• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周炎の病態と細胞接着分子の発現異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671591
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡辺 久  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (40143606)

研究分担者 杉山 榮一 (杉山 栄一)  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (20242208)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード細胞接着分子 / ICAM-1 / VCAM-1 / LFA-1 / 歯周疾患 / 血清抗体価 / サイトカイン / 歯周病原性細菌 / 成人性歯周炎 / 歯周炎 / 接着分子 / ELAM-1 / RT-PCR法 / IL-1β / mRNA
研究概要

今回,歯周炎の歯肉局所におけるintercellular cell adhesion molecule 1(ICAM-1),vascular cell adhesion molecule 1(VCAM-1),およびendothelial leukocyte adhesion molecule 1(ELAM-1)といった細胞接着分子の発現異常の有無を明らかにすることを目的として,成人性歯周炎患者および健常者から歯肉組織を採取し,検討をおこなった。その結果,歯周炎患者歯肉において,ICAM-1は血管内皮細胞,単核球,および線維芽細胞に,ELAM-1は血管内皮細胞と一部の単核球に陽性所見を認めた。しかしながら,VCAM-1においては明らかな陽性所見は得られなかった。一方,切片作製時に得られる削除片よりRNAを抽出し,revearse transcriptaseによってcDNAとした後,ICAM-1,VCAM-1,ELAM-1およびインターナルコントロールであるβ-actinの各遺伝子に特異的なプライマーを用いてサーマルサイキュラーにて35サイクル増幅し(RT-PCR法),アガロースゲル電気泳動法にて解析した。その結果,ICAM-1およびELAM-1のmRNAの発現は,健常歯肉と比較して顕著に亢進していることが明らかとなった。また,免疫組織染色の結果と同様に,VCAM-1のmRNAの発現はごくわずかであった。以上の結果より,成人性歯周炎局所においては,特にICAM-1およびELAM-1が病態形成に関与していることが明らかとなった。
また,今回のもう一つの研究成果であるが,生体側にrisk factorが存在する場合には,歯周疾患が高度に進行することを低フォスファターゼ症の症例を通じて,細菌学的免疫学的解析の中で明らかにすることができた。一方,歯周治療が成功した場合には,歯周疾患の主因である歯周病原性細菌が減少し,それが患者の血清IgG抗体価に反映されることを示すことができた。歯周疾患のスクリーニングおよび歯周治療のモニターに血清抗体価が1つの有用な情報を提供してくれるのではなかろうか。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 渡辺久: "エルビウムヤグレーザーの歯周組織への応用" 歯科ジャーナル. 39. 311-319 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Aoki: "In vifro Studies on Laser Scaling of Subgingival Calcurus with an Erbium:YAG raser" Journal of Periodontology. 65. 1097-1106 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoo Horibe: "Effect of periodontal treatments on serum IgG antibody against periodontopathic bacteria" Journal of Climical Periodontology. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本光吉: "歯科用レーザーの臨床(臨床基本編)" 医歯薬出版, 240 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Umeda, M., Seki, T.and Ishikawa, I.: "Clinical and laboratory studies of a severe periodontal disease in adolescents associated with hypophosphatasia." J Periodontol. 64(3). 174-180 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, A., Ando, Y., Watanabe, H.and Ishikawa, I.: "In Vitro Studies on Laser Scaling of Subgaingival Calculus with an Erbium : YAG Laser." J Periodontol. 65. 1097-1106 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horibe, M., Watanabe, H.and Ishikawa, I.: "Effect of periodontal treatments on serum lgG antibody titers against periodontopathic bacteria." J Clin Periodontol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 久: "エルビウム・ヤグレーザーの歯周組織への応用" 歯科ジャーナル. 39. 311-319 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Aoki: "In Vitro Studies on Laser Scaling of Subgingival Caluculus with an Erbiam:YAG Laser" Journal of Periodontology. 65. 1097-1106 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Motoo Horibe: "Effect of periodontal treatments on serumIgG antibody titers against periodontoathe balcteria" Journal of Periodontology. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 光吉: "歯科用レーザーの臨床(臨床基本編)" 医歯薬出版, 244 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H,Umeda M,Ishikawa I: "Clinical and Laboratory Studies of Severe Periodontal Disease in an Adolescent Associated with Hypophosphatasia" Journal of Periodontology. 64. 174-180 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 久、石川 烈ほか: "ポピドンヨード配合歯磨剤の臨床評価" 日本歯周病学会会誌. 35. 711-718 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota K,Holli st NO,Olvsile AO,Yonemitu M,Minakuchi S,Watanabe H,et al: "Joint Epidemiclogical Longitudinal Dental Surrey in Nigeria,Especially in Comparison with that of Japanese" Bulletin of Tokyo Medical and Dental University. 40. 59-78 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi