• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶縁放電管を利用したRFPプラズマへのDCヘリシティー入射とMHD緩和

研究課題

研究課題/領域番号 05680394
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

政宗 貞男  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (00157182)

研究分担者 押山 宏  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (20026016)
飯田 素身  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (80211712)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1993年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードRFP / 磁気ヘリシティー / 電流駆動 / 静電的ヘリシティー入射 / MHD緩和 / MHD不安定性制御 / STE-2RFP / STE-2 RFP
研究概要

絶縁ギャップを有する金属放電管の内面を利用した新しい静電的ヘリシティー入射法の可能性を探るために、STE-2装置においてRFPおよびULQプラズマを用いて基礎実験を行い、以下の結果を得た。結果(3)は、この方法の有効性を示唆している。
(1)非円形断面放電管内に生成されたRFP(セパラトリクスはない)において、周辺部から電極を挿入してヘリシティー入射を試みた。放電管の形状などから電極は8mmφの円筒構造、入射位置は同一ポロイダル断面内に制限されている。電極間電圧を400Vまで印加し、電極間電流として100A程度を得ている。最大電流密度はRFP放電の平均トロイダル電流密度と同程度である。電極近傍ではヘリシティー入射に伴うトロイダル磁束の増加(5%程度)が観測された。この磁束増加は入射ヘリシティーの極性によらない。従って、入射ヘリシティーの極性に応じてプラズマの応答が異なるのか、あるいは局所的なジュール加熱によるβ値の増加が重要なのか、のいずれかである。周辺トロイダル磁場およびポロイダル磁場にはヘリシティー入射の影響は観測されなかった。
(2)トロイダル磁場に空間的な変調をかけて2分割放電管を共通に貫く磁束をつくり、これがRFP放電におよぼす影響を調べた。変調磁場が元のトロイダルバイアス磁場と逆向きの場合、RFP放電に悪影響を与える変調レベルは同極性の場合より低い。この原因の解明を進めているが、RFPの異常放電抵抗の機構と関連する可能性がある。
(3)低電流ULQ放電において、本研究で提案している方法を基づいてヘリシティー入射を行った。放電管ギャップ近傍の局所的な測定では最大20%程度のトロイダル電流の増加が観測された。この基礎実験に続いてギャップ部分に局所的シェルを取り付けて誤差磁場を減らし、特性が改善されたRFPプラズマにおいて同様の実験を進めている。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] A.Mori: "Fast Electron Behavior in Comparison with Dynamo Models in an RFP" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3548-3551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Ishijima: "Reduction of Anomalous Resistance in an RFP with Improved shell Proximity" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3899-3900 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Masamune: "Boundary Condition Studies in a Peversed Field Pinch" Abstracts for the 6th Int.Toki Conf.on Plasma Phys.Controlled Nuclear Fusion. 37- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Ishijima: "Heat Flux Studies in a Poloidal Divertor RFP" Plasma Phys.Control.Fusion. 37(印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mori, M.Iida, S.Masamune, D.Ishijima, H.Oshiyama: "Fast Electron Behavior in Comparison with Dynamo Models in a Reversed-Field Pinch" J.Phys. Soc. Jpn.Vol.63. 3458-3551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Ishijima, S.Masamune, M.Iida, A.Mori, T.Miyagi, H.Oshiyama: "Reduction of Anomalous Resistance in an RFP with Improved Shell Proximity" J.Phys. Soc. Jpn.Vol.63. 3899-3900 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Masamune, M.Iida, D.Ishijima, A.Tanonaka, N.Oda, H.Oshiyama: "Boundary Condition Studies in a Reversed-Field Pinch" Abstracts for the 6th Int. Toki Conf. on Plasma Phys. Ctrl. Nucl. Fusion. 37 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Ishijima, M.Iida, S.Masamune, N.Oda, A.Tanonaka, H.Oshiyama: "Heat Flux Studies in a Poloidal-Divertor Reversed-Field Pinch" Plasma Phys. Control. Fusion. vol.37 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mori: "Fast Electron Beharior in Comparison with Dynamo Models in an RFP" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3548-3551 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.Ishijima: "Reduction of Anomalous Resistance in an RFP with Improved Shell Proximity" J.Phys.Soc.Jpn.63. 3899-3900 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masamune: "Boundary Condition Studies in a Reversed Field Pinch" Abstracts for the 6th Int.Conf.Toki on Plasma Phys.Ctr.N.F.37-37 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.Ishijima: "Heat Flux Studies in a Poloidal Divertor RFP" Plasma Phys.Control.Fusion. 37(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iida: "First Results from the Poloidal Divertor Experiment in the STE-2 RFP" Plasma Phys.Control.Fusion. 36. 153-161 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi