研究課題/領域番号 |
05671566
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 国立予防衛生研究所 |
研究代表者 |
加藤 裕久 国立予防衛生研究所, 口腔科学部, 室長 (60152740)
|
研究分担者 |
樋出 守世 国立予防衛生研究所, 口腔科学部, 室長 (60072906)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | TGFβ / マイクロフィラメント / reverse transformation / TGF-beta / TGF-betaスーパーファミリー / TGF-betaリセプター |
研究概要 |
TGFβスーパーファミリーに属する因子、特にTGFβは細胞の増殖と分化の調節、創傷治ゆ、骨のリモデリングそして造血過程等において、多くの重要な役割を果たしていると考えられている。なかでもその細胞増殖の抑制作用は、癌研究等の見地から注目されている。筆者らはこれらの機構を解明することを目的に、これらの因子のリセプター遺伝子の単離を試みた。TGFβタイプ2リセプターの内、保存度の高い配列をプローブとし2〜3個のクローンを拾った。これからの解析が必要である。 また筆者らは増殖抑制の機構を解明する目的でヒト肺カルシノーマA549細胞を用いTGFβの作用を観察し、TGFβ処理により細胞の形態が大きく変化し上皮細胞様細胞から伸張したフラットな線維芽細胞様細胞に変化することに気付いた。TGFβ処理で細胞の形態が変化することは従来の報告にもあるが筆者らは形態変化と同時に軟寒天培地上でのコロニー形成能、増殖速度、細胞の飽和密度等の癌細胞特有の形質が低下もしくは喪失することを見出しTGFβによる細胞形態変化と癌細胞特有の形質の喪失が関係していると考えた。 CHOKI細胞をcAMP誘導体で処理すると上記の場合と同様に上皮細胞様から線維芽細胞様への形態変化と同時に、細胞の癌細胞形質が喪失することが知られ、リバーストランスフォーメーション、とか再分化とか呼ばれている。筆者らはTGFβによるこれらの変化がリバーストランスフォーメーションと類似した現象であると提案している。さらにTGFβのスーパーファミリーに属する色々な因子で同様の現象がおこるかどうかを調べ様々な結果を得た。
|