• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高炭水化物食と高脂肪食の食事後の運動が食事誘発性体熱産生に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 05680073
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 体育学
研究機関筑波大学

研究代表者

齋藤 愼一 (齊藤 愼一)  筑波大学, 体育科学系, 助教授 (80114081)

研究分担者 徳山 薫平  筑波大学, 体育科学系, 講師 (00207565)
鈴木 正成  筑波大学, 体育科学系, 教授 (90015842)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード食事誘発性体熱産生 / 高炭水化物食 / 高脂肪食 / グリコーゲン / 交感神経 / 運動 / エネルギー消費量 / β-アドレナリン性受容体 / ラット
研究概要

肥満の人々の減量にとって、運動はその実行時ばかりでなく終了後も引き続き数時間にわたってエネルギー代謝を活発化しつづけるので、運動と食事のあり方は減量プログラム作成に重要な問題である。本研究の目的は、食事後運動しない場合に比べて、食事後の運動が食事誘発性体熱産生(DIT;エネルギー消費)をさらに高めるかどうか、また食事組成がDITと運動のエネルギー消費に影響するかどうかについてラットを用いて検討することにある。
結果から、長期にわたる高炭水化物食あるいは高脂肪食の摂取は1回のそれぞれの食事後のDITに差をもたらさなかった。しかし、その後の運動中の酸素摂取量は、高脂肪食のラットに比べて、高炭水化物食のラットで有意に高く、また呼吸商は高炭水化物食のラットで高かった。一方、運動中の肝臓と筋肉のグリコーゲン含量は高脂肪食のラットでは低下したが、高炭水化物食のラットでは著しく増加した。高炭水化物食ラットでは、高脂肪食ラットに比べて、運動時のグリコーゲン合成酵素の活性が著しく高ったが、安静時にはそのような差はなかった。グリコーゲンホスホリラーゼの活性には両食餌間に差はなかった。また、高脂肪食ラットがほんのわずかの期間高炭水化物食を摂ると、運動時のグリコーゲン合成酵素の活性が高まることがわかった。筋肉と脂肪組織の細胞膜のβ-アドレナリン性・受容体の数は高脂肪食から高炭水化物食に切り替えたラットで多かった。
これらの結果から、摂取期間の長短にかかわらず高炭水化物食の摂取は交感神経系の活性化をもたらし、同時にグリコーゲン:グルコース1リン酸の基質サイクルが高まることにより、結果的に運動時のエネルギー代謝を亢進することが考えられた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Saitoh Shinichi: "The effects of a high carbolydrate diet on postprandial energy expenditure during exercise in rats" Eur J Appl Physiol. 66. 445-450 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh Shinichi: "Muscle glycogen repletion and pre-exercise glycogen content:effect of carbohydrate loading in rats previonsly fed a high fat diet" Eur J Appl Physiol. 68. 483-488 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Saitoh, Tatsuhiro Matsuo, and Masashige Suzuki: "The effects of a high carbohydrate diet on postprandial ereugy expenditure during esercye in rats" Eur J Appl Physiol. 66. 445-450 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Saitoh, Yousuke Tasaki, Kagumi Tagami, and Masashige Suzuki: "Muscle glycogen repletion and pre-exercise gly wyen wntent : effect of carbohydrate loading in rats preriously fed a high fot diet" Eur J Appl Physiol. 68. 483-488 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh Shinichi: "Muscle glycogen repletion and preexencese glycogen conteut:etteit of carbohydvate loading in rats previously fed a high-fet dict" Eur J Appl physiol. 68. 483-488 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh Shinichi: "The effects of a high carbohydrate diet on postprandial energy expenditure during exercise in rats" Eur J Appl Physiol. 66. 445-450 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh Shinichi: "Muscle glycogen repletion and preexencise glycogen content:effect of carbohydrate loading in rats previously ted a high-fat diot" Eur J Appl Physicl. 69(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi