研究課題/領域番号 |
05671899
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用薬理学・医療系薬学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
松木 洋子 徳島大学, 薬学部, 助手 (20035546)
|
研究分担者 |
際田 弘志 徳島大学, 薬学部, 教授 (50120184)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | ヒドラジン遊離薬物 / アスコルビル酸 / 体内動態 / フリーラジカル / ESR / 肝障害 / 肝機能評価 / アミノピリン / アスコルビン酸 / 病理組織検査 |
研究概要 |
ヒドラジン遊離薬物からのフリーラジカル生成に対するアスコンビン酸(AA)の効果:(1)ラット肝ミクロソーム・NADPH系において、スピントラップ剤として4-POBNを用いてESR測定をした結果、イソニアジド(INAH)とその代謝物・ヒドラジン(Hy)、アチセルヒドラジン及びイプロニアジド(IPN)とその代謝物・イソプロピルヒドラジン(IP-Hy)由来のフリーラジカルはAAにより有意な減少が認められた。(2)In vivo においてIPN投与時のフリーラジカルは2倍モルのAA併用投与により肝臓中で有意な減少が認められ、血中では1/2となった。これらの結果よりINAH及びIPNの肝障害に対するAAの軽減効果が強く示唆された。(3)4-POBN付加物のCI-MS測定により、IPN及びIP-Hyから生成されるラジカル種はいずれもイソプロピルラジカルであることが同定され、IPNの肝障害はこのイソプロピルラジカルの生成が引き金になると考えられる。また、Hy由来のラジカル種はHyラジカルであることが認められた。 ヒドラジン遊離薬物の肝障害に対するアスコンビル酸の効果:アミノピリン(AM)のクリアランスを指標とする肝機能評価法について肝障害モデル薬物である四塩化炭素および肝の薬物代謝酵素誘導剤であるフェノバルビタールの前処理を行い検討した結果、AMのクリアランスは鋭敏に肝の状態を反映し、精度よく肝機能の評価ができることが認められた。IPNあるいはIP-Hyの前処理時におけるAMのクリアランスはコントロールに比べて著しく減少し肝機能の低下が認められ、AA併用投与によりAMのクリアランスの顕著な回復が認められた。また、病理組織学的に検討をした結果、IPNおよびIP-Hyの投与時にみられた肝細胞壊死がAA併用投与により量的、質的に顕著に低下し、これらの結果よりIPNの肝障害に対するAAの軽減効果が明らかに認められた。
|