• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者骨粗鬆症の早期診断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671572
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関広島大学

研究代表者

田口 明  広島大学, 歯学部, 助手 (70243582)

研究分担者 内藤 久美子  広島大学, 歯学部, 助手 (10155632)
末井 良和  広島大学, 歯学部, 助手 (10206378)
谷本 啓二  広島大学, 歯学部, 助教授 (10116626)
和田 卓郎  広島大学, 歯学部, 教授 (10028756)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードパノラマX線写真 / 下顎骨 / 骨塩密度測定 / 閉経 / 骨粗鬆症 / 歯牙喪失
研究概要

口腔及び顎骨の指標を用いて,高齢者骨粗鬆症患者の大部分を占める閉経後骨粗鬆症女性の早期診断の可能性を検討した結果、以下の知見が得られた。
1.定量的二重エネルギーコンピュータ断層撮影法(DEQCT)により得られた下顎骨皮質骨密度は,女性において加齢により減少傾向を示した。この傾向は閉経後に著明であった。また下顎骨皮質骨密度は,骨粗鬆症患者で骨折を起こしやすい椎体の骨密度と有意な相関を示した。このことから,下顎骨皮質骨密度測定は,骨粗鬆症診断の有用な診断手段となり得ることがわかった。
2.下顎骨皮質骨密度の代わりに,回転パノラマX線写真上の下顎骨下縁皮質骨厚(MCW)という,より簡便な指標を設定し,MCWと腰椎骨密度との関係を閉経後女性で検討した結果、有意な相関(r=0.48)が示された。特にMCWが0.22cm以下を示す女性では,骨粗鬆化による腰椎骨折の危険性が高いことが示された。
3.閉経後女性の口腔内の微候と潜在的椎体骨折の存在について検討した結果、残存歯牙数及び下顎骨歯槽骨吸収度について,胸椎骨折群と非骨折群との間に有意差を認めた。特に無症状の潜在的胸椎骨折を有する女性では、有しない女性より無歯顎者の割合(60%)が有意に多かった。
以上のことから,MCW値や残存歯牙数等の口腔内及び顎骨の指標により,無症候性の閉経後骨粗鬆症患者を早期に診断し得る可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 田口 明: "パノラマX線写真における顎骨骨量の指標とその評価" 歯科放射線. 33. 1-8 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口 明: "回転パノラマX線写真による閉経後骨粗鬆症診断の試み" 日本骨形態計測学会雑誌. 4. 113-118 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口 明: "骨粗鬆症の成因と治療をめぐる最近の話題-顎骨のパノラマX線写真による閉経後骨粗鬆症診断-" BIO CLINICA. 9. 1040-1042 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi A: "Tooth loss and mandibular osteopenia" Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 78. 127-132 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "The estimation of the radiomorphometric indices of the mandible using panoramic radiography." Oral Radiol. 33. 309-316 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "Screening for postmenopausal osteoporosis by panoramic radiographs" J.Jpn.Soc.Bone Morphom. 3. 113-118 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "The diagnosis of postmenopausal osteoporosis by panoramic radiographs" BIO CLINICA. 9. 1040-1042 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "Tooth loss and mandibular osteopenia" Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 78. 127-132 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口明: "回転パノラマX線写真による閉経後骨粗鬆症診断の試み" 日本骨形態計測学会雑誌. 4. 113-118 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田口明: "顎骨のパノラマX線写真による閉経後骨粗鬆症診断" BIO CLINICA. 9. 1040-1042 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi A: "Tooth loss and mandibular osteopenia" Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 78. 127-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 明: "パノラマX線写真における顎骨骨量の指標とその評価" 歯科放射線. 33. 1-8 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi