研究課題/領域番号 |
05671828
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
正山 征洋 九州大学, 薬学部, 教授 (70037604)
|
研究分担者 |
森元 聡 九州大学, 薬学部, 助教授 (60191045)
山本 経之 九州大学, 薬学部, 助教授 (20091332)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 大麻成分 / 植物培養細胞 / 変換反応 / 配糖化 / カンナビノイドレセプター / バインディングアッセイ / カンナビジオール / テトラヒドロカンナビノール / 大麻成分配糖体 / バインデイングアッセイ / カンナビノール / 植物細胞 / カンナビノールグルコシド |
研究概要 |
大麻成分の代謝研究は動物を用いた例が報告されているが、植物触媒即ち植物細胞・組織を用いての研究例は極めて少ない。本研究では当研究室で開発した各種薬用植物の培養細胞・組織系を用いて大麻成分を変換し、不安定要素の一つであるフェノールをブロックし、さらに水溶性の高い新大麻成分の創製、それらの生物活性のアッセイを行うことにより、創薬の資とすることを目的として以下の研究を行い、ほぼ初期の目標に到達する成果が得られた。(1)カラスビシャク(半夏)、トチバニンジン(竹節人参)、シャクヤク(芍薬)、ダツラ、カイケイジオウ(地黄)等の培養細胞・組織を用いて大麻成分をインキュベートした結果、カラスビシャクのプロトコームが変換反応に感受性が高いことが明きらかとなった。その他、ダツラの培養系に弱い変換反応が見られた。(2)カラスビシャクのプロトコーム切片を、植物ホルモンとして2、4-D(0.25mg/1)を添加したMS液体培地で1週間前培養し、各大麻成分のエタノール溶液を除菌フィルターで添加し、25±1℃、暗黒下で培養する系を確立した。(3)カンナビノール、カンナビジオール、カンナビジオール酸、テトラヒドロカンナビノール等の変換反応において、それぞれカンナビノールモノグルコシドとその水酸化体、カンナビジオール-モノグルコシド、カンナビジオール-ジグリコシド、カンナビジオール酸-モノグリコシド、ハイドロキシカンナビジオール酸-モノグリコシド、テトラヒドロカンナビノール-モノグリコシド等を単離構造決定した。(4)変換により得られた新大麻成分をカンナビノイドレセプターを用いるバインディングアッセイにより、テトラヒドロカンナビノール-モノグリコシド、カンナビノール-モノグルコシドがKD>8μM、カンナビジオール-モノグルコシドがKD>20μMであった。
|