• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯における降水特性との長期変動

研究課題

研究課題/領域番号 05680139
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 自然地理学
研究機関東京大学

研究代表者

松本 淳  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80165894)

研究分担者 篠田 雅人  東京都立大学, 理学部, 助教授 (30211957)
沖 大幹  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (50221148)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード降水特性 / 熱帯気候 / 日変化 / 季節変化 / モンスーン / 気候変動 / 大気-海洋相互作用 / 豪雨 / モニスーン / 雨滴粒径分布 / 季節内変動 / 日最大降水量分布 / 大気-海洋-陸面相互作用
研究概要

本研究では、熱帯における日変化・季節変化・長期変動の3つの時間スケールで、降水の特性を地上での降水量観測データと気象衛星によるデータを利用して解明することを目的として研究を進めた。降水量データとしては、時間データをマレーシア・ベトナム・日本より入手した。日データは、インドネシア・ネパール・マレーシア・ベトナム・バングラデシュ・中国等より入手、また日データは、アメリカのCDIAC及びNCARより主に入手して解析を進めた。その結果、日本とマレーシアにおいて10年平均の時間降水量より、海岸部と内陸部の地域差及び熱帯と温帯の差を明らかにした。マレーシアでは降水の日変化その季節変化と風との関係も解明した。日単位の時間スケールでは、グローバルは日最大降水量の分布を明らかにし、日本を含む西部太平洋地域で、とくに豪雨が強いことを示した。季節変化スケールでは、対流活動の示標となるOLRと、半旬降水量を解析し、西部北太平洋熱帯地域が海洋上にありながら、顕著なモンスーン気候を呈することを12年平均値より明らかにした。またこのようなモンスーン気候が形成されるメカニズムを大気-海洋相互作用の観点より解明した。また同地域で卓越する季節的変動の気候学的様相を明らかにし、日本の季節現象である梅雨・秋雨との関係を指摘した。長期変動の時間スケールでは、タイの降水量が東太平洋の海水温変動と関係していること、熱帯アフリカやインドでの降水量変動がインド洋の長期的な海水温変動と関係していること、全熱帯地域の降水量変動の地域的様相が、海盆スケールでの海水温変動の地域性・季節依存性と関係していること、が解明された。全体として熱帯の降水量変動に対する海水温の影響の大きさが浮きぼりとなり、各地域における具体的な変動プロセスの解明が今後の課題として残された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] MATSUMOTO Jun: "Global distribution of daily maximum precipitation." Bull. Dept. Geogr. Univ. Tokyo. 25. 43-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO Jun: "Monsoon climatology over the western North Pacific." Proc. 5th Int. Symp. on the Equatorial Atmosphere observations over Indonesia Jakarta,Indonesia.I-3. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI Takio: "Summer monsoon over the Asian Continent and the western North Pacific." J. Met. Soc. Japan. 72. 719-745 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO Jun: "Climatological intraseasonal monsoon variability and associated disturbance activity over the western North Pacific." J. Met. Soc. Japan. 73(投稿中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKI Taikan: "Seasonal change of the diurnal cycle of precipitation over Japan and Malaysia." J. Appl,Moteor.33. 1445-1463 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKI Taikan: "The diurnal cycle of precipitation in Japan and humid tropics." Proc. Symp. on Precipitation and Evaporation,Bratislava,Slovakia. 2. 11-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖 大幹: "Variation of the instantaneous rainfall intensity estimated from the observation of raindrop size distribution." 水工学論文集. 38. 33-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Tropical rainbelt,circulation,and sea surface temperatures associated with the Sahelian rainfall trend." J. Met. Soc. Japan. 72. 341-357 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Tropical African rainbelt and global sea surface temperatures : Interhemispheric comparison." Proc. Int. Conf. on Monsoon Variability and Prediction,Trieste,Italy.288-295 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "West African rainbelt variation : An update to 1990." J. Met. Soc. Japan. 73(印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Seasonal phase lag between rainfall and vegetation activity in tropical Africa as revealed by NOAA satellite data." Int. J. Climatol.(投稿中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Updated West African rainbelt indices,1919-1989." Geogr. Rep. Tokyo Metrop. Univ.(投稿中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO Jun: "Global distribution of daily maximum precipitation" Bull.Dept.Geogr.Univ.Tokyo. 25. 43-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO Jun: "Monsoon climatology over the western North Pacific" Proc.5th Int.Symp.on the Equatorial Atmosphere observations over Indonesia, Jakarta, Indonesia. I-3. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI Takio: "Summer monsoon over the Asian Continent and the western North Pacific" J.Met.Soc.Japan. 72. 719-745 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO Jun: "Climatological intraseasonal monsoon variability and associated disturbance activity over the weatern North Pacific" J.Met.Soc.Japan. 73 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKI Taikan: "Seasonal change of the diurnal cycle of precipitation over Japan and Malaysia" J.Appl, Meteor.33. 1445-1463 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKI Taikan: "The diurnal cycle of precipitation in Japan and humid tropics" Proc.Symp.on precipitation and Evaporation, Bratislava, Slovakia. 2. 11-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Variation of the instantaneous rainfall intensity estimated from the observation of raindrop size distribution" Mizukohgaku-Ronbunshu. 38. 33-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Tropical rainbelt, circulation, and sea surface temperatures associated with the Sahelian rainfall trend" J.Met.Soc.Japan. 72. 341-357 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Tropical African rainbelt and global sea surface temperatures : Interhemispheric comparison" Proc.Int.Conf.on Monsoon Variability and Prediction, Trieste, Italy. 288-295 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "West African rainbelt variation : An update to 1990" J.Met.Soc.Japan. 73 (in printing). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Seasonal phase lag between rainfall and vegetation activity in tropical Africa as revealed by NOAA satellite data" Int.J.Climatol.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA Masato: "Updated west African rainbelt indices, 1919-1989" Geogr.Rep.Tokyo Metrop.Univ.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKAMI,Takio: "Summermonsoon over the Asian Continent and western North Pacific" J.Met.Soc.Japan. 72. 719-745 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] OKI,Taikan: "Seasonal change of the diurnal cycle of precipitation over Japan and Malaysia" J.Appl.Meteor.33. 1445-1463 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] SHINODA,Masato: "Tropical rainbelt,circulation,and sea surface Temperatvre associated with the Sahelian rainfall trend" J.Met.Soc.Japan. 72. 341-357 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] SHINODA,Masato: "West African rainfall and rainbelt indices updated to 1990" J.Met.Soc.Japan. 73(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUMOTO,Jun: "Global Distribution of Daily Maximum Precipitation" Bull.Dept.Geogr.Univ.Tokyo. 25. 43-48 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi