• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RESによるリポソームの取込機構と細胞内運命に関する速度論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05671783
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関徳島大学

研究代表者

原島 秀吉  徳島大学, 薬学部, 助教授 (00183567)

研究分担者 際田 弘志  徳島大学, 薬学部, 教授 (50120184)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード薬物送達システム / 薬物速度論 / リポソーム / オプソニン / 補体レセプター / 飽和性 / 粒子径
研究概要

本研究は細網内皮系(RES)によるリポソームの取込様式とその機構の解明、さらにリポソームの細胞内運命が取込過程によりどのように支配されているかを明らかにすることを目的とした。肝臓によるリポソームの取込過程の特徴として投与量による飽和が知られている。我々はこの飽和過程に着目して速度論的解析を行ない、肝臓による取込クリアランスはミカエリスーメンテン型の飽和様式に従うのではなく、取込量に依存して減少するということを示し、「満腹モデル」を提唱した。次に、肝潅流システムでリポソームの取込機構について検討したところ、リポソームが補体レセプターを介してマクロファージにファゴサイトーシスで取込まれていることを示した。さらに、リポソームの細胞内への取込過程と細胞内動態がどのような関係にあるかを検討した。in vivoでの実験では、^3H-cholesterylhexadecylether (^3H-CHE)に対するインタクトな^<125>I-albuminの比をとることにより細胞内分解過程の指標とした。その結果、細胞内での分解過程は速い分解に約8割、遅い分解に約2割が振分けられることが明らかとなった。単離した腹腔マクロファージを用いて酸性コンパートメントへの移行過程に投与量がどのように影響するかを検討した。その結果、高投与量になるとリポソームは細胞内に取込まれても、すみやかな酸性化を受けていないことがわかった。このことは、2種類の分解コンパートメントを仮定する「振分モデル」で説明することは難かしく輸送過程のヘテロジェネイティを仮定する「渋滞モデル」を示唆した。以上、マクロファージへの取込過程と細胞内運命との関係について定量的評価と機構的解明を行ない、リポソームを用いて薬物送達システムを構築するうえで有用な知見を得ることができた。今後はこれらの成果をふまえて、細胞内動態制御に基づいた新しい薬物送達システムの構築を目指し、さらなる努力を続けてゆきたい。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Kinetic analysis of AUC-dependent saturable clearance of liposomes : Mathematical description of AUC-dependency" J.Pharmacokinetics and Biopharmaceutics. 21. 299-308 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Enhanced hepatic uptake of liposomes through size dependent complement activation" Pharmaceutical Research. 11. 402-406 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Kinetic modeling of liposome degradation in peritoneal macrophages" Biopharmaceutics and Drug Disposition. 16. 113-123 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原島秀吉: "薬物速度論に基づいたリポソームによる薬物送達システムの構築" 薬物動態. 10. 566-575 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Morioka et al.: "Effect of liposome dose on the intracellular degradation of liposomes." Drug Delivery System. 45. 27-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Studies on the hepatic uptake of liposomes with isolated perfused liver system" J.of Liposome Research. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Yoshihiro Kume, Chizu Yamane and Hiroshi Kiwada.: "Kinetic modeling of liposome degradation in blood circulation." Biopharm.Drug Disp.14. 265-270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Kazuya Sakata, and Hiroshi Kiwada.: "Distinction between the depletion of opsonins and saturation of uptake in the dose dependent hepatic uptake of liposomes." Pharm.Res.10. 606-610 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Chizu Yamane, Yoshihiro Kume and Hiroshi Kiwada.: "Kinetic analysis of AUC-dependent saturable clearance of liposomes : Mathematical description of AUC-dependency." J.Pharmacokin.Biopharm.21. 299-308 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Kazuuya Sakata, Koichi Funato and Hiroshi Kiwada.: "Enhanced hepatic uptake of liposomes through size dependent complement activation." Pharm.Res.11. 402-406 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Yoshihito Ochi and Hiroshi Kiwada.: "Kinetic modeling of liposome degradation in serum : Effect of size and concentration of liposomes in vitro." Biopharm.Drug Disposit.15. 217-225 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotami Matsuo, Koichi Funato, Hideyoshi Harashima and Hiroshi Kieada.: "The complement-but not mannose receptor mediated phagocytosis is involved in the hepatic uptake of cetyl mannoside-medified liposomes." J.Drug Targeting. 2. 141-146 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Noriko Hirai and Hiroshi Kiwada.: "Kinetic modeling of liposome degradation in peritoneal macrophages." Biopharm.Drug Disposit.16. 113-123 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima, Tomoyo Hiraiwa, Yoshihito Ochi, and Hiroshi Kiwada.: "Size dependent liposome degradation in blood : In vivo/in vitro correlation by kinetic modeling." J.Drug Targeting. 3. 253-261 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Morioka, Hideyoshi Harashima, Koji Yoshimura and Hiroshi Kiwada.: "Effect of liposome dose on the intracellular degradation of liposomes." Drug Delivery Sys. 45. 27-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Kinetic modeling of liposome degradation in peritoneal macrophages." Biopharmaceutics and Drug Disposition. 16. 113-123 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Size dependent liposome degradation in blood : In vivo/in vitro correlation by Kinetic modeling." J. of Drug Targeting. 3. 253-261 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 原島秀吉: "薬物速度論に基づいたリポソームによる薬物送達システムの構築" 薬物動態. 10. 566-575 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Morioka et al.: "Effect of liposome dose on the intracellular degradation of liposomes." Drug Delivery System. 45. 27-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Studies on the hepatic uptake mechanism of liposomes with isolated perfused liver system." J. Liposome Research. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Liposomal targeting and drug delivery : Kinetic consideration" Advanced Drug Delivery Reviews. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Enhanced hepatic uptake of liposomes through complement activation depending on the size of liposomes" Pharmaceutical Research. 11. 402-406 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotami Matsuo et al.: "The complemeut-but not mannose receptor-mediated phagocytosis is involved in hepatic uptake of cetylmannosidl-modified liposomes in ctu" Journal of Drug Targeting. 2. 141-146 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Kinetic modeling of liposome degradation in serum:Effect of size and concentration of lipesomes in vitro" Biopharmaceutics & Drug Disposition. 15. 217-225 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Kinetic modeling of liposome degradation in peritoneal macrophages." Biopharmacentics & Drug Disposition. 15. 872-883 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 原島 秀吉: "リポソームによる薬物送達システムの構築-体内動態から細胞内動態の制御へ向けて" ファルマシア. 30. 496-501 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 原島秀吉 他: "リポソームによるDDSの設計" BIOmedica. 8. 38-43 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Kinetic analysis of AUC-dependent saturable clearance of liposomes:Mathematical description of AUC dependency." J.Pharmacokin.Biopharm.21. 299-308 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Distinction between the depletion of opsonins and the saturation of uptake in the dose dependent hepatic uptake of liposomes." Pharm.Res.10. 606-610 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyoshi Harashima et al.: "Enhanced hepatic uptake of liposomes through complement activation depending on the size of liposomes." Pharm.Res.11. 402-406 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotami Matsuo et al.: "The complement-but not mannose receptor-mediated phagocytosis is involved in the hepatic uptake of cetylmannoside modified liposome in situ." J.Drug Targeting. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi