• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サル脳P450の構造、機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 05671807
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

大森 栄  千葉大学, 医学部・附属病院, 助教授 (70169069)

研究分担者 北田 光一  千葉大学, 医学部・附属病院, 教授 (90110345)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードサル / 脳 / 肝 / チトクロムP450 / 薬物代謝 / シクロゾーム / ミクロゾーム / チトクロームP450
研究概要

先ずカニクイザル脳を用い、肝P450に対する抗体を用いP450蛋白の発現を確認し、またいくつかの薬物代謝活性を認めた。次いで、mRNAを抽出し、cDNAライブラリィを作成しイムノスクリーニングを行ったが、P450の全一次構造をコードするフラグメントを得ることが出来なかった。用いたいくつかのP450に対する抗体はラットあるいはヒトP450を抗原としたものであったことから、カニクイザル肝からP450の精製を試み最終的に4種のP450を単離することに成功した。同時にドグエラヒヒよりカニクイザルP450CMLc(P450 3A enzyme)と極めて類似したP450(P450 BLa)の単離にも成功した。これらのP450に対する抗体を用いて脳、肝よりP450をコードする遺伝子をスクリーニングした結果、肝よりP450 CMLa(P450 2B enzyme)の遺伝子を解明することに成功した。また、ノーザンブロット分析の結果から、アカゲザル脳においてもP450 CMLaと類似したP450が存在することが明らかとなった。この結果ならびにイムノブロット分析の結果から、薬物誘導型P450のサル脳における存在が明らかとなった。現在もPCRを用いて脳P450の構造について肝P450と平行して研究を進めており、これまで明らかとなったサル肝P450ばかりでなく脳P450についてもその構造が解明されるものと思われる。その機能については、肝P450のそれと比較することにより新たに脳におけるP450の役割が明らかになる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] S.Ohmori,C.Shirakawa,K.Motohashi,H.Yoshida,H.Abe,T.Nakamura,T.Horie etal.: "Purification from liver microsomes from untreated cynomolgus monkeys of cytochrome P450 closely related to human cytochrome P4502B6." Molewlar Pharmacology. 43. 183-190 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori,T.Horie,F.P.Guengerich,M,Kiuchi and M.Kitada: "Purification and characterization of two forms of hepatic cytochrome P450 from untreated cynomolgus monkeys." Archiues of Biochemistry and Biophysics. 305. 405-413 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori,K.Chiba,H.Nakasa,T.Horie and M.Kitada: "Characterization of monkay cytochrome P450 CMLd,responsible for S-mephenytion 4'-hydroxylation in hepotic microsornes of cynomolgus monkeys" Archibves of Biochemistry and Biophysics. 311. 395-401 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori,S.Kudo,H.Nakasa,T.Horie and M.Kitada: "Punificatcin and Characterization of cytochrome P450 3A enzyme from hepatic microsones of dogvera baboons" Biological & Pharmaceutical Bulletin. 17. 1584-1588 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori, C.Shirakawa, K.Motohashi, H.Yoshida, H.Abe, T.Nakamura, T.Horie, H.Kitagawa, K.Asaoka, T.Rikihisa, Y.Kanakubo and M.Kitada: "Purification from liver microsomes from untreated cynomolgus monkeys of cytochrome P450 closely related to human cytochrome P450 2B6." Molecular Pharmacology. 43. 183-190 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori, T.Horie, F.P.Guengerich, M.Kiuchi and M.Kitada: "Purification and charactenrization of two forms of hepatic cytochrome P450 from untreated cynomolgus monkeys." Archives of Biochemistry and Biophysics. 305. 405-413 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori, K.Chiba, H.Nakasa, T.Horie and M.Kitada: "Characterization of monkey cytochrome P450, P450 CMLd, responsible for S-mephenytoin 4'-hydroxylation in hepatic microsomes of cynomolgus monkeys." Archives of Biochemistry and Biophysics. 311. 395-401 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohmori, S.Kudo, H.Nakasa, T.Horie and M.Kitada: "Purification and characterization of cytochrome P450 3A enzyme from hepatic microsomes of doguera baboons." Biological & Pharmaceutical Bulletin. 17. 1584-1588 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S:Ohmori,C.Shirakawa,K.Motohashi et al.: "Purification frommicrosomes from untreateed cynomolgus monkays of cytochrome P450 closely related to human cytochrome P450 286" Molecular Pharmacology. 43. 183-190 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohomori,T.Horie,F.P.Auengenich,M,Kiichi et al: "Purification and characterization of two forms of hepatic cytochroml P450 from untreated cynomolus monkeeys" Arcluives of Biochemistry and Bioplysics. 305. 405-413 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohmori,K.Chiba,H.Nakasa,T.Horie and H.Kiyada: "Characterization of monkey cyfochrome P450,P450CHLd,reoposible for S-mepheny foin 4'-hydroxylation in hepatic microsomes of cynondgus monkeys" Archievis of Biochemistry and Biphysics. 311. 395-401 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohomori,S.Kudo,H.Nakasu,T.Horie and M.Kitada: "Purificationaual characterization of cytochrome P450 3Avnzyme from hepatit microsomes of doguern baboons" Biological & Pharmaceutical Bulletin. 17. 1584-1588 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi