• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の食事指導法に関する研究 総義歯補綴の立場から見た展開食の開発、応用

研究課題

研究課題/領域番号 05671636
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

小林 喜平  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (90050046)

研究分担者 郡司 敦子  日本大学, 松戸歯学部, 副手 (80170596)
村上 洋  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (20256895)
矢ざき 貴啓 (矢崎 貴啓)  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (40220131)
佐藤 正喜  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (00187204)
桑原 克久  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (30147714)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード高齢者 / 総義歯 / 食事指導 / 展開食 / 栄養バランス
研究概要

高齢者の咀嚼機能は一般的に歯の喪失に伴い低下する。ことに無歯顎者で著しく,総義歯の状況により十分な回復ができず,結果的に食物摂取,栄養確保が困難になる。咀嚼機能レベルに応じて適切な食物摂取が容易かつ確実に行なえるよう噛み易さを考慮し,食物の硬さを調整して栄養バランスの採れた一連の献立を提供し,それを利用しながら個人へ行なう食事指導は健康管理面からも効果的である。そこで可及的に同一食品を用いて普通食,刻み食,五分粥食,三分粥食,ミキサ-食へと展開させた一連の献立群に栄養学的検討を加え,総義歯患者の食事指導に役立つ展開食の開発を試みたところ以下のような結果を得た。
1.60歳代前半の高齢者を対象とした展開食に超軟性食の三部粥食を追加検討したところ,(1)各献立とも各栄養素充足率は満たされ.(2)ビタミン類は調理損失をみこしており過剰傾向であり.(3)蛋白質の確保に1700kcal,70gを設定したので一般成人の理想値より多く.また豆・豆製品は各展開食に多く,三部粥食では芋類と砂糖が多い傾向であった。
2.高齢者の嗜好の多い和食タイプに,食事選択範囲を広げる目的で洋食タイプを加えて比較検討したところ,(1)各栄養素充足率では,和食タイプ,洋食タイプとも同様の傾向であり,(2)食品群別充足率では,それぞれ異なる傾向がみられ,食品の選択に工夫を要すること,ならびに類似タイプの献立を連続摂取を避けることが示唆された。
3.展開食の臨床応用の前準備として,65歳代,70歳代,80歳代を考慮し栄養摂取の観点から展開食構成を調整する際の問題点を検討するため,特別栄養護施設入所者を対象に5日間の昼食の喫食率としてグループ別残菜調査を検討したところ,(1)残菜率は15%から20%の範囲にあり,(2)献立により傾向は異なり,嗜好,盛りや味付け,固さや量,個人の全身状況,咀喝状況などの影響が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 多々納賞子,他7名: "総義歯使用者の食事指導に関する研究(3)和食ならびに洋食タイプの展開食" 日本補綴誌科学会雑誌. 38. 39- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口孝之,他5名: "高齢者用展開食に対する臨床栄養学的研究 第1報高齢者の喫食量について" 日本補綴誌科学会雑誌. 39. 92- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林喜平,他5名: "総義歯使用者の食事指導に関する研究-超軟性展開食としての三部粥食ならびにミキサ-食-" 日本補綴誌科学会雑誌. 40(発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TATANO Y., INOUE M., KANEKO Y., SHIMA Y., KASAHARA Y., MURAKAMI H., SATOU M.and KOBAYASHI K.: "Sutadies on Dietary Guidance for Complete Denture Wearers (3) Japanese and Western Type Dietary Memus Developed." J Jpn Prosthodont Soc. Vol.38・91th Special issue. 39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAGUCHI T., Uechi E., ISOYAMA S., MATANO Y., INOUE M.and KOBAYASHI K.: "Clinical Nutritional Studies of the Developed Dietary Menus for the Elderly Part 1 Intake Volume on the Elderly Persons." J Jpn Prosthodont Soc. Vol.39・93rd Special issue. 92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林喜平、他7名: "総義歯使用者の食事・栄養指導に関する研究、第1報高齢者用展開食について" 日本補綴歯科学会誌. 37. 175-189 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2021-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi