神経芽腫マススクリーニングの現況" 外科診療. 35. 975-980 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大植孝治: "神経芽腫におけるN-myc遺伝子産物およびras p21の発現に関する免疫組織化学的検討" 日本小児外科学会雑誌. 29. 977-986 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 福澤正洋: "Dumb-full型神経芽腫に対する治療法の検討" 小児外科. 25. 766-772 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi