• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高熱流束による核融合炉第一壁の亀裂伝播

研究課題

研究課題/領域番号 05680428
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核融合学
研究機関筑波大学

研究代表者

斉藤 正克  筑波大学, 構造工学系, 教授 (70029198)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード核融合炉 / 第一壁 / き裂伝播 / 高熱流束 / 電子ビーム照射 / J積分
研究概要

SUS316板試験片に深さ1mmの表面予亀裂を導入し、電子ビームを繰り返し照射(電子ビーム照射0.5sec冷却29.5sec)して、照射による亀裂の伝播量Δaを計測している。試験片の拘束条件による違いを検討するために、平均応力で50MPa,100MPa,150MPaとなる引張り荷重を負荷している。これと昨年度の曲げ拘束条件、すなわち平均応力の負荷されていない条件、とを加えて引張り負荷の影響を評価できる。一方汎用数値解析コードABAQUSを使い、非定常熱伝導解析および熱弾塑性応力解析を行い、亀裂先端近傍における応力の時間変化からΔJ(J積分の1サイクルの間の変化幅)を求めている。以上からΔa/ΔN(N:繰り返し数)とΔJとの関係が試験片厚み方向に伝播する亀裂にたいして得られた。
実験結果は平均応力で0MPa,50MPa,100MPaの条件では高熱流束の照射時に圧縮で降伏しており、この降伏域が冷却時に引張りで再び降伏するという高熱流束負荷実験特有のパターンを示すのにたいして,平均応力が150MPaになると照射時にも圧縮で降伏せず、いわゆる高温疲労亀裂進展のパターンを示す。ただし、通常の高温疲労では温度は一定であるが、ここでは照射時と冷却時とで300度程度の温度差があり、材料定数の評価が難しい。したがって平均応力で100MPa以下では、昨年度から行っている数値解析でほぼ亀裂の進展の評価ができると考えている。しかし、150MPa以上では亀裂進展のパターンが異なり、解析モデルの検討が必要であると考えている。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] T. Nishimura et. al: "Numerical analysis of crack propagation in a first wall by cyclic high heat flux irradiation" Proc. 18th Symposium on Fusion Technology, karlsruher. Aug. 1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村俊則他: "第一壁の繰返し熱負荷による亀裂進展" 日本原子力学会1994年秋の大会予稿集II. 140-

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅谷彰人他: "第一壁の繰返し熱負荷による亀裂進展" 日本原子力学会1995年春の年会要旨集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishimura et al: "Numerical analysis of crack propagation in a first wall by cyclic high heat flux irradiation" Proc.18th symposium on Fusion Technology Karlsruher, Arg.(1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishimura et al: "Crack Propagation in a First Wall by cyclic High Heat Flux Irradiation" Preprint of Fall meating Atomic Energy Soc.of Jpn.II. 140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sugaya et al: "Crack Propagation in a First Wall by Cyclic High Heat Flux Irradiation" Preprint of Spring Meating Atomic Energy Soc.of Jpn.(1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishimura et.al: "Numencal analysis of crack propegation in a first wall by cyclic high neat flux ivvadeation" Proc.18th Sympo.on Fusion Tech.Karlsruher,Ang.1994. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西村俊則他: "第一壁の繰返し熱負荷による亀裂進展" 日本原子力学会 1994年秋の大会予稿集II. (印刷中). 140

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 菅谷彰人他: "第一壁の繰返し熱負荷による亀裂進展" 日本原子力学会 1995年春の大会要旨集. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi