• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河口域における自然放射能の濃縮と移動速度

研究課題

研究課題/領域番号 05680449
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関九州大学

研究代表者

大崎 進  九州大学, アイソトープ総合センター, 教授 (90037276)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード自然放射能 / 河口 / 移動速度 / 分配比 / 底質動物 / 不均質混合
研究概要

河口域は流れが緩やかになるとともに、海水が混入し、また潮汐により懸濁するので、多くの物質が濃縮しやすい。本研究では大気から降下してくる自然放射能を用いて、河口における濃縮の程度および堆積物中での混合の速度を推定した。河口水と堆積物との間の物質の分配は濃縮のしやすさを決める。堆積物中での混合速度はその濃縮の規模の大きさを決める。たとえ分配比が高い物質でも、混合速度が遅ければ、それらの物質は多量に濃縮せず、一定以上は海に流出してしまう、一方混合速度が速ければ、表面濃度はうすくなり、濃縮されつづける。
福岡市東区多々良一宇見川河口域における干潟のシルト状堆積物、あし埴生地のシルト状堆積物、河口岸の砂状堆積物の3試料について、1.自然放射能の柱状分布の測定、および2.柱状試料中への放射能トレーサーの添加およびその移動の追跡を行った。
自然放射能の柱状分布から、干潟堆積物では表面から下部において、一定の速度で緩やかに混合している。あし埴生堆積物では表面から6、7cmまで、十分はやく混合され、それ以下では干潟堆積物と同じくらいの速度で混合されている。海岸砂状堆積物にはそれらの放射能の吸着されず、混合もされていない。
堆積物中へのトレーサー実験ではナトリウムイオンやストロンチウムイオンのような溶液状の物質はいずれの堆積物中でもイオン拡散により速やかに混合する。分配比の高いセシウムは一部はイオン拡散で移動するが、おおくは生物による撹乱作用で混合する。分配比の非常に高いマンガン、鉄、コバルト、亜鉛はただちに粒子に吸着し、生物による撹乱のみで混合する。加熱した堆積物中ではこれらの元素は移動しないことを確認し、その混合が生物による撹乱作用であることを確かめた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 大崎 進: "Vertical rates of radionuclides in estuarine sediments I.Profiles of natural radionuclides in surface sedimentary layers" J.Environmental Radioactivity. 26(発表予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 進: "Vertical rates of radionuclides in estuarine sediments II.Laboratory study on radionuclides spiked on the surface estuarine sediments" J.Environmental Radioactivity. 26(発表予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Osaki: "Vertical rates of radionuclides in estuarine sediments I.Profiles ofnatural radionuclides in surface sedimentary layrs" J.Environmental Radioactivity. 26(In press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Osaki: "Verticalrates of radionuclides in estuarine sediments II.Laboratory study on radionuclides spiked on the surface estuarine sediments" J.Environmental Radioactivity. 26(In press9. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎 進: "Vertical rates of radionuclides in estuarine sediments I.Profiles of natural radionuclides in surface sedimentry layers" J.Environmental Radioactivity. 26(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大崎 進: "Vertical rates of radionuclides in estuarine sediments II.Laboratory study on radionuclides spiked on the surface estuarine sediments" J.Environmental Radioactivity. 26(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi