• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新人為起源有害物質によるマウス生殖細胞への影響

研究課題

研究課題/領域番号 05680469
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関金沢医科大学

研究代表者

井上 雅雄  金沢医科大学, 総合医学研究所, 講師 (60064565)

研究分担者 栗原 孝行  金沢医科大学, 総合医学研究所, 講師 (20064595)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード新人為起源有害物質 / ダイオキシン(TCDD) / マウス生殖細胞 / DNA損傷 / DNA修復 / 継世代的影響 / 精子DNA切断 / 染色体異常 / ダイオキシン
研究概要

本研究に用いた新人為起源有害物質はダイオキシンで、その内最も毒性の強い2,3,7,8-Tetrachloro dibenzo-p-dioxin(TCDD)を使用した。マウスはC3H/Heの雄(10-16週令)を用いた。
腹腔投与によってダイオキシン(TCDD)は肝臓の約4%が精巣に到達した。この結果は、肝臓の68%が精巣に到達したメチルニトロソウレア(MNU)の結果に比べ、極めて低い。TCDDの100μg/kg腹腔投与により精細管中のセルトリ細胞に障害が生じた。この障害は処理後の時間とともに増大し、生殖細胞にも及んだ。しかし、100μg/kgの腹腔投与後の生殖細胞の不定期DNA合成(UDS)やDNA切断及び染色体異常は誘発されなかった。この結果は、これらの細胞障害はDNA損傷以外に起因することを示唆する。そこで、TCDDを精巣に直接1μgつづ投与(12.5mg/kgに相当)し、UDSを検索したところ、アルキル化物質やX線と同じ、早期精原細胞から早期精子細胞にかけて誘発され、後期精子細胞から精子には誘発されなかった。この結果は、腹腔投与によって1μg以上のTCDDが精巣に到達するとUDSが検出できることを意味する。また、精巣投与によるTCDDの精子への結合度は、MNUの4.4倍で、生殖細胞の結合依存性はメチルメタルスルホネートの結果に似ていた。
以上の結果から、TCDDの腹腔投与によって生殖細胞のDNA損傷と修復を検出するには、アルキル化遺伝毒性物質物質と同じ数百mg/kgオーダーの投与量が必要である。すなわち、TCDDは、DNA損傷の検出可能量が生殖細胞に到達したなら、アルキル化物質と同様な振舞いで継世代的影響を及ぼすことが予想される。しかし、100μg/kg腹腔投与でセルトリ細胞のみならず生殖細胞にも障害を受け、1ケ月以内に30%のマウスが死亡した事実から、TCDDは、雄マウスの腹腔投与に限り、着床後の優性致死や特定遺伝子座突然変異の様な継世代的影響を誘発する可能性は少ないかもしれない。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Masao Inoue: "Effects of treatment with methyl methanesulfonate during meiotic and postmeiotic stages and maturation of spermatozoa in mice" Mutation Research. 294. 179-186 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 雅雄: "ENU処理による雄マウス生殖細胞のDNA損傷とその修復" 変異原試験. 3. 232-237 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Inoue, Takayuki Kurihara, et al.: "Effects of treatment with methyl methanesulfonate during meiotic and postmeiotic stages and maturation of spermatozoa in mice" Mutation Research. 294. 179-186 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Inoue and Minoru Miyagoshi.: "ENU-induced DNA damages and their repair in germ cells of male mice" Japan.J.Mutagenisity Tests on Chemicals. 3. 232-237 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上雅雄: "ENU処理による雄マウス生殖細胞のDNA損傷とその修復" 変異原試験. 3. 232-237 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Inoue: "Effects of treatment with methylmethanesulfonate during meiotic and postmeiotic stages and maturation of spermatozoa in mice" Mutation Research. 294. 179-186 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi